アウトドア2@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


256216 B
Name名無し21/04/25(日)12:38:28No.81846+
22年5月頃消えます 本文無し
No.81866+天候.雲の話は少ないね
 荒れるのかな
No.81867+台風がきたらスレたてるから安心しろ
No.81887そうだねx5>台風がきたらスレたてるから安心しろ
災害板池と何度言ったら(
No.81888+
160744 B
天候というと最近はトムラウシ山遭難事故が話題になるね

No.81889+今はラヂヲで天気聞いて天気図書けなくても電波あれば情報得られる
観望天気も地元の山でないと分からない
ただ雲を見るのは基本だし楽しい
No.81911+
395145 B
本文無し

No.81912+
92837 B
本文無し

No.82061+
298945 B
本文無し

No.82082そうだねx1
192616 B
>トムラウシ山遭難事故
行ったことないけど遭難レポート一通り読んでカシミール3Dでコースたどってシミュレーションはしてみたコース的には、中高年が小屋泊荷物しょって1日約16km連続は天気が良くてもちょっときついなーと思った後は当時(2009年)の気象予報でどれだけ低気圧の進路が予想できたか、によるが少なくともある程度発達した低気圧が北海道を抜けるくらいの予想はできていたようだ結果論だとは思うし、亡くなった方には気の毒だけど、ある程度の低気圧が通過することが予想できててなお高山帯を縦走するというのは訓練された人たちのやることで趣味でやることじゃないな、というのが私的な感想
No.82385+
278464 B
本文無し

No.82493+
180620 B
本文無し

No.82546+
184490 B
本文無し

No.82547そうだねx1>趣味でやることじゃないな、というのが私的な感想
事故分析レポートでも触れられてることだけど
ツアー客がスケジュールを守れとか注文付けた面もあって
旅行会社もお客とのトラブルを避けるため要望を容れようとして日和ったとか
気象だけじゃない要因も重なって来るんだよなぁ
日本は長期休暇のバカンスをとる習慣がないせいで
明日には帰らないと明後日の仕事に戻れないとかの理由から
無茶な下山を試みたりする場合もあるから…
No.82616+
120356 B
本文無し

No.82634+>事故分析レポートでも触れられてることだけど
>ツアー客がスケジュールを守れとか注文付けた面もあって
どのレポート?
スケジュールを頑なに守ろうとしたのは
翌日のグループのために小屋を明けないと
いけなかったツアー会社の方だろう
No.82717+
308927 B
本文無し

No.82718そうだねx1
74165 B
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/24/news140.html
ベタ塗りがリアルな風景に──NVIDIAがAIイラストツールを無料公開作ったデータはレイヤーごとPhotoshopへ引き継ぎ可
No.82741+す すげぇ
No.82747そうだねx1もう風景写真はいらないなw
No.82756+
139490 B
本文無し

No.82878+
318441 B
本文無し

No.82999+
352786 B
本文無し

No.83103+
234704 B
本文無し

No.83252+
270178 B
本文無し

No.83430+
194599 B
本文無し

No.83455+
638012 B
本文無し

No.83739そうだねx1
206884 B
本文無し

No.83740+
89223 B
本文無し

No.83927+
429505 B
本文無し

No.83991+レンズ雲
イタリアでは「風の伯爵夫人」と呼ぶとか
No.84266+
148913 B
本文無し

No.84272+バルス!