家電4@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


829250 B
Name名無し21/07/03(土)11:20:30 IP:39.110.*(nuro.jp)No.212653+
22年5月頃消えます 2002年製
ダメ...だよね?
近日買い替える 削除された記事が2件あります.見る
No.212654そうだねx1こんな状態になっても使い続けてるのが逆に凄い
No.212655+経年劣化で脆くなっていて
倒されて割れた。謝罪ナシ...
No.212656+
206900 B
メーカーによって違うんだろうけど、この部分に逆ネジ使ってるものがあるよね
プロペラのセンターキャップもそうだけど、わざわざ逆ネジにするよりも元から回転方向を逆にすれば良いのにって思った事ある
No.212657+多分、
それをやるとコストが嵩んで
価格に転嫁されると思うけど
No.212658+>それをやるとコストが嵩んで

うん、だから今更変えるって事じゃなくて
最初の設計段階でやっておけば良かったのでは?って事
No.212659そうだねx3>プロペラのセンターキャップもそうだけど

そこは逆ネジじゃないとどんどん緩んでいくでしょ
No.212660+>そこは逆ネジじゃないとどんどん緩んでいくでしょ

うん、だから今更変えるって事じゃなくて
最初の設計段階でやっておけば良かったのでは?って事
No.212661そうだねx4モータ変えるより逆ネジで済むならそっちのほうが全然お安いんじゃないのかな…
No.212662+>モータ変えるより逆ネジで済むならそっちのほうが全然お安いんじゃないのかな…
最初からモーターを逆回転方向で設計すれば、逆ネジの必要は無かったのでは?って事だよ

車の車輪や自転車のペダル、双発レシプロ機等、両回転に対応しないといけないのとは違って
扇風機の回転方法はどっちか一方だけで選べるんだから
逆ネジが必要ない回転方向にすれば、そもそも逆ネジの必要性は無かったよねって事だよ

それとも、扇風機の回転方向が基準か何かで決まっていたのならゴメン
ただ、それでもレス画のピンは軸のスプライン方向が逆なら逆ネジの必要は無かったはず
No.212663そうだねx9IP:180.198.*(commufa.jp)氏
メンドクせ
No.212664+確かにめんどくさいなw

最初はスレ画を見て、内側から補修すればすっきりするだろうにそれをしないのは、逆ネジに阻まれたせいか?と思い
逆ネジを話題に出すついでに、ユーザーに判りにくいトラップを仕掛けるメーカーって優しくないな〜って脱線しただけなのにな

まぁ、謝罪ナシっていう人に対する『壊れたアピール』の為の目立つ補修なのかな?と今になって思えば
俺のお節介も邪魔だったようでゴメンね
No.212665+うちにあった扇風機は全部、タイマーのつまみが割れて買い替えたわ
No.212666+
69374 B
>>謝罪ナシっていう人
留守の間に、破壊したうえに勝手に使用知らぬ存ぜぬときやがる。岡山県民は屑買い替えのタイミングで、鍵を付けます※当方は派遣バイトなのですが、何故か 扇風機すらありませんので自腹でして
No.212668+>1625336337417.jpg
寝ぼけながら見たら「何この巨大エレクトロタップ」に見えたw
No.212671そうだねx2
33537 B
ばあちゃんが使ってた、現役

No.212677そうだねx4>ユーザーに判りにくいトラップを仕掛けるメーカー

なぜそういう構造になってるのか考えもしない馬鹿にはトラップに見えるのね。
No.212678+>>それをやるとコストが嵩んで
>うん、だから今更変えるって事じゃなくて
>最初の設計段階でやっておけば良かったのでは?って事
ウォームギアが逆切りになるんだよ。
コストと品質に影響するね
No.212679+
119472 B
首振り専用モーターを搭載している物が増えてるな
羽根の回転速度によらず首振り速度が一定にできるし、首振りモーターの追加で上下方向への首振りも可能単一モーターから複数のギアを使い首振り動力に回すよりも、首振りモーターを搭載した方が安上がり/故障リスクが減るということかな
No.212682+個別モーターの利点は首振りすらリモコン対応となる事だと思う
No.212683+>個別モーターの利点は首振りすらリモコン対応となる事だと思う
でもって数が多いとコスト的に安物使って故障率も高いね
うちにある薄型サーキュレーターはよく壊れるので古いやつを部品取りにして
モーターの入れ替えやっている
No.212684+>>>ユーザーに判りにくいトラップを仕掛けるメーカー
>なぜそういう構造になってるのか考えもしない馬鹿にはトラップに見えるのね。

>ウォームギアが逆切りになるんだよ。
>コストと品質に影響するね

お二方は揃って話をまたループさせようとしているの?
スレの流れと文章が読めてない?

あと、引用符は半角で打とうね
No.212685+>>引用符は半角で

スマホだと「ダイナリ」で出しやすいのよ


あと、サーキュレーターだけに
話が循環しても構いませんので
No.212686そうだねx4> あと、サーキュレーターだけに
この勝負、No.212685氏の一本勝ちとします
No.212687+引用符の>はHTML的に全角にされると意味変わるから
PCでは全角は使わん方がいい
No.212688そうだねx1>スマホだと「ダイナリ」で出しやすいのよ
だいなり入力すると半角と全角の両方が候補に上がらないの?
右下に半角とか全角って小さく書いてあると思うけどな?
ちなみに標準IMEとATOK両方ともそんな感じ

でも、だいなりって入力するよりも、記号をタップした方が断然速く>が出せるよ
No.212689+スマホの環境なんて人それぞれだろうに
No.212695そうだねx1最近の家電は7年で買い替えしてください
燃えても知りませんよ
No.212696+①この頃の製品には、そもそも使用推奨期限の表示が無い
➁当方は、つい最近まで安定した収入が無かった
➂実家から中古で貰って、そこから8年。ここリアルかも
④不具合はすでに出ていて、
首振りギア破損
ボタン押しても起動しない事がある

元請けがトドメを刺した結果となります
尚、新しく購入する品もACモーターにする予定です
No.212702+書き込みをした人によって削除されました
No.212722+先ほど、2017年製山善のサーキュレーターのファンが回らなくなったので分解してモーターに注油したわ
数日前から泣き出したので、そろそろと思っていたが突然止まった
焼き付いた感は無かったので、サラサラなシリコンオイルを垂らして馴染ませたら普通に動くようになった
オイル垂らすだけでも結構な分解が必要なのがめんどい(昔ならオイルはオイル穴から入れれば良かった)
No.212749そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました
3000円もしないで買えるんだから、うだうだ言ってねぇでさっさと買い替えろ!
No.212788そうだねx11980円のに買い換えたほうがまし
No.212790+回らなくなったとき、それを検知して電流を止めれるなら良いのだけど
そういう制御してないよね。多分
No.212845+
58633 B
>>検知して電流を止めれる
(検知して電流を止められる)古い物なので、当然交流モーターですがなんかローターの位置が合わないんだか、起動時の電圧が低いんだかで「ヴ〜〜」と唸って動かない事がある。ヤバいよねスレ画像の骨董品は、まだ動いているがお盆まで。明けたらこちらを「搬入」する
No.212847そうだねx1
139736 B
>「ヴ〜〜」と唸って動かない事がある
進相コンデンサが劣化(容量抜け)してるかなこれが原因で古い扇風機が燃えることがある
No.212848+参考例(NITE:独立行政法人 製品評価技術基盤機構)
扇風機「1.コンデンサーの発火」(リンク先に動画あり)
https://www.nite.go.jp/jiko/chuikanki/poster/kaden/01010101.html
古い扇風機のコンデンサーから発煙・発火した事故の再現映像

【動画の解説】
扇風機の部品は、長期の使用により劣化していきます。動きが悪い・動かなくなった、焦げ臭いような異臭がする等の不具合が発生した場合は使用を中止してください。なお、古い扇風機は部品の劣化が火災の原因になっていますので、買い替えをお勧めいたします。
No.212849そうだねx2>起動時の電圧が低いんだかで「ヴ〜〜」
>と唸って動かない事がある。
盆明けまで待てるような状態じゃないでしょうに。
No.212859+>No.212845
それすでに発熱してますよ。
通常運転でも発熱量増えてます。
悠長にしてる場合じゃないです