自作PC1@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


465193 B
Win11 MS公式 条件を満たさないPC(TPM無し、CPU条件無し)でもインスコ可Name名無し21/10/07(木)10:43:36 IP:218.179.*(bbtec.net)No.645553+
1月30日頃消えます https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95-e0edbbfb-cfc5-4011-868b-2ce77ac7c70e
警告:
Windows 11 の最小システム要件 を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールすることは推奨されません。 これらの要件を満たしていないデバイスに Windows 11 をインストールすると、リスクを確認して理解 したこととみなされ、次のレジストリ キーの値を作成して、TPM 2.0 (少なくとも TPM 1.2 が必要) のチェック、CPU ファミリ、CPU モデルをバイパスできます。

レジストリ キー: HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup
名前: AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU
種類: REG_DWORD
値: 1
レジストリ エディターなどを使用してレジストリを誤って変更すると、重大な問題が発生する場合があります。 レジストリの変更は各自の責任で行ってください。 削除された記事が3件あります.見る
No.645554そうだねx2
12879 B
本文無し

No.645555+この方法、数日前に話題になっていてレジストリ追加と一部dllを回避するためのスクリプトがGitHubで公開されてた
https://gist.github.com/AveYo/c74dc774a8fb81a332b5d65613187b15#file-skip_tpm_check_on_dynamic_update-cmd

上記スクリプトではレジストリの追加以外にインストール実行過程で"AppraiserRes.dll"を削除するけど、AppraiserRes.dllは互換性チェックの全てを管理するものとか。(レジ変無しにこれだけの削除でも通るらしい)

まあ、MS公式が認めた手法でやってみるのが無難
ワンクリックでレジストリ改変してくれるツールなんかも、ぼちぼち出てきていると思うから試したい人はぐぐってみるといいかも
No.645564+
217577 B
VMWare上でやってみた
VMWareでもW11をインスコするときはTPM2.0モジュールを追加する必要があり、CPUスペックは親機のものを継承するので、親機が対象外だとW11のチェックに引っかかってインストールできないレジストリ改変を行ってチェックを飛ばせば、素の状態のVMWareにインストールできるようになるインスコ前にマシンスペックの設定をするのだが、メモリは8GBにしたものの、CPUスペックを1ソケット2コアのままにしてたまあ、後からでも変更できるので、ココは問題なしあと、レジストリ改変は改変後の状態が保存されるわけではないので、再起動かけると設定し直す必要がある(この部分は、USBメモリ上のレジストリ情報を書き換えればなんとかなるはず)
No.645565+追加
一度インスコに成功すると、アップデート時にはハードウェア条件チェックがかからない(変更後レジストリが残る)ので、問題無くアップデートできるとか
W11機を使う必要に迫られていないので実機にインスコする必要は無いから当面はVM上で飼っておくかな
No.645571+
1388353 B
レジストリ追加も半自動化した
MSの公式とは違うが、細かく項目設定ができるのでMS公式前から知られていた方法にした次レスにレジストリ追加部分をまとめておくので、必要な部分だけ切り出して使ってね「このPCではWindows11を実行できません」が出たらShift+F10でコマンドプロンプトを出し、C:ドライブに移動(個人差は無いと思うが、別ドライブの可能性もあるのでAからEぐらいまで変更してみる)ルート上にbypass.regがあるので実行これでレジストリに制限項目を回避する部分が追加される「このPCではWindows11を実行できません」メッセージウインドウをXで閉じれば、インストールの最初の画面に戻るので、そのまま作業を続ければインストールできる。
No.645572+Windows Registry Editor Version 5.00
; # W11制限回避のためのレジストリ追加 #
; # 2021/10/08 #
; # レジストリ項目説明 #
; # BypassTPMCheck TMP2.0条件解除 #
; # BypassSecureBootCheck セキュアブート条件解除 #
; # BypassRAMCheckARM容量条件解除 #
:# BypassCPUCheck CPU条件解除 #
; #=======================================#
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\LabConfig]
"BypassTPMCheck"=dword:00000001
"BypassSecureBootCheck"=dword:00000001
"BypassRAMCheck"=dword:00000001
"BypassCPUCheck"=dword:00000001
No.645573+補足
MS公式の方法だと、TPM2.0制限は回避できるけど、TPM1.2は必要になるとのこと

"BypassTPMCheck"=dword:00000001はノーチェックになるのでTPM2.0/1.2ともに無くても大丈夫

制限回避したPCでの副作用としてはMSが「今後のWindows Updateを利用できなくなる可能性がある」としているので、自己責任で
No.645574+>:# BypassCPUCheck CPU条件解除 #
; # BypassCPUCheck CPU条件解除 #

老眼が進んで打ち間違いに気付かなかったw
No.645576+コア2でも実用に耐えないができてたね
No.645577+core2は推奨8,1までだよ
理由
ウチにあるから(P8700)
No.645581+C2Dは最強モデルでもサンディおじさんが抜いちゃったし
もう休ませてやりなさい
No.645582+なぜcore2ノートを置いているか?
そもそもノーパソ自体を使わない
ましてや、15,6の分厚いやつなぞ、
持ち出す気にもなれない
つべは無印1080までは見られる
もちろんDVDも再生可だ
壊れる気配も無いので、
そのまま置いてある感じだよ
今カキコしているのはi5-4590デスク
No.645583+regファイルでMSのやつ追加してアップグレードしてみた
引き継ぎのとこで引き継がない選んでほぼ?クリーンインストール
MSアカウントじゃないと駄目なのかと思ったけどローカルアカウントでインストールできるのね
No.645584+書き込みをした人によって削除されました
No.645587+
435313 B
実機でもやってみた
AMD E-450なVAIOでWin7機 2年ぐらい放置してた(10年落ち Windowsタブレットで採用の多かったAtom Z8350程度)SSDに換装してreg改変でインスコ成功reg改変するとUEFIじゃない(セキュアブートできない)レガシーなBIOS機にもインスコできたわけだなE450のアクセラレータ機能(HD6320相当:W11対応ドライバがあった)が多少マシなので、youtubeがなんとか見られる感じ(再生中のCPU占有率5割程度)ふたばは普通に眺められる
No.645588+
115955 B
VMWare上のWin10にNo.645572のレジストリ追加でアップデートをしてみたけど、TPM2.0とCPUで弾かれてインストールできなかった
コイツはクリーンインストール時のみ有効なんだなアップデート時はMS純正レジストリで対応できるけど、TPM1.2すら搭載されていない時は別の方法を採る必要があるWindows10のインストールメディアから"AppraiserRes.dll"を抜いて、Windows11のものと入れ替える(CPUやセキュアブート、メモリ制限その他全部チェック無効)まあ、ここまでするとノーガード戦法もいいところで、実用には耐えないから研究用ということで
No.645589+次スレはMS純正版レジストリ追加用
No.645590+Windows Registry Editor Version 5.00

; #=======================================#
; # W11制限回避のためのレジストリ追加 MS純正版#
; # 2021/10/09 #
; #=======================================#

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup\MoSetup]
"AllowUpgradesWithUnsupportedTPMOrCPU"=dword:00000001
No.645591+ゲームしかやらんからdx13が出ない限り動く気はない
No.645597+書き込みをした人によって削除されました
No.645598+
55003 B
対象外PCで無理なアップデートをする時に出る警告メッセージ(AppraiserRes.dllを置き換えて制限突破した時のもの)
承諾すれば、W11へのアップデートはできるが、その後のWindows updateで最新のビルドへのアップデートができなくなるということこれを回避するには、随時AppraiserRes.dllを置き換える作業が必要とかで、この部分は今後の情報待ち(AppraiserRes.dllが最新のものに置き換わらないように細工するのか、レジストリで対応できるのかとか)
No.645600+何で私の Core i5 7600は切り捨てなのだろう。
納得が行かない。
No.645601+インテルがやらかしたCPUの脆弱性のせいです
No.645640+これまでのまとめ
・クリーンインストールの場合

USBまたはDVD-Rでインストールメディアを作り、ブートしてインストール
その途中でNo.645572のregを追加(必要項目のみコピペで適用)
C2Dなどの古いCPU、レガシーBIOSなPCでもインスコ可

・アップグレード
MS純正、No.645590のregを追加でCPUとTPM2.0チェックはクリアできるが、TPM1.2も無い場合はチェックで弾かれる
No.645572のregは使えない

また、UEFI環境でsecureboot設定されていない場合やレガシーBIOS上でインストールされていた場合も弾かれる
この場合はインストール中に"AppraiserRes.dll"をWindows10のインストールメディア上のものと入れ替える

注)いずれの場合もwindows updateが全て適用されるのかは今後の検証が必要
No.645669+https://www.youtube.com/watch?v=QrZX_zQM7nI
動画だとわかりやすいかも
No.645673+>No.645600
つーか最近のCPU以外全部だめだろ
AMDなんて最新CPUでもキャッシュの遅延が起こり
大幅に速度低下が起こる場合がある
No.645674+Intel Xeon E5 2690 v2なワークステーションがメインの自分涙目…
体感速度でi3-10100なサブの小型PCの方が優るってのもなぁ
ベンチとしてLinpack回したら、メインが200GFlopsでサブが170GFlops程度だったんで、サブに11入れたらサクサク
SATASSDとM.2SSDって体感速度全然違うのね
10C20Tなんてロマンだけになってきたな
趣味と副業で使ってるAdobeCS2も11で動くし、i3で充分な気がしてきたよ
No.645675そうだねx1>No.645673 AMDなんて最新CPUでも....
それはWindows 11の不具合であってAMD CPUの不具合じゃないよ
ちと考えたらわかる事 Windows 10で問題がないのに
この不具合はMicrosoftが今月中に修正パッチを配信するらしい。
No.645677そうだねx1初のWindows 11パッチでRyzenのL3遅延がさらに悪化?
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1358394.html

TechPowerUpによれば、Ryzen 7 2700Xの標準的なL3キャッシュ遅延は本来10ns程度なのだが、Windows 11では17nsになるという。これがWindows 11初の月例パッチを適用すると31.9nsへとさらに悪化してしまうのだという。

TechPowerUpによると、L3遅延問題はWindows Updateを通して10月19日にパッチを配布する予定。
また、UEFI-CPPC2(より高性能なコア自動的に選択する機能)が正しく動作しない問題については10月21日にパッチを配布するとしている。
No.645688+まともなメールソフト、画像管理&編集、動画&音楽プレイヤーが入ってるなら乗り換えてもいい。
No.645689+だいたいわかった!
はずうぇるりふれっしゅちゃんは10のまま、もう数年がんばってもらおう…
No.645692+>初のWindows 11パッチでRyzenのL3遅延がさらに悪化?
これはインテルがMSに金か契約て依頼したんだな(陰謀論
No.645693そうだねx1>それはWindows 11の不具合であってAMD CPUの不具合じゃないよ
皮肉だよね OSの開発環境はIntel準拠だからIntelのCPUと差別化図ったせいで
エラー出るのはAMDだけなんよ 業界でシェアを築いた方が正義なんやな
No.645694そうだねx2W11とは関係無いけど

初代Xboxは「土壇場でCPUがAMD製からIntel製に変更された」と開発者が明かす
https://gigazine.net/news/20211014-original-xboxs-last-second-intel-from-amd/


「私はビル・ゲイツと一緒に発表時にステージにいましたが、AMDのエンジニアチームは最前列の席で悲しそうにしていました。このことは一生忘れられません。AMDのエンジニアチームはXboxのプロトタイプ機の開発に多大な貢献をしてくれました。発表時に用いられたプロトタイプ機は、AMDのハードウェアでデモを実行していたんです。クソッタレな気分でしたよ」というものでした。
「想像してみてください。製作に携わって、Xboxのイベントに招待されて、座って発表を待って、自社のハードウェアで実行されるデモを見て、そして…… 他の会社が急にやってきて、お金を生み出す全ての契約をかっさらっていくのを見たとしたら。ひどい話ですよ」
No.645702そうだねx1>皮肉だよね OSの開発環境はIntel準拠だからIntelのCPUと差別化図ったせいで
だからリリース直後のOSよりWin10は問題ないのだから
単なるWin11の不具合でしょw
Intel準拠も何もないでしょうにアップデート配信で不具合生じるのはIntel問わず何度もあるのだから
だから自動でインストールされるのを自作ユーザは嫌うでしょうに
Microsoft公式でAMD対応CPUを提示してる時点で
それらのCPUに不具合生じたのならそのOSの不具合
皮肉も何もない
No.645705+書き込みをした人によって削除されました
No.645708+ソフトウェア開発者はCPUなどのエラッタ情報を参照
No.645732+>単なるWin11の不具合でしょw
そうだよ エラーが出るって言ってるだろ
OSの話なんだからOSを中心として語るのは当然で
CPUを中心に考えているから勘違いするんだよ
No.645736そうだねx1>IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.645732
>OSの話なんだからOSを中心として語るのは当然で
>CPUを中心に考えているから勘違いするんだよ

あんた支離滅裂だろ?

>IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.645693
>OSの開発環境はIntel準拠だからIntelのCPUと差別化図ったせいで
>エラー出るのはAMDだけなんよ

思い切りCPU中心の話してるやんw
エラー出てるのはOSの問題なんだろ?
No.645739+AMDはIntelとの製品差別化を図った
MSは市場シェアの多いIntelを基準としてOSを作った
結果AMDの場合は「OSが」エラーをはいてしまった
読解力無いってマジ?
No.645741そうだねx1>シェアの多いIntelを基準としてOSを作った
>結果AMDの場合は

>CPUを中心に考えているから勘違いするんだよ

思い切りCPU中心で考えてるやなかいw

あのな、CPUは何であろうが不具合が出る時は出るw
Intelを基準としてWindowsが作られてるというのならそのソースをだして
先にも書いたがアップデート配信すらIntelCPUでも不具合を起こす
そもそも『Intelを基準』というのなら不具合なんか起こらないだろに
Win10で不具合なく且つWin11でAMD対応CPUを掲示してる以上
それらのCPUで不具合が生じた場合は明らかにOSの問題
AMDうんちくなんて関係ない。
No.645747そうだねx3色々情報ありがたいけど、まだ出始めで問題が散見されるので来年半ばまで様子見かな
Win10の時はインストールするまで1年間を置いたしな
No.645759そうだねx1自作でワクワクすることは無くなってしまったので、OSのバージョンアップのような過渡期、混沌の時代が一番楽しい
安定し出すと興味が無くなるw
No.645801+
135569 B
Windows 11でのRyzenのL3キャッシュ遅延問題が解消
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1360616.html米Microsoftは21日(現地時間)、Windows 11向けの修正パッチ「KB5006746」を配信開始した。15日(同)にインサイダー向けに配信したパッチの正式版にあたり、Ryzenプロセッサを採用したシステムで、一部のアプリケーションがL3キャッシュ遅延の影響を受け性能が低下する問題を修正した。