…No.529822+館山市民だが何も知らなかった 観ても面白くなかった どうでもいい |
…No.529823+コトブキはキャラを2Dにしてくれればまだ観れた かわいいから |
…No.529836そうだねx1シグルリは戦闘機アニメってよりビビッドレッドオペレーションに近いような |
…No.529895そうだねx2シグルリはいちいち迫力持たせようとしたり感動描写しようとしてるけど全部心に響かねえな…としか思えなかったやつじゃん アルペジオもそうだけどマクロスや宇宙戦艦ヤマトやりたいならレトロ機必要ないじゃん |
…No.529920+マクロスはともかく、宇宙戦艦ヤマトやるならレトロじゃないと… |
…No.529945そうだねx2コトブキは飛行船から出た時のフワッとした感じを見た時はオオッ!だったけどそれ以降の空戦は全然ワクワクしなかったな コトブキちゃんの顔芸と操縦桿脇の腿を交互に写した方がまだ面白かったのかもしれない |
…No.530391+>No.529531 弓矢やスクリューはあってもグライダーがまだ飛んでない、単に飛翔体の進歩が遅れてるだけの世界だ。 |
…No.530394+ミリタリー設定は添え物でしかないんだからそんな粗はどうでも良くて 普通につまらんかキャラが心に刺さらなかったかどっちかでしょ 曲も大して良くないし |
…No.530396+どうせならコトブキはみんなガッチリ飛行服着てて欲しかった あと隼1型は流石にキツかろうと 3型ぐらいならまあ |
…No.530397+どうせ2000馬力現代アクロ機の動きする(インタビュー&監修パイロットのツイ)から見た目はどうでもいいんだよなあ |
…No.530331そうだねx3仮想敵国の銃を全部エアガンにすり替えてきてくれたら採用しても良いよ |
…No.530332そうだねx2あんまり面白くないな のりもの板で建ててらっしゃい |
…No.530334+ ![]() 装甲ジープ良いよね… 狭い道でも走れるし、小銃弾なら防げるし… |
…No.530336そうだねx1>・刃物や改造エアガン、本物の拳銃にも対応。 >・優れたセキュリティシステム(脱着式) >・搭載の小型金庫に集金バッグごと収納可能。 銀行やまともなユーザーは普通に現金輸送車や防弾車使うし ヤクザの集金用? |
…No.530339そうだねx1拳銃弾が関の山じゃね? 自衛隊とか軍用ライフル以上の口径で耐弾性いるからスポスポ抜かれそう |
…No.530340そうだねx1>自衛隊でも採用 HA24アルトって10年以上前の車だぞ |
…No.530344+なぜ軍用車両でわざわざ自主規制かかってる民生品を使わねばならんのか COTSにもならん |
…No.530354+ ![]() 「エアガンです!通ります!」 |
…No.530389+後部座席に捕虜乗せたら捕虜虐待になるのかな |
…No.530095+ ![]() 本文無し |
…No.530096+ ![]() 本文無し |
…No.530169そうだねx2どこが中国軍だよ |
…No.530170そうだねx1たぶんICBMが目標をそれたとき 回収して再利用する技術を軍が開発しているんだ とか言ってみる |
…No.530345そうだねx1 ![]() https://twitter.com/KushigumoAkane/status/1450376554786091009 中国軍てこんな動画を公開するような組織だったっけ? |
…No.530360+スレ画はスレ文に書いてありますがディープブルーエアロスペースって名の中国の民間企業のものです 中国は本流は使い捨てのELVですが軍の意向でRLVの技術開発に力をいれてつつ有るとの海外の解説記事を数カ月前に読みました 又、その記事では中国の現状では大量生産のお陰でELVの方がRLVより安いので宇宙開発機関側では余り乗り気では無かったとの話でした それでも中国は今年に入り官民問わず各種試験を勧めてるので近い内に物にするんでしょう |
…No.529993そうだねx2> 機関銃も住友が撤退して完全輸入になる可能性が大きいし。 kytn本人、またはkytnに騙された人、乙! 時系列で行くとkytnの https://toyokeizai.net/articles/-/422914 「スクープ!住友重機械が機関銃生産から撤退へ」2021/04/15 6:00 があって、続いた日経の罪が深いのだけどね... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC159YT0V10C21A4000000/ 「住友重機械、機関銃生産から撤退」2021年4月15日 21:09 日刊工業新聞に代表されるこちらが事実。 https://newswitch.jp/p/26852 「防衛装備品が岐路に、住重が次期5.56mm機関銃の評価試験を辞退」 ライセンス生産を辞める、とは一言も言っていない。次期5.56機関銃のコンペに当初、自社開発銃で参加する、としていたけど、それを取りやめた、というだけ。 だから現状で文体支援火器の国産化は無くなった。現状と同じ(62式の次が国産でないミニミになったんだから)。決まった海外メーカー製品をライセンス生産するかどうかの判断は国がする。する場合、受ける企業をどうするか?も国が決める。住重はまだ、その件で意思を表明していない。 |
…No.530040そうだねx1S-400導入してみたら う、F-35が見えねぇ それどころかドローンも見えん 売り文句と違うじゃねえか!ってなるのか 仮想敵的にF-35捨ててS-400で十分って話になってるのか |
…No.530043そうだねx2>仮想敵的にF-35捨ててS-400で十分って話になってるのか ISゲリラとクルド人を除けば直接的脅威はシリアとイランだけの状態で ロシアと関連を深めればその両国の兵器と同等且つ抑制も可能と云うNATOとの両天秤に見えます しかしNATOから切られる可能性を舐めているのを見透かされているのがエルドアン本人だけ分かっていないのでしょう |
…No.530056そうだねx3まあ300もだけどS-400やS-500で広範囲カバーできますって謳ってるレーダー覆域が 従来機に比べてF-35やF-22相手だとどれくらい狭まるのかは興味はあるな 半分くらいになっちゃうんだろうか |
…No.530106そうだねx1>従来機に比べてF-35やF-22相手だとどれくらい狭まるのかは興味はあるな ロシア正式装備の高性能を疑ってない人間なんですが 西側最新鋭に対して技術的劣位がどの程度かは知りたい所ですねー |
…No.530306そうだねx1 ![]() 個人的にトルコから購入できるものは多々あるよ *画像は米国のAAV7のトルコ版 |
…No.530307そうだねx2 ![]() 種類の異なるものを一発ずつ。すごい正義。 |
…No.530316+>西側最新鋭に対して技術的劣位がどの程度かは知りたい所ですねー イスラエルのF-22によるシリア領内ヒズボラ弾薬庫への空爆を全く探知できず イスラエルが公表するまで「弾薬庫の事故」とされていた件は 第三国供与モデルの低性能が想定以上だった事を示していると思う F-22が参加していない別の空爆でも、パニクったシリア軍の対空ミサイルが ロシア軍の楽団を載せた輸送機を撃墜していたし トルコが貰える装備がどの程度の性能なのかは微妙なところじゃないかな |
…No.530321+>イスラエルのF-22 えーと(´∀`;) |
…No.530322そうだねx1ゴメン間違えた F-35だ もう寝る |
…No.530142そうだねx12ブロック30と40は用途が違うって散々 |
…No.530172そうだねx2予備部品を買わないのが常態化している韓国で欠陥と言われましても… 消耗品を"また"非正規代替品で補って動けなくなっただけなのでは?としか |
…No.530175そうだねx2>予備部品を買わないのが常態化している韓国で欠陥と言われましても… こっちが予備部品買う気があっても、あっちの都合で売ってくれなかったり、届くのが遅れたりしかねない。 それがFMSじゃないの? 運用維持段階の部品調達のための契約者軍需支援契約ってのを日本は米国と既に結んでいるか その為の協議を始めてるならともかく、CLS2ってナンデスカ?状態なら日本でも韓国と同じ事が起きるよ。 韓国は米国以外で、ほぼ初めてグローバルホークを導入した国だから、やってみないと分からない所もあるから 低稼働率ってのも同情の余地が無い訳でも無い。 けど、それを横目で見ていて何も対策せず、同じ様に低稼働率なんて事になったら、他人の経験から学べない人 って事だよね。 |
…No.530176そうだねx2最初に高いっていって値下げ交渉でだいたい保守部品の製造とか確保数とか減らして購入ってのが韓国の流れだったから保守しっかり契約してるのに物が来ないってのはあるんだろうけど最初の契約がだめならもっと遅れるよねって話になっちゃう |
…No.530188そうだねx4ブラックボックス開けて壊しちゃう前科持ちの国だからなぁ 正しい情報が出てくれば将来の導入に向けてありがたい先人だけど出さないでしょ 責任転嫁でいつも言ってることが違う |
…No.530192+>ブラックボックス開けて壊しちゃう前科持ちの国だからなぁ >正しい情報が出てくれば将来の導入に向けてありがたい先人だけど出さないでしょ >責任転嫁でいつも言ってることが違う NEC「そうだそうだ!!」 |
…No.530221そうだねx3>>ブラックボックス開けて壊しちゃう前科持ちの国だからなぁ >>正しい情報が出てくれば将来の導入に向けてありがたい先人だけど出さないでしょ >>責任転嫁でいつも言ってることが違う >NEC「そうだそうだ!!」 お前んとこもイージス開けたやろがい! |
…No.530232+>こっちが予備部品買う気があっても、あっちの都合で売ってくれなかったり、届くのが遅れたりしかねない。 >それがFMSじゃないの? >運用維持段階の部品調達のための契約者軍需支援契約ってのを日本は米国と既に結んでいるか >その為の協議を始めてるならともかく、CLS2ってナンデスカ?状態なら日本でも韓国と同じ事が起きるよ。 そのFMSで真面に部品が入手できなかったんで、 早期退役したMH-53Eと言うのが過去の海自にありましてね。 当の米海軍ですら部品入手できなかったんで海自の退役機をそのまま購入した位のグダグダでして 今回のグローバルホークも同様に危惧されてるんですよ |
…No.530234そうだねx2>当の米海軍ですら部品入手できなかったんで FMSの問題ってのは、いわば米国政府の官僚的な手続きの為に当初の見積もり額と実際の支払額が大きく違ったり 納期が大幅に遅れたりする事。 米軍ですら部品が入手出来ないって事は、もう部品が存在せず再生産の充ても無かったって事でしょ そんなのはもうFMSなんて関係ない。それ以前の問題だよ。 |
…No.530314+ ![]() >韓国軍が1兆ウォンで導入した米無人偵察機、欠陥で飛行できず…部品調達もめど立たず https://twitter.com/RpYEAwzogTzulbZ/status/1449990430922199040既存の機体を無人機にする、という案がでてきたそうな |
…No.530246そうだねx1 ![]() LAPESによる戦闘車降下の実績もあるのです |
…No.530247そうだねx2>小松にはC-130jrという機体?があってだな 何これかわいい |
…No.530253+白くてUNだからゆるされるのであって サンドイエローにUNだとNGである |
…No.530259+ ![]() https://twitter.com/jmsdf_smatg/status/1272367085666983936 |
…No.530260+書き込みをした人によって削除されました |
…No.530261+ ![]() F-2戦闘機は産まれた直後はこのように小さいのですが 親元で成長しながらいずれは独り立ちし、一人前の戦闘機になって僚機と共にアラート任務につくようになります。https://ameblo.jp/toshio6683am/entry-12502613223.html |
…No.530263+>ベルギー空軍 ベルギー迷彩なんだけど ベルギー陸軍と同じなんかな? |
…No.530310+>F-2戦闘機は産まれた直後はこのように小さいのですが 俺はF-2の生態には詳しいんだ まだ、ひよっこなのはキャノピーが縦長なので 判別できるよ |
…No.530311+>まだ、ひよっこなのはキャノピーが縦長なので >判別できるよ 大人になるにつれてキャノピーが透明になっていくんだよね |
…No.530312+>No.530259 https://www.nicovideo.jp/watch/sm8486092 新型コロナが本当に落ち着くまで 航空祭どころかミニ・オライオンみたいな 催しものさえ当面見れないんだろうナァ・・ |
…No.530227そうだねx1現行法に沿った対応ならひとまず、最初は東日本入国管理センターと大村入国管理センターに一時収容することになるんじゃないかな? 人数が増えてきたらどこかに大規模な収容施設を設置しなきゃいけないだろうけど。 |
…No.530229そうだねx2>もし中台戦争や第二次朝鮮戦争が勃発して、大量のボートピープルが日本に押し寄せてきた場合、 >日本政府はどんな対応を取るつもりなんだろう? 麻生さんは洋上で射撃するって言ってたな 中国や特に北朝鮮は軍民文理が不鮮明だから判別できないというのが理由 不審船や漁船もそうだけど日本にくるようなのは射撃すべきだと思う |
…No.530230そうだねx2>もし中台戦争や第二次朝鮮戦争が勃発して、大量のボートピープルが日本に押し寄せてきた場合、 >日本政府はどんな対応を取るつもりなんだろう? ベトナム戦争終結時、南ベトナム難民が南シナ海にあふれ出て一部が日本に来たりもしましたよ ごく一部は受け入れたりもしましたが、ほとんどは入管経由で米国に向いました それに引き換え戦後の南北朝鮮からの密入国者は政府が推定してるだけでも40万人 いすわってますねえ |
…No.530248そうだねx3軍と民を分離する努力もせず一律に射撃とか頭オカでしょ。 そもそも、逃げてきた難民が何で救助する側に武器を向けると思うのか、全く持って論理的な思考を欠いている。 今後は我々が責任を持って保護するから、物騒な代物は引き渡すか放棄してくれと説明すればいいだけの話だろう。 まかり間違って武器を向けて来たのなら警察比例の原則で武器を使用すればいいし 警職法7条1では、既に犯罪を犯したと考えられる状況であれば先んじで武器の使用が出来ると明示されている。 現行の枠組みで十分対応できるのに何を言っているんだろう。 |
…No.530250そうだねx6 ![]() 自国民の安全を脅かす可能性を含むなら 安易に上陸させないのは世界共通の認識だろうよ民間人でも便衣兵みたいな真似する奴とか居るだろうしという事で緩衝施設ってのが必要だな |
…No.530251そうだねx2端島とか出島とか足止メ島とか・・ |
…No.530254そうだねx3 ![]() >出島とか 何年か前に北の豚が騒いでた時に下関のこれを難民収容施設として活用検討するって報道が流れてたなあ |
…No.530276そうだねx2 ![]() >下関のこれを難民収容施設として活用検討 そんな窮屈な人工島に押し込めるなんて非人道的にも程がある!自然豊かな北海道の無人島に難民たちを収容して、心も体もリラックスしてもらうべき |
…No.530293そうだねx2>李承晩といえば、朝鮮戦争では軍事的にも外交的にも失態続きで、ついにアメリカが李承晩抜きで停戦協定を結んでしまったほどの無能であるからして… 本人は質素に暮らして、清廉潔白な積もり。 でも嫁や息子が好き放題(ワイロとか)しているのを止めさせず。 ペク大将の本によると、朝鮮戦争の前に(韓国政府が出来たばかりとは言っても)彼の決めた給与が低すぎて生活が苦しい。 陸軍より警察の方が装備が良かった時期も有った。 |
…No.530295そうだねx2警察の方が装備が良かったのは、韓国(米国主導の朝鮮南部独立国家)と言う国を 確立させるにあたり、それに反対する共産主義者や共産主義者のレッテルを張った 朝鮮統一主義者の大弾圧に警察を積極的に動員していたからって面が大きいよ。 何処の国の独裁者も自分の手足の駒は優遇するものね。 (そのお蔭で政治的に信頼のできる人材が警察に集中したので軍が人材難→ 仕方なく旧日本軍出身者の採用を解禁したけどそのお蔭で益々軍が冷遇される悪循環) |
…No.530195そうだねx2>そんなに「自分だけが気が付いている真実」が大好きなの? 軍板的な事を言うと、こういう人ってヤバいよね 最近の反ワクチン・反マスクの連中が典型的だけど、有事の際にデマを流布して被害を拡大させかねない |
…No.530198+>作品に合わせて絵柄を変えてお目々キラキラの少女漫画すら描いてた人に何言ってんだ それも本人かわからないだろ。 本人の名前で別人が書いてるなんて白土三平がそうだし別におかしくも何でもない。 ドラえもんだってそうだろ。 |
…No.530199そうだねx3>最近の反ワクチン・反マスクの連中が典型的だけど、有事の際にデマを流布して被害を拡大させかねない 漫画の話をワクチンと結びつけるお前の頭のほうがよほどおかしいわw |
…No.530200+>それも本人かわからないだろ。 >本人の名前で別人が書いてるなんて白土三平がそうだし別におかしくも何でもない。 本宮ひろしや、新谷かおるは、女性キャラを奥さんが 描いてると言うのは結構有名よね |
…No.530202そうだねx6>番組用だと思うよ。 普段描いてない人間が下書きなしで直接ペン入れ出来るわけないだろ。 |
…No.530204+このスレの流れ見てこの間出たこち亀の201巻思い出したわ。 (両津が「この話は本当に描き下ろしか?連載中に描いたストック原稿を 載せているだけじゃないのか?」と疑るのに対し、中川が数々の証拠をあげて 必死になってそれを否定するという天丼を何話にも渡って繰り返す) |
…No.530220そうだねx3>本人の名前で別人が書いてるなんて白土三平がそうだし別におかしくも何でもない。 白土がやってるからさいとうたかおもやってるはずだなんて よくそんな小学生レベルの主張書き込めるな |
…No.530226+ヒトラーは500万人のユダヤ人を殺した >No.530198 も、ヒトラーと同じ人間であるわけだから、こいつもまた500万人を殺した事があるに違いない!!1! 頭痛くなってきた |
…No.530231そうだねx2相手が低レベルであると指摘するのに自分も同じレベルに落ちて 狂態を演じているやつは何なんだ。 ストレスが溜まっていて錯乱した阿呆にでもなっているのか。 |
…No.530289+>国籍不明の寡黙なスナイパーが活躍する『ゴルゴ13』 ルーツ話では日本人とか白人との混血らしい。 フランスに娘がいるんだったか? |
…No.530191そうだねx1 ![]() 成功しましたか…?(小声) |
…No.530194+COIN機は有人と無人共通プラットフォームにするって発想他でもあるようですし 今後需要が増していくウイングマンUAVと高等練習機を共通プラットフォームにする発想はいいんじゃないですか |
…No.530196そうだねx2>正にコアファイター? コアファイターを名乗るのならキャタピラ付けんかい! |
…No.530201そうだねx2 ![]() 計画の統合、いいね! |
…No.530203+>COIN機は有人と無人共通プラットフォームにするって発想他でもあるようですし >今後需要が増していくウイングマンUAVと高等練習機を共通プラットフォームにする発想はいいんじゃないですか ベース機の価格に上乗せなわけだけど FA50で40億円ほどだからFA50UAVが誕生したとして40億円以上はウィングマンとして高いのか安いのか次第な気が… XQ58はFA50より縦4m、横3mくらい小さいだけだから同じくらいの大きさ求めて進化するっていうんならアリかもしれないが |
…No.530219そうだねx2>No.530203 『設計最適化』と『モジュラー化による生産性の工夫』でどれだけ「これまでの小型軍用ジェットの設計・開発・生産」よりもコスト削減もしくは圧縮出来るか、が問われるんだろうなぁ… 単純に『用途別の3種類の機体』用意するよりもメリット出せないと、軍への導入「検討」にすら辿り着けないだろうからね |
…No.530233そうだねx1 ![]() スケーラブル設計のイメージ図 |
…No.530242+A4Eがコブ作って、F16E/Fがタンク背負って、F/A18E/Fが随分鍛え直したな…になってるのを見ると エンジンや電子機器換装はかなり変更を伴うから、軽戦闘攻撃機や無人機にどのくらいの能力を求めるのかがこの機体の鍵な気がするなぁ でもできたら面白いよね 現代のF5みたいなもんだし |
…No.530256+>でもできたら面白いよね デカいエンジン&長ーい主翼の高高度偵察仕様とかなぁ… |
…No.530262+翼だけだがこの種のモジュール式で上手く行ったのはスピットファイアぐらいか |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |