経済5@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


88317 B
水道管交換の民営化「採算取れない」と業者辞退、大阪市「一から見直し」Name名無し21/10/01(金)19:05:57No.507550+
2月07日頃消えます  政令市で水道管の老朽化が最も進んでいる大阪市で、来年4月を目標に水道管交換事業を民間移譲する計画が頓挫したことがわかった。市の公募に応じた事業者2グループが9月、いずれも採算が取れないとして辞退した。全国の市町村に先駆けて水道事業を民間移譲するコンセッション方式を導入する試みだっただけに、他の自治体の動きにも影響を与えそうだ。(梅本寛之)

 全国の自治体では人口減少に伴って水道の料金収入が減り、水道管の更新が遅れている。こうした状況を打開するため、2019年にコンセッション方式の導入を柱とする改正水道法が施行。民間のノウハウを活用した水道の維持や補修の効率化が期待されていた。

 上下水道の歴史が古い大阪市では、市内の水道管(全長約5100キロ)のうち、40年の耐用年数を超えた割合(老朽管率)は51%(21年3月時点)と政令市でワースト。交換作業が追いつかず、老朽水道管の破裂などの事故が毎年、100件以上発生しており、市は昨春、民間に運営権を移して水道管の更新を迅速化する方針にかじを切った。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20211001-OYT1T50097/
No.507551+ 従来の事業ごとに発注する手法では25〜30年かかるが、市はコンセッション方式の導入で、22年度からの16年間で計1800キロ以上の水道管の交換を計画。事業計画策定から施工まで一括して移譲し、入札の手間を省いて更新作業を倍速化することで、37年度までに老朽管率を34%に下げることを目標にしていた。

 昨年12月締め切りの事業者公募には、水道事業者でつくる2グループが応募。市と意見交換を重ねてきたが、今年9月上旬に2グループとも辞退する意向を示した。

 関係者によると、市は「スケールメリット(規模効果)が生かせる」として、16年間の事業費総額を上限で3750億円と想定。しかし、2グループとも全体の企画調整にかかる費用なども含めて見積もりをした結果、最終的に採算が取れないと判断したという。

 市は2グループの事業者から聞き取りを行い、市の計画について検証する。
No.507552+ 市は年内に事業者を決め、来年2月の議会で承認を得る予定だった。市幹部は「この時期から新たに公募するのは不可能で、来年4月の民間移譲は難しい。水道管更新のあり方を一から見直すしかない」と話した。

 厚生労働省によると、全国の水道管の総延長は18年度で約72万キロ。老朽管率は17・6%で、今後20年間のうちに全体の約4分の1を更新する必要があるが、現状のペースはその半分程度にとどまる。このため国は今年9月以降、希望する自治体に経営コンサルタントなどを派遣し、民間のノウハウを活用した水道の維持や補修の効率化に取り組んでいる。

 ◆ コンセッション方式 =施設や土地の所有権は国や自治体に残したまま、民間事業者に一定期間、運営権を移す手法。行政は低コストでサービス向上が図れ、民間企業側は新たな商機につながる。PFI(民間資金を活用した社会資本整備)の一つで、空港や高速道路など料金徴収のある公共施設で活用されている。
No.507559+旨みが全くないんだろうね
No.507560+
1979717 B
日本の紫経済学者なんて、毎年のように本出して予言するけど、当たったためしがない農家も市場原理が働いているからなぁ…
特に浮き沈みが激しいのはキャベツ。天候に恵まれ、大量に採れると大幅に値下がりするから市場に出さず畑で潰されているという…逆に採れない場合は売値は倍以上になるけど農家が手にする金額は1個当たりそんなに増えていなくて合計すると、平常時よりも収益は低いのにヘイトを買ってしまう。
No.507566+本来なら大阪市がやるべき事業だよな
No.507569+民間に移管するにしてもよっぽど水道料金値上げしないと採算取れないってことやな
No.507572そうだねx2事業として採算はとれなくても文化的な市民生活を保証するために
政府やら自治体というものがあるのに、民間に任せれば利益がでるだろう
というアホみたいな理屈にのっかるアホがいつまでたっても絶えない
No.507573+1番金のかかる所を民間なら黒字にできるだろうではな
無理に決まってる
No.507581+水道橋が破損し、紀の川に落下 和歌山市北部6万世帯で断水へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c24953cfc8d7cb6487eadb6e4b5a6c08cf98995f

 3日午後、和歌山市内を流れる紀の川にかかる「六十谷(むそた)水管橋」で上水道の管が破損した。市によると、原因は調査中で、復旧の見込みは立っていない。市は同日夜、市内北部の約6万世帯で今後断水が生じる、と発表した。
No.507589+和歌山・水管橋崩落 給水に列「いつまで続くのか」 飲料売り切れも
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ea890d8f1b3ed53bbbd4703d986aa84413a2970
No.507595+オリンピックだのIR事業だのは各方面にお金払ってでも仕事取りたがるのにな…
民営化と言っても結局儲け次第か
No.507596+
93269 B
本文無し

No.507606そうだねx2
668181 B
googleは偉いな
破断寸前の証拠がストリートビューに残ってる
No.507607+老朽化が原因で決まりだな
No.507608+水管橋崩落で6万戸断水 和歌山市「復旧見通し立たず」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF041GJ0U1A001C2000000/
No.507621そうだねx3水道橋どこを点検しとるのだ
No.507629そうだねx2
43441 B
>水道橋どこを点検しとるのだ
「水が出てるからだいたいヨシ!」
No.507670そうだねx2
39733 B
本文無し

No.507671そうだねx2
1354513 B
本文無し

No.507672+崩落水道橋、「つり材に異常な腐食」…復旧は年明け以降か
https://news.yahoo.co.jp/articles/791a5bab09087badf1d5d972b9ac0b32fa02c4d1
No.507682+とりあえず検査担当者と上司は打ち首獄門市中引き回しな
No.507719そうだねx1水道橋だから断水で済んだけど
ベイブリッジとかレイン棒ブリッジは大丈夫なの?
落ちたら大勢死ぬで
No.507736+ベイブリッジは、ずれるかもしれんが落ちないだろ、たぶん
No.507747+
36238 B
>崩落水道橋、「つり材に異常な腐食」…復旧は年明け以降か
となりの橋を閉鎖して橋の道路に仮設パイプを設置6日ぶりに復旧
No.507773+水道という人の命に関わる物を民間に委託したら、間違いなく水道代は天井知らずで跳ね上がる
国民に優しくなら、国が整備すべき
やっぱり、ミルトン・フリードマンの小さい政府は間違っていた
No.507912+>水道橋だから断水で済んだけど
>ベイブリッジとかレイン棒ブリッジは大丈夫なの?
>落ちたら大勢死ぬで
国道県道市道は国県市がそれぞれ管轄して自動車税やガソリン税つぎ込んで維持してるからチェックも一応している
水道橋は予算が水道代と補助ぐらいでその地区の担当者がポカしたらそれで落ちるけど
道路の補修は道路族とか天下り先が仕事を手ぐすね引いて待ってるからあまり老朽化で落ちるとかはでは行かない(市道や町道は金なくてちょっとヤバいかも)