経済7@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


16500 B
軽自動車の価格、10年で5割上昇 賃金は横ばいName名無し21/09/06(月)19:56:33No.507117そうだねx1
1月13日頃消えます 安全装備充実でコスト増 「2強」シェア競争も一服

軽自動車の価格上昇が止まらない。政府統計によると過去10年で平均価格は5割近く上がった。軽にも高機能の安全装備が付加されるようになったうえ、激しい販売競争を繰り広げた2強のダイハツ工業とスズキが採算重視に転じたことも背景にある。この間の所得の伸びを大きく上回り、「庶民の足」が家計に与える負担は増している。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC100GF0Q1A810C2000000/
No.507132+賃金関係ない過ぎて笑う
スズキダイハツの従業員の賃金でこんなに値上げしても経営厳しいって話かと思った
No.507134そうだねx2軽自動車高くなり過ぎだな
No.507160+なぜ軽?
中央値は93年あたりから変わってないのに
鈴木の一部の軽除く自動車の価格は、そのころの倍くらいになってるぞ
No.507161+そりゃあ、技術革新をして、エンジンやらシャーシやら変えて「快適余裕空間、スムーズな走り」を実現した分、その車種とそれを実現しない車種と比べたら、実現した車種が高くなって当然。開発部の労働者とそれを指揮する経営者は得をしたのだろう。でなきゃ開発した意味がない。それがないと開発する気になれない。
でも、組み立ての工場労働者は、それに貢献したのか?やってることはただ昔と同じことの繰り返しじゃないのか。
「車が売れなくなって失業」という恐怖から比べればましなのでは。(基地外労組のせいで工場を閉鎖する半島の自動車企業・・・とは一言も言っていない)
No.507172+日本の一部の自動車メーカーの労働組合は馬鹿すぎて、存在意義0だけど
御隣は強すぎて害にしかなってないね
No.507173+>日本の一部の自動車メーカーの労働組合は馬鹿すぎて、存在意義0だけど
>御隣は強すぎて害にしかなってないね

アメリカの自動車業界の労組は強くて労働者を守るけども
景気の悪い時は黒人から首を切る
景気のいい時は白人から雇う
幹部が白人だからしょうがない
No.507192+スマアシ軽は買物車に最適
原付乗る奴の気が知れない
自宅駐車場なしの人はショウがないが
No.507195+スマアシ対応車の価格調べたけど、安いものあるのね
No.507217+田舎基準で語ってるやつがおるな
No.507247+風水害で車の買換えが強制的に進んだのが大きいと思う
No.507290+>原付乗る奴の気が知れない

原付すら電動アシスト自転車で不要
No.507360+軽自動車のメリットが薄れてきてる
No.507363+>電動アシスト自転車
今バッテリー盗まれまくってるみたいだな
早く外国人を追い出さないと
No.507397+まぁ
重くなればなる程
高くなる燃料<原材料費用の高騰で
高くなる保険<排気量に応じて上げます(なぜ?)
高くなるタイヤ<インチでインチキ
高くなる税金<回りが上げてて仕事は変わらないけど損した気分になるから上げる

高くなるからな
No.507399+ソフトウェアで制御するところが増えるほど開発項目が増えるしテスト工程も長くなるので期間全体を通した人件費も上がるもんなぁ
次は後方モニターに関する安全装置周りの義務化だ……
ディーラーも整備する人員の研修や技能習得支援を通しての人材育成も欠かせないもんな
No.507430+町乗りで60k以上出すこと滅多にないし
買物駐車に小回り便利 英国車ミニ買うより
格安燃費良し故障ほぼなし 賢き選択 
俺中古スマアシ総額90万で十分満足
No.507433+ほんとスズキは偉大
No.507468+格安の電気自動車が出てきたら軽自動車は負けそう
No.507570+中古なら安いのあるし
No.507571+軽サイズの電気自動車は、重さと航続距離で難しそう
No.507576+中国の50万くらいの小型EVて日本で使えるスペックあるんだろうか