鉄道3@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]

河野沖縄相「鉄軌道と決め打ちせず」新公共交通への導入に意欲Name名無し21/06/20(日)12:53:16 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp)No.810645+ 7月21日頃消えます 【東京】河野太郎沖縄担当相は15日の閣議後会見で、沖縄振興について「鉄軌道に限らず、公共交通機関の導入は重要な施策の一つだ」との認識を示した。県が、2022年度からの新たな沖縄振興計画の素案に盛り込んだ「鉄軌道を含む新たな公共交通システム」について前向きな姿勢を改めて示した。


6/20(日) 10:19配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/429297fd90be012cfdeefa3246ac084715036f4f 削除された記事が2件あります.見る
No.810646+鉄軌道の鉄道を引くメリットって、
既存鉄道との接続がある以外
通勤や長距離での大量旅客輸送の需要があるとか
貨物輸送があるとかじゃないと、なかなかないよね。

沖縄の鉄道貨物需要って、どれだけあるの?
米軍向けジェット燃料輸送ぐらいしか思いつかない。
県内の製油所と油槽所がどういう配置になっているか知らないけれど、民需向けガソリン輸送なんて、海運の方が安そうだし、コンテナも海運でしょ。
需要があるとしたら、貨物というより荷物か?
No.810650+鉄軌道を含む新交通システムの導入と物流コストの削減は別の話として語っています。
沖縄振興は遊休状態の米軍基地の返還活用と道路渋滞の解消
No.810652+需要や採算とか置いといてバスは油断するとすぐ酔うから鉄道出来るならばそれはありがたい。
新幹線クラスはいらんだろうからTX的なやつかな?
No.810655+>新幹線クラスはいらんだろうからTX的なやつかな?

構想は名護〜那覇約70kmを約1時間なのか。

TXが58.3kmで各停で約1時間、快速で約45分だから、いい比較対象だね。

4両編成。需要が喚起されて乗客が増えても6両かな?

貨物もやるならM250的な分散動力(実際にはM250はプッシュプルの集中動力だけど。)の米軍向けジェット燃料のタンク車で。

荷物は旅客列車のうち1両を丸ごとパレット積み専用にして、宅配と郵便と新聞の共同使用。
No.810656そうだねx2>米軍向けジェット燃料輸送ぐらいしか思いつかない。
そういうのって普通にパイプラインが整備されてるんじゃないのかな?
No.810658そうだねx1ゆいレール増結が先では?
No.810662+>米軍向けジェット燃料輸送ぐらいしか思いつかない。
>そういうのって普通にパイプラインが整備されてるんじゃないのかな?

安全保障上、毎日時間が決まっている鉄道輸送は
廃止する方向で神奈川の米タンも
タンクローリー転換が進んだり
パイプライン整備は成田空港や百里基地の例で
燃料輸送貨物が廃止された経緯があるよ。
No.810663+沖縄はアップダウンが激しいから鉄輪はやりにくいんじゃなかろうか。
No.810665そうだねx2河野さんには、沖縄の反日知事を日本國から追い出したら沖縄の振興を進めてやる ぐらい言ってもらいたいものだ。
No.810666+JR九州BEC819系(DENCHA)を走らせれば地上設備も安くつく
No.810667+百里基地は鹿島鉄道をですね…
No.810669+コザまでで充分かな
No.810671+>パイプライン整備は成田空港や百里基地の例

もともと成田はパイプラインで送油予定だったが開港までパイプラインが間に合わず暫定で鹿島から列車輸送。
百里はパイプラインが老朽化したためパイプラインの再構築よりタンクローリーのほうが安上がりとの判断
安全保障上の問題ではない。
No.810672+自動運転車が当たり前のように走る時代がすぐそこにあるから、バス専用に道路を仕切って自動運転バスを走らせた方が得策かと
No.810673そうだねx1沖縄は台風が強い勢力で上陸するからそれに対応出来るものじゃないと。
No.810675+名護市-沖縄市-普天間(宜野湾市)-那覇市-那覇空港間に「高速・大量輸送システム」を作る研究を沖縄県がずっとやってて、今回河野さんが認めたわけ

高速・大量輸送を目指してるんだからバス路線やLRTのような低速・少量輸送システムを作るという話じゃないよ
No.810679+普天間・嘉手納へのパイプラインは一部軽便線の跡地を使ってるとか
http://rca.open.ed.jp/city-2002/road/history/his4_020_t.html
No.810681+>タンクローリーのほうが安上がりとの判断
>安全保障上の問題ではない。
表向きはな。実際は入札者の公安チェックが厳しい
運送屋は右寄り多いからまだマシだがな
No.810682そうだねx2出張でたまーに沖縄行くが朝夕の那覇市内外
の渋滞はちょっとな、もう限界来てるだろ
路線バスが「モノレールで古島まで行って下さい(または空港へは古島から・・・)」て言うくらいで、古島から空港まで1時間以上掛かる
高速道を那覇空港まで延伸するか、那覇空港から名護まで鉄道系建設するが賢いか
No.810683+中国「ウチらが乗り込む迄に整備しといて」
No.810686+>沖縄は台風が強い勢力で上陸するからそれに対応出来るものじゃないと。

踏切を作らない(作れない)から、
多分全線立体交差で作っても
土砂崩れのリスクがある土盛りはしないとはいえ、
流石に台風襲来中は運転見合わせるかと。
No.810689+
267451 B
サードレール式にするとか

No.810699+
198110 B
>サードレール式にするとか
三相交流側方集電式にするとか
No.810701+>サードレール式にするとか
>三相交流側方集電式にするとか

電圧が600Vとか750Vとかが上限になるから、
大電力が取れなくて高速運転には不利じゃねぇ?
No.810704+>電圧が600Vとか750Vとかが上限になるから、
>大電力が取れなくて高速運転には不利じゃねぇ?
電圧が低いなら電流を上げれば良い(キリッ)

冗談はともかく
通常の架空架線集電用のパンタグラフの集電容量の連続定格値が800アンペアとか聞いたことあるけど、第三軌条集電靴の定格値はどんなもんなんだろう?
No.810710+前も何かのスレでサードレールと運転速度の話が出てたっけ
とりあえず英国で160km/hの運転実績があるのでそれなりの高速運転は可能なはず
No.810715+>前も何かのスレでサードレールと運転速度の話が出てたっけ
>とりあえず英国で160km/hの運転実績があるので>それなりの高速運転は可能なはず
>続きを見る

日本で第三軌条か低圧(直流750V、交流600V)に限られるのは、法令で電圧の上限が定められてるいるからか?

英国の基準だと何ボルトが上限なんだろうか?

低圧で160km/h出すのは電力供給的にキツイと思う。
No.810728+>表向きはな。実際は入札者の公安チェックが厳しい
>運送屋は右寄り多いからまだマシだがな

入札するのは石油販売会社で運送会社ではない。
No.810729+なー
No.810731+>英国の基準だと何ボルトが上限なんだろうか?
>低圧で160km/h出すのは電力供給的にキツイと思う。
日本と変わらずDC750Vだよ
高速新線開通前はその低圧でユーロスター≒TGVが走ってたんだよ
No.810732+なー
No.810733そうだねx10子供は無職か
No.810753+ロンドンだか何処だかの地下鉄で+側450㌾−側200㌾で合計650㌾饋電の路線があったとか
No.810765+とりあえず相模線の205系でもあてがっとけ
新車と言ってもわからないでしょ