…No.810056そうだねx4うまくいけば他の支線の架線撤去が進むってことか… |
…No.810065+まずは日中に大川支線でテストかな |
…No.810069そうだねx2最終的には上野〜仙台間を |
…No.810070+大川支線はテスト区間になってない |
…No.810084そうだねx2内房線君津以南で動労に嫌がらせ |
…No.810085+>最終的には上野〜仙台間を 常磐線で採用すれば、取手での系統分断が不要になるな |
…No.810087+書き込みをした人によって削除されました |
…No.810088そうだねx2>>最終的には上野〜仙台間を >常磐線で採用すれば、取手での系統分断が不要になるな E531より値段が高かったらそれはないだろな。 |
…No.810089+日立でもステンレス車体なのかな。特急車はアルミなのに |
…No.810092+ >日立でもステンレス車体なのかな。特急車はアルミなのに 日立の時点で裏で九州と企んでそう…唐津線絡みで |
…No.810094そうだねx4>最終的には上野〜仙台間を ロングシートでか? ひじ掛けやテーブルとフットレス、お姉ちゃんも無いのにか? 4時間だぞ! |
…No.810107そうだねx2>日立でもステンレス車体なのかな。特急車はアルミなのに 日立は機器担当じゃないかな。 車体はいつもどおりJ-TRECが担うのだろう。 |
…No.810123+よく知らんので恐縮だが こういう新技術の研究開発って鉄道総研ってトコが 担当するんではないの? |
…No.810124そうだねx1 >ロングシートでか? >ひじ掛けやテーブルとフットレス、お姉ちゃんも無いのにか?>4時間だぞ!鉄道系ユーチューバーのおもちゃにちょうどいいじゃん。 |
…No.810130+>日立でもステンレス車体なのかな。特急車はアルミなのに JREは特急車は軽量化のためアルミ車体。通勤・ローカル車は 価格面からSUSとなっております。 |
…No.810132+>こういう新技術の研究開発って鉄道総研ってトコが >担当するんではないの? JR発足当初はそうだったんだが なぜか各社ごとに技術開発を競争させる方向性になっていき 今や特許で囲い込んでJR間でも技術を使わせないようになってる |
…No.810137+>>こういう新技術の研究開発って鉄道総研ってトコが >>担当するんではないの? 基礎技術の研究開発ならその通りかな。過去に燃料電池車両の研究開発をやってたけど、走行試験は敷地内どまり。 燃料電池でJR東がこれからやろうとしているのは、専用車両での本線での実証試験。ここで鉄道総研が関与するとしたら、JRからの依頼で計測データの分析をするとか、過去の研究の知見からのアドバイスをするとかになると思う。 |
…No.810354+鉄道にトヨタが参入するのか レーシングカーに実験導入した水素エンジンの技術を応用して 水素で動く気動車用エンジンも研究やりそう |
…No.810369+>レーシングカーに実験導入した水素エンジンの技術 水素エンジンは40年も前に武蔵工大と日野自動車が確立された技術 ハイブリット車の市販もプリウスより日野のバスのほうが先。 |
…No.810370+>ロングシートでか? >ひじ掛けやテーブルとフットレス、お姉ちゃんも無いのにか? >4時間だぞ! 九州の415系ロングシート車の早岐ー門司港は確か5時間超え。 |
…No.810371+蓄電池車や燃料電池車が確立すると 鉄道ではなく、電気バスに移行するような 遠隔操作の自動運転で、漸く名古屋のゆとりーとの本領発揮する時代到来みたいな気がする ローカル線程度だと専用道+一般道で連接車投入すれば・・・鉄道衰退なのか進化なのか? |
…No.810372+>>最終的には上野〜仙台間を >常磐線で採用すれば、取手での系統分断が不要になるな そのためにひばりと名付けたのではないのか |
…No.810407+>ローカル線程度だと専用道+一般道で連接車投入すれば・・・ 朝ラッシュ時に右左折でレーンを連接バスだけで塞いだり 右折信号でもたついたりする気が |
…No.810421+書き込みをした人によって削除されました |
…No.810422+書き込みをした人によって削除されました |
…No.810423+>蓄電池車や燃料電池車が確立すると 水素やってるのは結局トヨタがけなのよね。世界標準はEV >ローカル線程度だと専用道+一般道で連接車投入すれば・・・ 客数で決まるんだろうね。集客が見込めれば鉄道存続、少なければBRT化。駆動方式はインフラ整備次第。 |
…No.810429+>九州の415系ロングシート車の早岐ー門司港は確か5時間超え。 早岐発5:33〜10:34門司港 ですね |
…No.810472+なー |
…No.810515そうだねx2>JR東日本(東日本旅客鉄道)、日立製作所、トヨタ自動車は >※来年2022年3月から南武線・鶴見線で実証試験とのこと 地元なのに絡めなかった東芝にとっては屈辱的。 |
…No.810887+クモヤR291をたった今思い出した あれ燃料電池車だったのね |
…No.810888+レシプロエンジンベースの水素燃料車も見てみたい |