鉄道6@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


1127383 B
Name名無し21/06/01(火)22:20:28 IP:101.128.*(bbexcite.jp)No.809539+
02日12:16頃消えます https://www.youtube.com/watch?v=L45HsnzLzk4
12系と旧型客車の混結って初めて見た
知ってた?
画像はとりあえずのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.809540+
446370 B
高崎行けばちょくちょく見れるで
https://youtu.be/LAEUDvk2EtQ?t=413
No.809541そうだねx7急行きたぐには10系寝台(+マニ・オユ・スロ)と12系座席車の混結だったよなぁ
No.809542そうだねx1動画のは普通列車にオハ12の回送を併結してるっぽいね
No.809543そうだねx5
171685 B
12系と元貨車と旧客なら

No.809544そうだねx2昔は高崎の旧客はトイレ使えないからトイレ使えるように12系連結した場合もあった
No.809545+
190628 B
約半世紀前の東北本線だと臨急しらかわでこういう混結に
(指定席と自由席を冷房の有無で分けた都合)
No.809547そうだねx1>12系と旧型客車の混結って初めて見た
>知ってた?
深夜にMBSでやってたSLブーム時代の8㎜映像流す奴だと旧客編成内にオハ12が1両と言うのを見た事が有る ドアは解放
>https://www.youtube.com/watch?v=L45HsnzLzk4
国鉄末期の最低限整備の軌道で揺れる485に新潟ローカルの70系そして最後まで見た良い子には激しすぎるオチが…
No.809548+>旧客編成内にオハ12が1両と言うのを見た事が有る ドアは解放
オハ12が1両だと電源が無いので冷房も使えないじゃ?室内灯点くのかしら?
No.809551そうだねx5>>旧客編成内にオハ12が1両と言うのを見た事が有る ドアは解放
>オハ12が1両だと電源が無いので冷房も使えないじゃ?室内灯点くのかしら?
最初から冷房を使う気など毛頭ないから問題ない
室内灯は車軸発電
No.809556+12系化されたばかりの年の冬、福知山線で
スハフのエンジンが唸ってない列車に乗ったことがあり
そのとき初めてSG管の引き通しと車軸発電機使用が
出来ること知って、旧客との共通性にちょっと嬉しくなった。
No.809557そうだねx2
50130 B
50系のトイレ使用禁止により12系連結

No.809558そうだねx312系は徹底的に汎用性を高めるデザインだったから割と万能だよね
SG・EGの牽き通し管/線もついてたから旧客とまぜまぜできたしスハフ12があるから機関車もなんでもよかった
そういや台車はエアサスだけどスハフにCP積んでるからMRPの供給なしでも110km/h運転できたんだよな
No.809562そうだねx512系は新系列なのにSLが似合うと言う不思議な客車だよね。
No.809565+山陰線の下関口の客レ(50系)にオハ46をロングシート化したオハ41が1両連結されてた
旧1等車格下げでなく新たに改造した車両?
行商専用車と断りはなかったけど缶々部隊専用車で車内は駅ごとに乗ってくる行商のおばちゃんで車内朝市状態
いなり寿司と魚の天ぷら買って朝飯、今だったらなんのかんの物言い起きそう
No.809568+>山陰線の下関口の客レ(50系)にオハ46をロングシート化したオハ41が1両連結されてた
>旧1等車格下げでなく新たに改造した車両?

http://terapro-blog.com/article/184159162.html
これですね。46からの改造車はなく、スハフだけみたいです。
長門市方面にいく朝の列車ですかね。
No.809576+場所忘れたけど
12系6両の後ろにスロ81とスロフ81がぶら下がってた
アレ何だったんだろう? 2両だけ貸切?
No.809583+>12系は新系列なのにSLが似合うと言う不思議な客車だよね。
12系に一番似合う機関車というと、私はEF58を挙げるかな
EF58もそういった点では不思議な機関車だよね
No.809586+>12系に一番似合う機関車というと、私はEF58を挙げるかな
>EF58もそういった点では不思議な機関車だよね
12系牽引にはSGもEGも(2000番代除く)不要なのに不思議ですよね。
末期のイベント列車の印象が強すぎるからかな?
No.809587+>旧客編成内にオハ12が1両と言うのを見た事が有る
エアサスの空気はどこから供給してたんだろう
オハフ12か機関車から空気供給してもらわないとばねが作用しないんじゃないかしら
No.809588+そもそも14系寝台の試験運用の急行瀬戸ですら旧客と14系寝台の混結だしな
No.809589+>知ってた?
もうこんなこと聞かれる時代になってしもうたんじゃのう
No.809595+
1077538 B
盛岡-青森って
今の運用なんてくそだ
No.809596そうだねx1>エアサスの空気はどこから供給してたんだろう
ブレーキ管からも供給可能
編成中に1両くらいならブレーキ作用に影響なし
No.809599+>>エアサスの空気はどこから供給してたんだろう
>ブレーキ管からも供給可能
>編成中に1両くらいならブレーキ作用に影響なし
コキ10000とかのTR203車はMR管がつながってないときは編成中6両まででしたっけ?
旧客にも一部空気ばねの車両がいましたが似たような制限だったのでしょうね。
No.809601+
1517878 B
これのせいで50系の収録されたDVDみた
上野-青森18さぞ楽だったろうなぁ
No.809603+12系+マイテ49は何度もあった
No.809604+>>12系に一番似合う機関車というと、私はEF58を挙げるかな
>>EF58もそういった点では不思議な機関車だよね
>12系牽引にはSGもEGも(2000番代除く)不要なのに不思議ですよね。
>末期のイベント列車の印象が強すぎるからかな?
まだゴハチが多かった当時も臨時急行とか団臨では12系だったからそこらじゃない
No.809612+>12系6両の後ろにスロ81とスロフ81がぶら下がってた

http://www1.odn.ne.jp/fujiwaramokeiten/syashin3.html

このページの真ん中やや下に載ってる12系6両+スロ62+スロフ62のことかな?
掲載元によると日本相撲協会の団臨だそうで
No.809621+あ、これです。
お相撲さん列車でしたか。
あと、形式の訂正どうもです。
No.809625+エアサスなんてタイヤチューブみたいなもんだから常時送り込まなきゃいけないわけじゃないし
No.809628+>掲載元によると日本相撲協会の団臨だそうで
昔NHKでやってたけど幕下力士は12系のボックスに4人詰め詰めで座るんだよね
ボックス長1580mmで153系なんかよりは広いとはいえすげー窮屈そうだった
No.809633+
363904 B
火災後の急行きたぐにが座席車を12系化してたはずと思ったら
KATOの編成例に普通に載ってた
No.809634+https://trafficnews.jp/post/107693
奥出雲おろちの運転終了が発表されたね
これで2023年度をもってJR西日本から12系は消滅確定か
No.809635そうだねx2昭和60年頃の山陰本線に1本だけ12系と旧客の併結運用があった。
出雲市-米子間、442列車。12系が4両、旧客が2両。
No.809637+>火災後の急行きたぐにが座席車を12系化してたはずと思ったら
>KATOの編成例に普通に載ってた
市の編成例53.10以降スロ54外れてるので間違ってないか?
No.809639+>No.809634
マイテ49も引退になるかなこれは…
No.809661+>>エアサスの空気はどこから供給してたんだろう
>ブレーキ管からも供給可能
>編成中に1両くらいならブレーキ作用に影響なし
あとベビコンも着いてたかもしれない
No.809726+>火災後の急行きたぐにが座席車を12系化してたはずと思ったら
>KATOの編成例に普通に載ってた
オハネフ12?
No.810230+>>火災後の急行きたぐにが座席車を12系化してたはずと思ったら
>>KATOの編成例に普通に載ってた
>オハネフ12?
ナハネ10に車掌室くっつけて冷房化したのがオハネフ12