数学0@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


205194 B
Name名無し21/05/26(水)22:39:25No.115244そうだねx1
22年4月頃消えます 小学5年生の算数の問題
どの様な解き方を教えるとよいんだろうか 削除された記事が1件あります.見る
No.115245+一番右の列の A+A=□B に着目して、
A=5 , 6 , 7 …

と代入していって、試行錯誤で解く。
すると A=9 ,B=8 しか合わない。
No.115246+これは簡単な方だが、デカいのと同じように基本から行くだけだろう

・百の位がBがAに変わることに注目
 2口目が2桁だから、AはBより1だけ大きい

・一の位の足し算で、合うものをさがす(>No.115245)
 強いていえばBから先に考えるのがよい 理由は
 「Aを2個足すと一の位がB」なのだから、Bは偶数のどれかであることに着目して試行回数を減らせる

この問題はこの時点でもう唯一に決まる
No.115248+AとかB使ってるから難しそうに見えるだけで
□とか〇の問題は昔からあるよね
No.115249+A=0
B=0
No.115271+A=99
B=98
No.115272+書き込みをした人によって削除されました
No.115274+BBA>=18
No.115279+俺のイメージでは
BBAは13歳以上だから・・・

あ、よく見たらBAAだった
No.115281+出題者、絶対に自明解 A=B=0 を忘れてるよな
No.115282+普通の位取り記数法で0のことを000とは書かないからA=B=0は題意に合わないのでは
No.115283+>小学5年生の算数の問題

これって算数の問題じゃないよな。
算数(筆算)の方式を利用したクイズだ
No.115284+》どの様な解き方を教えるとよいんだろうか
「教えるのによい解き方」は言い定めにくいが「教えるのによくない解き方」は言い定めやすい。
《〈答えの求め方〉を説き明かすのに手数が掛かる解き方》が「教えるのによくない解き方」である。
画像での覆面算の解き方については
〈100B+100=100A;A+A=B+10〉まで登れれば〈A=9;B=8〉へと降りれる“滑り台”
と説き明かせる。
No.115315+
7528 B
えーギンガマンにしようよー