…No.114718そうだねx2tanに関する恒等式 tan(3θ)=tanθ×tan(60°-θ)×tan(60°+θ) に10°を入れて計算すると tan(3×10°)=tan10°×tan(60°-10°)×tan(60°+10°) tan30°=tan10°×tan50°×tan70° 1/tan70°=tan10°×tan50°×(1/tan30°) tan20°=tan10°×tan50°×tan60° また図より tan(x)=tan10°×tan50°×tan60° となるので x=20° 幾何的な解法は他に委ねる |
…No.114719そうだねx3 (細かい角度計算は省略) △BCEが正三角形となるような点Eをとる。CAは△ABCの対称軸なので∠BEA=∠EBA=10°∠BDA=10°=∠BEAなので四角形BAEDは円に内接する。したがって∠BDE=180°−∠BAE=20°∠DBE=20°=∠BDEよりEB=EDよって△ECDはEC=EDの二等辺三角形となるので他の角から∠EDC=10°と計算できる。以上より、x=∠ADE+∠EDC=20° |
…No.114722+ >tan(3θ)=tanθ×tan(60°-θ)×tan(60°+θ) これ一般化するとこうなるらしい |
…No.114723+>CAは△ABCの対称軸なので∠BEA=∠EBA=10° 訂正:△ABC→△EBC |