二輪3@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


88220 B
Name名無し21/06/13(日)16:12:47 IP:58.156.*(ucom.ne.jp)No.1306862そうだねx4
06日15:48頃消えます 高崎の広域農道開通 愛称は「榛名南麓スカイライン」 削除された記事が4件あります.見る
No.1306864+書き込みをした人によって削除されました
No.1306865そうだねx22ニュースサイトからのコピペでスレ立て多くないですか?
No.1306871そうだねx5取り締まり重点地帯からグル珍がこっちに来るかね
No.1306877そうだねx4そこだけ繋がるのどうでもいいのだけど…
地元民は知らん
No.1306884そうだねx11>地元民は知らん
農道の目的を理解してない様子
No.1306914そうだねx4豆腐店の宅配が走る
No.1306916そうだねx2わざわざ式までやってニュースにしてるってことは一般利用大歓迎なんだろうな
No.1306920そうだねx1それとこれとは別でしょう
No.1306921そうだねx4新規開通部は知らないが旧フルーツラインの部分
標高はほぼ300m台一部区間で400m台最大440mで
スカイライン名乗るにはちょっと標高低いかな?
高低差が無い麓を走る道なので四輪がスキール音立てて楽しめる道でも無い
事故るとすれば居眠りか余所見程度くらいな凡な道かな
旧区間中一時停止は二箇所県道交差部だけなのでスパンの長さからからの慣れで
一時停止無視でドッカーン注意もかな
No.1306925+書き込みをした人によって削除されました
No.1306926そうだねx4地元にとっては悲願だった?
>1994年度に整備が始まり、四半世紀を超えて全区間の通行が可能になる
>農道は高崎市の箕郷、榛名両地区を横断する。開通により、ウメやナシなど農産物の流通の効率化が図られるほか、箕輪城見学や果樹購入に訪れる観光客の利便性向上も期待される。片側1車線で、幅員は7メートル、総事業費は約125億円。
https://mainichi.jp/articles/20210611/ddl/k10/040/050000c

ドライブルートとして有名なのは榛名西麗広域農道
https://www.youtube.com/watch?v=u02GUryndY4
同じ道?
No.1306928+> 同じ道?
別物 スレ道は広域農道榛名南麓線
https://youtu.be/Xx9f7St97J0
No.1306929そうだねx7しかしフルーツラインって名称の高機農道多すぎ問題
No.1306930+×高機農道
〇広域農道
No.1306940そうだねx3ローカル地味ニュースだな…
No.1306941+書き込みをした人によって削除されました
No.1306942そうだねx4> 一般利用大歓迎なんだろうな
ここは林業重機作業切り出し運搬目的の林道で無く
農業生産物を大量に運べるよう大型貨物が無理無く走れる農道
群馬で言ったら赤城南面(からっ風街道)や利根沼田望郷ラインの様な道なので
農業目的の高規格道路と考えて欲しい
工業団地が沿線に有る訳でも無く地域住民の渋滞緩和目的のバイパス道でも無い

(街道名間違えて削除再投稿m(_ _)m)
No.1306946そうだねx2せっかくだから走りに行ってみるかな
No.1306970そうだねx4406って結構長いんだなあ
白馬まで行ってる
No.1306973そうだねx5鬼無里でいろは堂に寄るのは良いツーリングコース
No.1306984そうだねx6本来の用途を理解してない人は自重して
No.1306993そうだねx4自分の方で農業目的の高規格道って限定運用な感じで書いちゃったけど
別に他者他車受け入れ規制が有る訳じゃ無いのよね
事業主で有る県市でも農業同様に観光振興目的観光渋滞緩和謳ってますし
節度有る運行心掛けてくれれば
先に上げた望郷ラインからっ風街道同様定番コースになってくれるんじゃないかな?
No.1306994そうだねx2>節度有る運行心掛けてくれれば
それが出来なさそうに感じたもので
No.1306998そうだねx10ここもあうあうがぼっちごっこw
No.1307012+書き込みをした人によって削除されました
No.1307013そうだねx3ここで言う農道と言うのは、国土交通省ではなく農林水産省が整備する道路のこと。
広域農道とは、国交省では沿線の開発状況や交通重要等から道路を通さない(通せない)ような大農業地帯において、
農業従事者や農業関連産業従事者の労働環境や日常生活環境を向上させるために、農水省が大規模な道路を整備したものだ
だから農業者でない人が通っても何の問題もないよ。観光客の交通の便を向上させ、地域の産直等に寄りやすくするのも農道整備事業の役目の1つでもある。
しかし国交省の要求する規格とは異なる設計のため、10%勾配やきついカーブもあったりするため注意は必要。冬場の除雪も国交省管轄の道路と比べて頻度が低かったりする。

ちなみに農免農道というのは、農林漁業において、道路ではないほ場や水上で使ったガソリンや軽油(手続きをしていないもの)分の税金を、道路整備で農林漁業従事者に還元しようという考えで作られる短めの農道。
長文失礼。
No.1307024そうだねx3できたての広域農道は快適なんだけどトラックが裏道として使い出すとあれよあれよと言う間にガタガタになるよね
奴ら横のネットワークが広いから誰かが目を付けるとあっという間に増殖するし過積載のも多いから路面も悪くなる
農道にしては高規格とはいえ幹線道路と違って大型車がガンガン通ることは想定してないから痛みも早いんだよな
No.1307345そうだねx4
343619 B
昨日昼間全線流して来たよ
https://youtu.be/GqSa5pLrgDM新規開通部も凡な道&ぐぐるマップは開通後の追従無し注意視線位置が高いアドベンチャー系で流した場合橋梁部 谷間の高低差が大きいので目線送るとビビるんで安全速度でよろあと道路内トラック軽トラでは無い速度不安定な一般車は榛名十文字うどんさんに出入りする可能性が高いのでその辺も注意
No.1307401そうだねx5>しかし国交省の要求する規格とは異なる設計のため、10%勾配やきついカーブもあったりするため注意は必要。冬場の除雪も国交省管轄の道路と比べて頻度が低かったりする。
これは本当に気を付けてほしいと思います
二輪四輪問わず調子に乗って田圃に突っ込むと一反分の賠償請求されても文句言えません
車両面積は一歩でズサった部分を見積もってもせいぜい一畝と文句を言う人が多いようですが…
これまで聞いた中で一番高額だったのは農道に点在する農機が落とした土で滑って転んで有機米契約栽培田に突っ込んだケース
あと自走農機を追い越すときに装着作業機の幅や長さを考えずギリギリでパスするのも危険です…