のりもの1@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


241606 B
21/06/29(火)22:32:25 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.2093520+
10日23:00頃消えます 日産 新型 軽自動車・EV 日本発売、新型IMkの市販版!100%電気自動車、20kWh程度のバッテリーを搭載!
No.2093522+
250193 B
200万円を切る価格が想定されているらしい
やっと庶民に手の届く実用EVが出てきた
No.2093523+
63101 B
フロントグリルがピカピカ光ってカッコイイ
21世紀の車って感じ
No.2093525+
113508 B
日産三菱勢がEVシフトに本腰入れてきた
ホンダもEVシフトする方針を固めたトヨタは水素エンジン研究始めた十年後にはどこが生き残ってるかな
No.2093535+まだハリボテだね
デザインはある程度固まってるんだろうけど
市販まではまだまだ時間がかかりそう
No.2093537そうだねx1
136975 B
2021年末発売予定で気になってるんだけど
通勤用だから毎日家で充電すれば良いし毎週末にガソリンスタンド行くより楽だわ遠出はできないけど、その時は電車か飛行機だな
No.2093539そうだねx1これをニュースに流す時点でもうシステムのほうは完成してるだろうし量産にむけて準備中でしょ
No.2093541そうだねx3イメージ優先で使い勝手が悪そうな内装
やりたい事は分かるが人の手が常時触るところはファブリックにしちゃあかんやろ
コンセプトモデルだとしても気合だけ先走っちゃ今したみたいな感じで
特に日産三菱がこういうことやるとものすごく悪手に見える
No.2093547そうだねx12日産三菱が天下取ったかのようなイキり発表して
asahi-netが応援するという地獄のような図
成功する要素を尽く潰しにくるスタイル
No.2093548そうだねx5
64939 B
それよりなんで鍵に無関係のガソリン車が表示されてるんですかね…

No.2093552そうだねx3どうせオプション無しで300万〜を補助金で200万ちょっととかそういう話だろ
んで補助金受け取ると5年間乗り続けないといけなくなる
No.2093577そうだねx4>それよりなんで鍵に無関係のガソリン車が表示されてるんですかね…
インテリジェントキー(Free)…広告消すには課金してください
No.2093578そうだねx220kwhだとよくて航続距離200kmぐらいかな
No.2093581そうだねx1非常時にマキタのバッテリーで走れたらいいのに
No.2093582+どうでもいいけどいやよくないけど
軽のレギュレーションで660ccエンジンってのがあるけど
EVの場合モーター出力か電池容量が規制されるん?
No.2093583+>通勤用だから毎日家で充電すれば良いし
年間稼働日250日としたって、二年でバッテリー死にそうな使い方
No.2093585+
102554 B
>EVの場合モーター出力か電池容量が規制されるん?
ガソリンタンク容量での排気量規制って聞いたことないだろwバイクの場合は定格出力で区分されてる原チャリの場合0.6Kw(0.8馬力)が上限とかいう、意味不明の状態に(最高出力ではなく定格出力だかららしいが、それでもなあ)軽EVの場合はiMiEVが定格47Kw(64馬力)なんで二輪との差の意味がよくわがんね
No.2093587+
304952 B
>二輪との差の意味がよくわがんね
推測だが、二輪の場合は必要な免許が違うからじゃね?本来原付免許で乗れるバイクってこんなのを想定してたけど、それがだんだん加熱して80km/h以上も出せたことが異常だから、頑張っても最高速度40km/hくらしか出ないだろう0.8馬力くらいまでが妥当だし
No.2093602そうだねx2
463181 B
>推測だが、二輪の場合は必要な免許が違うからじゃね?
原付のエンジンは7.2馬力なのにEVだと0.8馬力ラッタッタことロードパルですら2.2馬力よ
No.2093604+>非常時にマキタのバッテリーで走れたらいいのに
何個必要になるんだろう…
No.2093612そうだねx1
179178 B
>原付のエンジンは7.2馬力なのにEVだと0.8馬力
>ラッタッタことロードパルですら2.2馬力よNo.2093585でも触れられているけど、ロードパルの2.2馬力は最大出力EVのは定格出力だから限定的にはもっと出せる例としてトヨタのCOMS(ミニカー=原付枠)の諸元の載せとくが、最高5kW(6.8馬力)だよ
No.2093616そうだねx9頭の悪そうな本文だけ見てttnのクソスレかと思ったら違った
asahi-netだからそんなに変わんねえけどな
No.2093618+今の日産はこんな売れそうもない車を開発・販売する余裕はないと思う。
>”日産は米国と欧州で合わせて1兆1000億円の社債を発行する。〜国内で起債>したが、格付けが低いこともあり、発行額は700億円にとどまっていた。
>リスクマネーの引き受け手が多い海外で資金を調達する”
高利の社債で利息は販売する車1台あたり2万円ほどになるという・・
テスラみたいに株価対策のネタだろうか
No.2093627+>非常時にマキタのバッテリーで走れたらいいのに
標準サイズの14.4V・3.0Ahバッテリー1個で10m位動きますかね?
No.2093632そうだねx7>>非常時にマキタのバッテリーで走れたらいいのに
>標準サイズの14.4V・3.0Ahバッテリー1個で10m位動きますかね?
20kWhの車で200kmくらいのようなので
0.04kWhバッテリー1個につき400mくらい走れるぞ
10個もつなげば助かることもあるかも

それにしても日産や三菱には頑張って欲しい
日産や三菱が欧州でEVを成功させれば欧州のカスどもが「やっぱ内燃機っしょ!」ってなるので助かる
No.2093636そうだねx5欧州のe-fuelにしたから内燃機関もやっぱりセーフだわっていう手のひら返しには期待してる。
EVが儲からないとなるとすぐやってくれそうだな。
No.2093643そうだねx3>非常時にマキタのバッテリーで走れたらいいのに
安物互換品を入れて燃やす事故が起きそう
No.2093651そうだねx2>遠出はできないけど、その時は電車か飛行機だな
不便じゃん
No.2093652そうだねx3>安物互換品を入れて燃やす事故が起きそう
確実に起きるよ
そして巻き込まれるあなたの愛車
そして保険から安い修理費もらって終わりってなる
No.2093654+ガソリン車は便利かも知れんけど、二酸化炭素を吐いた時点でEVには絶対に勝てないルールになるからな
No.2093664そうだねx6>ガソリン車は便利かも知れんけど、二酸化炭素を吐いた時点でEVには絶対に勝てないルールになるからな
EV作るのに二酸化炭素出てないと思ってそう
No.2093675+>EV作るのに二酸化炭素出てないと思ってそう
書類上ゼロになりゃいいんだよ
実際燃やしても二酸化炭素を出さない「ことになっている」バイオ燃料やってるでしょ
ルールってそういうもんだから
No.2093677+確かボッシュだかどっかは既にカーボンニュートラルだったはず
自動車部品やまほどつくっていて二酸化炭素出さないわけが無いが、排出権取引も含めて
排出量ゼロって「そういうもの」だから
No.2093682そうだねx1>書類上ゼロになりゃいいんだよ
今のBEVは書類上もゼロにならんよ
バッテリーの製造過程で焼結工程があるからクソみたいにCO2が出る
No.2093686そうだねx2これから世界の潮流は水素になりそうなんだが
大丈夫かダメ産
No.2093695そうだねx2>書類上ゼロになりゃいいんだよ
そんな危いものにオールインしてディーゼル問題の再来にならないといいね笑
No.2093698+>確かボッシュだかどっかは既にカーボンニュートラルだったはず
>自動車部品やまほどつくっていて二酸化炭素出さないわけが無いが、排出権取引も含めて
>排出量ゼロって「そういうもの」だから
植林やサンゴ養殖事業に投資したらその分マイナスの勘定なのかな
No.2093700+航空会社なんかまさにそうだね
排出権取引なんかもその一つだし、堂々とそれやってカーボンニュートラルやりますっていう自動車会社はある

電気自動車で焼結部品必要だから二酸化炭素出すんだと言ってるが、それは内燃機関車でも同じ
数字のトリックを使ってカーボンニュートラルの生産はできる
ただし内燃機関は何かを燃やさなければ動かないわけで、燃料がガソリンを使う限りでは走行での排出量はゼロにできない
さらにユーロ7でやろうとしてる窒素酸化物も限りなくゼロに近づけることはできない
そういうルールに決めたんだという現実をまず理解しなきゃならない
充電にジカンガー、とか作るのに二酸化炭素ガーとか、電力ガーとか豪雪地帯ガーなんてのはルールを決めた人にとってはどうでもいい話
だって自分たちが有利なようにルールをきめたんだから
その影響を受けるユーザはたまったもんじゃないけどな
No.2093746そうだねx1>これから世界の潮流は水素になりそうなんだが
>大丈夫かダメ産
インフラ整備してから言ってください