自作PC5@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


9839 B
ノイズを減らせば転送レートアップ?Name名無し21/05/11(火)16:11:46 IP:218.179.*(bbtec.net)No.642736+
8月29日頃消えます Waversa Systems Japanは、電磁波を利用してノイズを除去するというLANアイソレーター「WLAN-isolator-Ext1」を7日に発売した。価格は89,980円。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1322896.html

ネットワークプレーヤーとハブの間などに使用するオーディオアクセサリ。独自の特許技術構造により、LANポートから発生するノイズと外部で発生するノイズを除去。ハブなど電気的方式で取り切れてないRFIなど、微粒子のノイズまでを取り除くという。
No.642737+
19149 B
オーディオ的な効果としては、ノイズに埋もれて聞こえなかった微細な音も蘇るとしており、「デジタルでは実現が困難だった微粒子の小さな音、倍音、アンビエンスがまるでアナログのように再現される。それで音楽性が落ちていたネットワークオーディオの音楽性を保つ」と謳う。
さらに、一般的なノイズフィルターのように音がぼやけたように着色したり、ノイズが減って静粛になったが高域がロールオフされて削られたり、低域がカットされて超低域が出ないなど、フィルター類の慢性的なデメリットがないというのも特徴とのこと。「高域が蘇り、最後まで伸びることで音のシャープネスが良くなり、低域が綺麗でとても心地よく沈み、残響やアンビエンスなどの小さな音が蘇るのでサウンドステージも立体的に出てくる」としている。
No.642738そうだねx2家電ネタのような気もしましたが、「ネットの速度が出ない」とお悩みの方も、このアダプターを使えば解決出来るかもしれません

なーんてw
No.642739+ADSLの時にスプリッターにアルミホイル巻いてとケーブルにフェライトコア付けたくらいだわ
No.642743そうだねx1LANのパケットはデジタルデータだろう
ノイズを極限まで防いでも、デジタルデータに含まれない音がよみがえる事は無い
No.642744そうだねx1マニアは「どこの発電所で発電された電力か」という点にまでこだわる
No.642746そうだねx1特殊高電圧コイルに、にてるy
No.642747+フラシーボ効果
No.642749+
276143 B
毎度おなじみ、HDDで音が変わるの記事
IDEの時代の記事なので、HDDとSSDの違い、SSDに関してはセルの差とかに言及した記事を書いて欲しいなぁマルチレベルセルではセル間のクロストークにより音に濁りが生じるが、SLCでは混じりけが無く、音の輪郭がはっきりと識別できるとかw
No.642751+>毎度おなじみ、HDDで音が変わるの記事
HDDの振動や消費電力カーブによってプレーヤーの挙動に乱れが生じるからほんとに音変わるのよ
No.642753+読み込んだデーターがそのまま再生されるわけでなくキャッシュを通して
時間とか速さとかをTBCするわけだから個人的には差は出ないと思うが
PCの個体によってはノイズまみれでADコンバーターでアナログ変換する時に
それが混入してHDDの違いで音の差が出るかもしれんと思っている
No.642754そうだねx1所詮は可処分所得
持ち主が死んだら全部ゴミ
No.642755そうだねx1訂正符合付いてる二進数のデータって損失するの?
つかエクセルとかネット介して値変わってたら怖くない?
No.642756+ネットワークオーディオプレーヤーにLANケーブルを通じてノイズが入り込み、音を濁らす
それを防ぐのだー ということかな?
No.642757+IP:218.179.*(bbtec.net)にマジレスはどうか
No.642758+>HDDの振動や消費電力カーブによってプレーヤーの挙動に乱れが生じるからほんとに音変わるのよ

今だと昔特有の現象は起きないと思うな
No.642759+>訂正符合付いてる二進数のデータって損失するの?

デジタルデータというのが何なのかわかってないんだよ
そのつもりで読むとこういうオーディオマニアの言ってることの意味が全て説明がつく
No.642760+ジッターやノイズで音は変わるけどそこらのCDプレーヤーとかならまだわかる
ネットワークプレーヤーってキャッシュするよね?
取り除けないのはプレーヤーがウンコなんじゃ
No.642761+>訂正符合付いてる二進数のデータって損失するの?
訂正がリアルタイム再生に追い付かなければ損失発生
エクセル文書の送受信にリアルタイム再生って概念はないでしょ
No.642762+いいんだよオカルトは
使ってる本人が幸せになれるんだから
No.642763+TCP/IPがパケットの正当性を保証するのでデータの再生アプリレベルでの
データの損失は無い
実際はパケット壊れてると再送する
再送ですら届かないレベルの回線品質の場合は、通信できない事になる
再送しまくりでキャッシュが切れると音飛びかな
No.642764+なんかオーディオ素人が大勢居るのかなんなのか知らないけど
同じ電源に繋がってる以上はその電源にノイズ乗せてきたり相性は必ず出る
音が出ればいいってレベルならどれを選んでも同じだが
ちゃんとした環境で聞き比べれば素人にも分かるぐらいの違いが出る
No.642765そうだねx2聴き比べれば違う事はわかるが
良し悪しは好みでしかないだろ
No.642769+>ちゃんとした環境で聞き比べれば素人にも分かるぐらいの違いが出る
結局そこに落ち着くんだけど最大の音響の問題は家の環境なんだよな
家具とかの遮蔽物があってもダメだし壁が共振するような薄いベニヤや石膏ボードでもダメだし
スピーカーにはコンクリブロックではなくちゃんとしたインシュレーターを
置いてから設置しているのかで同じもので構成されていても大違いとなる
そして家族の理解得てそこまで出来る奴が居ないのでその他の部分でなんとか補おうとする

だからこんな詐欺くさいものでもお金を出す奴がいるのだ
No.642770+騙す側としてはオイシイよね〜
No.642771+
188518 B
人間の耳は 変わっていないので どこかに正解があるのかも

No.642772+
133165 B
自動車関連に比べたらPC関連のオカルト製品は少ないな
PC関連でもオーディオ寄りばかりPC系でオカルト製品て、何が有名だっけ?画像はダクトやラジエーターホースに巻き付けるだけで燃費アップ、という謎の効果を発揮する製品グラボのファンに貼り付ければ冷却効果が大幅アップになるのかなw 
No.642775+トルク&燃費アップ効果を「実感」
効果はなくて感じるだけ
感じる感じないは個人差なので
No.642779+ethernet xbaseTってphyとコネクタ間にパルストランス兼フィルタトラップ入ってるでしょ?。ハブ側もPC側も。何でアイソレーション必要なんだか。
No.642785+CDってデジタルなんだからプレイヤーで音質なんて変わらんよねって思ってたことはあったな
No.642788+ごめん
>ちゃんとした環境で聞き比べれば素人にも分かるぐらいの違いが出る
は上のHDDオーディオについての話だ

スレ画についてはほぼ意味ないと思う
てか中身がただのフェライトコアだよね
No.642789そうだねx1>トルク&燃費アップ効果を「実感」
>効果はなくて感じるだけ
>感じる感じないは個人差なので

https://www.fnf.jp/dps.htm
ここで面白い実験やってたw
No.642790+>ノイズを減らせば転送レートアップ?
シグナルではないノイズが減れば転送レートが上がるのはオカルトでもなんでもない
No.642805+アマゾンで10個千円くらいの中華フェライトコア
数珠つなぎでケーブルに付けた方が精神衛生上いいと思う、効くときもあるし
数値的には僅かでもノイズ軽減されるんで
嵌まると「えぇっ」って効果が
No.642811+スレ画を間にかませて接点2つ増えて発生したノイズで効果帳消しだと思う
No.642814+VGAケーブル使ってた時は付属のフェライトコアさえ取り払ってたのだが
No.642898そうだねx1>No.642790

しかしそれは限りなく理論値に近づくってだけで
理論値と実際の速度の値の差を考えると殆ど意味が無い
No.643169+コレを付けたCAT5ケーブルで
10Gbps転送出来たら信じてやるよ