虫10@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


484845 B
Name名無し20/08/10(月)23:14:03No.103535そうだねx5
6月20日頃消えます カマキリは何でこんなに可愛いんだろう
愛車のルーフに卵産み付けるトンボを捕らえてくれた我が家のハラビロ君です
No.103536そうだねx1もう成虫出てきてんの早いな
No.103538そうだねx1>愛車のルーフに卵産み付けるトンボ

トンボって水以外にも結構卵を産むんだよなあ
ところで

このカマキリはどう見てもハラビロカマキリの仲間、で

前足のry
No.103540そうだねx3>前足のry
こいつは大丈夫でしょう
No.103544そうだねx1>もう成虫出てきてんの早いな
埼玉南部でも種類は知らんが緑色の小型のカマキリの成虫を見かけた
No.103548そうだねx1後足も含めムネアカっぽくは見える
No.103550そうだねx1そもそもムネアカは上唇緑色だし
No.103552そうだねx1チラッ
No.103553そうだねx1
387154 B
まだいたので捕まえてきました
ムネアカなら飼っちゃおうかな...この写真で分かりますか?
No.103554そうだねx2>ムネアカなら飼っちゃおうかな...この写真で分かりますか?
ノーマルハラビロやな
鎌の付け根にある黄色いイボの数で分かる
No.103557そうだねx1
469740 B
>ノーマルハラビロやな
>鎌の付け根にある黄色いイボの数で分かるありがとうございます気になってめっちゃ画像検索してましたどのハラビロの画像見ても黄色いイボは3つなんですが4つの場合もあるんですね
No.103564+だから103540でも103550でもノーマルだって言ってんのに
No.103584+前足腿節が数少なくイボ状なら在来ハラビロ
たくさんあってノコギリのように尖ってるならムネアカ
No.103585+>No.103538
>トンボって水以外にも結構卵を産む
>ハラビロカマキリの仲間

ハラビロカマキリ 水 で違うものを
No.103590+欠からにょろ〜〜〜〜〜〜ん
No.103594+>欠からにょろ〜〜〜〜〜〜ん
寄生されている個体を水場のない環境で飼育した場合は宿主が死亡するまでずっとお腹の中に潜伏しているのだろうか?
No.103610+
1003053 B
近所で見たやつ
鎌が…
No.103625+まだ幼虫だから脱皮で少しずつ生えて来る

とはいっても、これって結構大きいよなあ
再生しきらずに成虫になってしまうか

ハラビロの幼虫と言えば2〜終齢までも腹を
上に向けたままのポーズだな
オオカマキリやチョウセンカマキリなら2齢からは
後ろに伸ばす
No.103655+コカマキリも亜終齢まではわずかに腹が反り上がってるな

あと近所でムネアカハラビロ見たが一回きりだった
定着できずに済んだみたいだ
No.103667+
328326 B
大物を捕まえたカマキリ
太陽が沈んで暗くなっていたので画質が悪い
No.103668+オオカマキリを小さな頃から地元で見たことがない
何故かチョウセンカマキリばっか...生息域被ってないのかな
No.103677+
144454 B
ハラビロって夜間目が黒くならないものと思ってたから1597145310335.jpgの写真に驚いた。地域性かね?
投稿写真は2013年に柏原市信貴山で撮影した褐色型のハラビロ
No.103694+薄いけどなる
No.103700+
378168 B
今日庭で見つけた褐色型

No.103703そうだねx2コカマの緑とハラビロの褐色は未だにお目に掛かった事が無い
No.103713+灌木の葉上とか目線より上にいるハラビロはほとんど褐色型
No.103882+
470007 B
玄関の扉にとまっていたチョウセンカマキリ
逮捕した
No.103891+死ぬ前って目がまっ黒くなって
ああ お別れかって悲しくなるんだけどまだ先の話だ
No.103894+ヒナカマキリとヒメカマキリが見たい
No.104034+コカマキリと他のカマキリの見分け方が知りたいです
No.104036+カマキリに限らず寿命が近い虫って大体黒ずむよね
No.104042+>コカマキリと他のカマキリの見分け方が知りたいです
コカマは前足に大きい黒帯あるから一発でわかる
No.104095+カマキリだけじゃないけど振り向いてこっちを見てくれる昆虫って親近感湧くよね
No.104124+
524905 B
庭にいたハラビロカマキリのお腹から何か茶色いものがはみでていたのですがこれは大丈夫なのでしょうか…卵か内蔵が何かだったら死にそうで心配です