…No.807357+ 本文無し |
…No.807358+ 本文無し |
…No.807359+ 本文無し |
…No.807362そうだねx4なー |
…No.807363そうだねx31なんだよこれ、最高じゃねーか!! |
…No.807365そうだねx4まあ、自分はキハ181系世代な訳ですけど、これは萌える。 この頃の福知山線に、福知山駅に行きたい。 |
…No.807373そうだねx4電化(と複線化)前の伯備線もこんな感じだったなぁ |
…No.807374そうだねx7別スレに先日書いた 「これ乗るために宝塚-大阪だけでも国鉄使った」 タイプの人間にはご褒美です |
…No.807383そうだねx6>No.807358 よく見ると初期型だこのDD51 |
…No.807389そうだねx11この頃からJR発足初期辺りまでが、乗り鉄の黄金期だったのは間違い無いし、 今後、これを超える時代が来る事は、未来永劫絶対に有り得ないと断言できる。 スレ画の旧客は無論、夜行、地方私鉄、食堂車、連絡船等、旅情溢れる設備、 周遊券等の便利な制度が残っていながら、いわゆる国鉄離れで乗客が少なく、 心ゆくまで旅を堪能できた。 |
…No.807390+電化以前の生瀬・武田尾・道場の駅舎や駅の中を撮った写真って全然無いのよね まあその時代に駅舎オタってそんなにいないよなあとは思うが |
…No.807391+はいはい |
…No.807392+書き込みをした人によって削除されました |
…No.807393+ >その時代に駅舎オタってそんなにいないよな 当時割とどこにでもある国鉄駅って撮ってないね。大社線の大社とか有名ならともかく。後になって惜しいと思うこと然り・・近年、建て替えが予想される駅は撮ることにしてる。最近だと昔の道内駅っぽい南小樽駅の木造跨線橋が間もなく切り替えだから撮った。 |
…No.807398そうだねx1自分はキハ181ははまかぜに残っていた時代しか知らないけど それでもあの轟音と排煙には圧倒された それでも、オヤジが言うには、 「最後のはまかぜは全開運転をしていない、全盛期のキハ181は本当にすごかった」 だそうな こんな時代に生まれてみたかった |
…No.807399そうだねx1自分は >「これ乗るために尼崎-大阪だけでも福知山線使った」 |
…No.807402そうだねx7>この頃からJR発足初期辺りまでが、乗り鉄の黄金期だったのは間違い無いし、 >今後、これを超える時代が来る事は、未来永劫絶対に有り得ないと断言できる。 性格悪いオッサン来たなぁ |
…No.807403そうだねx2>いわゆる国鉄離れで乗客が少なく これはアカン 通勤列車の輸送力増強もあったとはいえ 乗車率が100%下がるとか相当やらかしてる証拠 |
…No.807407+ 現在 |
…No.807412そうだねx2 道場をどうじょ |
…No.807414+>最後のはまかぜは全開運転をしていない、全盛期のキハ181は本当にすごかった つばさのキハ181はブーストアップして600馬力くらい出してたらしい。 逆に山陰や四国はブーストも燃圧も落としてたって。 |
…No.807416+>>最後のはまかぜは全開運転をしていない、全盛期のキハ181は本当にすごかった >つばさのキハ181はブーストアップして600馬力くらい出してたらしい。 元はもう30年以上前に聞いた話だがつばさの当時は豊原―白坂辺りで見ると通過する音がサーキットか何かという響き方だったそうな |
…No.807418+その気動車は、まるで狂おしく 身をよじるように、走るという |
…No.807420+イニシャルDiesel |
…No.807423+>逆に山陰や四国はブーストも燃圧も落としてたって。 DML30系はデチューンしないと実用に耐えない欠陥エンジンってのがつばさ運用で実証されちゃいましたからね。 それで80年代のしおかぜなんか大洲から宇和島に向けての坂を登れなくて7両中4両のエンジンがオーバーヒート速度が30キロ切るなんて醜態でしたけど。 |
…No.807426そうだねx4キハ181は本来直線番長なんだよ、パワーがあるから坂も登れるだろうみたいな使い方をした国鉄が悪い。 |
…No.807428そうだねx4スピード出さんことには屋根に風当たらんもんな |
…No.807429そうだねx3 同じネガから追加 |
…No.807430そうだねx1 本文無し |
…No.807431そうだねx1 本文無し |
…No.807432そうだねx2 本文無し |
…No.807433そうだねx1 >キハ181は本来直線番長なんだよ、パワーがあるから坂も登れるだろうみたいな使い方をした国鉄が悪い。 「しなの」でもトラブルが多くて、72年3月には冠着トンネルで立ち往生した記録がある。 |
…No.807434そうだねx1スレ主さま 貴重な資料ありがとうございます。 キハ82まつかぜは79年にはサシは はずしていたのですね 一級の資料です |
…No.807436+>「しなの」でもトラブルが多くて D51が救援機となったケースもある。 今直江津にいる827号機だそうな。 |
…No.807437+>キハ82まつかぜは79年にはサシは >はずしていたのですね 食堂車連結だったまつかぜ1・4号は福知山線通るのが朝夕になるから食堂車無しで米子発着の2・3号じゃないかな写真の光線状態からみても |
…No.807438+ スレ画の時期には九州で電車急行の「かいもん」や ED76の牽く客レに乗ってた。(どちらもまったり走ってた)>その時代に駅舎オタ当時のフィルムは貴重だから撮るの断念した人も多かろう米軍機の銃撃痕が天井に残ってたここも新しい駅舎になっちまった。 |
…No.807444+>電化(と複線化)前の伯備線もこんな感じだったなぁ 今日やくもに乗った コロナのせいで減量4連ばっかりになってる |
…No.807445+80系の食堂車はキシ80だったと思うが 白浜への家族旅行で名古屋行「くろしお」で白身フライ定食喰ったな、気動車くろしお乗ったのもキシ食堂車も一期一会 |
…No.807447そうだねx2 キシもキサシも使ったことがないわー |
…No.807448+書き込みをした人によって削除されました |
…No.807449そうだねx1 >DD51初期 16-18号機が居たんですよね。覚えてます。>くろしお「くろしお」は最末期片ブルドッグ編成だと基本が8両中キロ2両、キシ入り、増2両で10両の名古屋までの上り2号・下り5号だった記憶。白浜止まりは食堂休止でしたっけか。>キシもキサシも使ったことがないわー親に出してもらうんじゃなく、自分で払うようになったのは食堂末期の北海道の頃に。 |
…No.807456そうだねx1>>「しなの」でもトラブルが多くて >D51が救援機となったケースもある。 >今直江津にいる827号機だそうな。 キハ91を代車にしたのは有名な話だよね |
…No.807459+書き込みをした人によって削除されました |
…No.807460+ >キハ91を代車にしたのは有名な話だよね ちょうど、向こうにあった |
…No.807470+>1619713084981.jpg キシの食堂車水タンクが床上搭載というのは聞いているけど、雑排水はどうしてたのかな? 時代的にそのままたれ流し? |
…No.807476そうだねx1>自分で払うようになったのは食堂末期の北海道 君は俺か(再び) 言われて思いだした、気動車の食堂車くろしお以外にも北海道で何回か利用したわ 甲斐性はなかったからコーヒーだけとかカレーとか、北海道最後の最後をビーフシチュー定食で打ち上げ、ン十年前で1600円したなぁ(遠い目) 当時、岩見沢駅前の食堂でゲソ天丼が160円だった(この値段は当時でも破格だったけど) 札幌で夜行の座席取りに並ぶ前に「かむい」乗って銭湯使うついでに飯喰いに行ったな、周遊券旅ならでは |
…No.807503+>君は俺か(再び) あの時の福知山線の方でしたか(再び) 「くろしお」の思い出はおそらく近い世代なので 76-78年(に電化)頃小学生〜中学生くらい? だと北海道末期の84-86年には大学生か社会人に 成る年齢なので自費旅行も納得。 ビーフシチュー定食は高価なトップ2だったかと。 「おおとり」や「北海」「オホーツク」だと ”北海定食”っていうのが人気で上の写真でも壁に おすすめ張り紙出てますね。 |