二輪2@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


152722 B
Name名無し21/04/21(水)22:08:12 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.1302016+
12日10:13頃消えます 昔の原付はリンク式サスペンション多かったのだけど
ほとんど絶滅したの何で?
カブとかもリンク式だったよね
今もリンク式なのジャイロくらい
リンク式のメカメカしさはけっこう好きなのだけど 削除された記事が1件あります.見る
No.1302017そうだねx41にコスト2にコスト、3・4がコストで5以降も全部コストです
No.1302018+スポーティー原付の需要も消えたしな
No.1302019+
285104 B
街でよく見る奴ら

No.1302020そうだねx3性能悪くてもテレスコよりも安いから採用されてたんじゃないの?
No.1302026+リードがかっこよく見える(サスだけ)
故障だらけでホンダの評判落とした
No.1302058そうだねx4リード90は二台乗ったけど故障とは無縁だったな
V100と比べると際立って優秀だった
No.1302070そうだねx6>故障だらけでホンダの評判落とした

乗り方、扱いが悪いんじゃないの?
No.1302087+リードが糞なのは見た目だけだろ
オッサンくさい
No.1302094そうだねx3>オッサンくさい
そもそもオッサン用なので
No.1302126+リード90な、6万キロ乗ったわ
クーリングファンにガタきてるのにそのまま乗って
アンダーパス走ってるときにファンが割れてエンジンカバーを盛大に破壊して
股の下で爆発事故並みの大惨事になってビビったわ
No.1302173+リード90は
クランクベアリング、ライト光軸調整、ハンドルロックしたままシート開くとホーンボタンに突き刺さるのがクソ

V100は全部がk
No.1302174+銀のブロック体ロゴの方は細かいアレなところはあった。
マイチェンで実は結構色々部品の変わった金の筆記体の方もクランクベアリングはやっぱ

のちのブロード/キャビーナも
No.1302217そうだねx1>のちのブロード/キャビーナも

JOKERも忘れないで
No.1302220+強ブレーキかけたときフルボトムしたあとロックするのが問題だったんじゃないかなぁ

DJ1RでプレッシャーかけれるのはよかったがRRになってからそれができなくなった、
じわっと効いてこけるリスクが減ったから、公道ではそれが優先されたんではないかと思う

普通に公道走るにはソフトで乗りごこちいいんだよな
No.1302239+
279527 B
これもTRAD採用車だけどパッドの効きが意図的に弱められてる感じ、
カーボンシンタード&マスター1/2でパワーピュアSC履かせたらテレスコより安定した状態でフルブレーキング出来た。昔のタイヤだと限界低いのですぐロックしてコケてる自信ある
No.1302240+書き込みをした人によって削除されました
No.1302241そうだねx1>これもTRAD採用車だけどパッドの効きが意図的に弱められてる感じ、
>カーボンシンタード&マスター1/2でパワーピュアSC履かせたら
>テレスコより安定した状態でフルブレーキング出来た。
>昔のタイヤだと限界低いのですぐロックしてコケてる自信ある

ローターが持たなくない?
フォーサイトも純正パッドじゃないと持たなかった

あとUS輸出に対してはマスターでボカす場合がある
HDがロック転倒で裁判で負けてからどう握ってもロックしなくなった様に
No.1302242+>リード90は
>ライト光軸調整

TODAYみたいにカタカタしてギラギラしてるの一杯居た
あとあの意味の無い普通に買えない17w電球二灯は明るくない
35wハロゲンの他車とは比べ物にならんかったわ
No.1302292+
21383 B
>ローターが持たなくない?
BRAKINGの6000円のやつに同時交換したけど減る感じはないキャリパーがもげそうな勢いで止まる
No.1302350そうだねx1>>ローターが持たなくない?
>BRAKINGの6000円のやつに同時交換したけど減る感じはない
>キャリパーがもげそうな勢いで止まる

スクーターのは熱的な容量小さいから下りで色変わる様なブレーキングしてるとひん曲がったりするんで注意してね
No.1302406+発生する熱の対処は、熱容量に頼ってると?
No.1302442+ディスク板の径が小さくて放熱面積が足りなきゃそうなるよな
No.1302445+>ディスク板の径が小さくて放熱面積が足りなきゃそうなるよな
放熱面積が少なくて、熱容量に頼らなくちゃいけないと言ってる?
もともと熱容量少ないのが問題だとの話題なのに?

>スクーターのは熱的な容量小さいから下りで色変わる様なブレーキングしてるとひん曲がったりするんで注意してね
No.1302446+VTRは初期型のディスクの厚さが5mmで、クラック発生したらしい
後期は5.5mmだか6mmだかになった

径もそうだけど厚さも必要だね
No.1302466そうだねx17249あうあうあーにはエサを与えない

cnc.jpは249(129)あう
このところ129が132になったりしている
No.1302467+TRADサス小ネタ

カタログのTRADリンケージは量産部品では大写しだと溶接が汚いとの事で外注品

今や世界的HDカスタムビルダーになった店で作製。
ホンダも好きでRS750,600,250持ってる
No.1302509そうだねx1コストですね。50の安いスクーター(レッツ4)は
テレスコ式なんだけど、中味はコイルばねと白い樹脂の
パイプだけだった。(摩擦式ダンパーか)
No.1302511+>TRADサス小ネタ
>カタログのTRADリンケージは量産部品では大写しだと溶接が汚いとの事で外注品
>今や世界的HDカスタムビルダーになった店で作製。
開発部門で内製しなかったのはなんでだろう
No.1302514そうだねx5>開発部門で内製しなかったのはなんでだろう

いやそんなのどう考えても理由一つしかないのに人に問う話なのか?
No.1302544+>>開発部門で内製しなかったのはなんでだろう
>いやそんなのどう考えても理由一つしかないのに人に問う話なのか?
どう考えて一つに絞ったの?
No.1302573そうだねx9249(129)あうあうあーにはエサを与えない

cnc.jpは249(129)あう
このところ129が132になったりしている
No.1302574+>(レッツ4
>中味はコイルばねと白い樹脂の
>パイプだけだった。(摩擦式ダンパーか)

ダンパーが必要?
そんな走りとかハンドリングとか
どうでもいい車種でしょ?