…No.24504+ 令和3年度イージス・システム搭載艦の艦の設計に向けた検討に必要な情報収集・分析に係る技術支援役務についての契約希望業者募集要項 https://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-03-6100-0003.pdf>最新の多胴船の設計・製造等の経験を有すること |
…No.24505+長島議員の「BMD特化艦」案の方向性に進むのだろうか |
…No.24514そうだねx8政治家が腹を切って陸に上げろよ |
…No.24516そうだねx4 >政治家が腹を切って陸に上げろよ それが一番いいんだよな…秋田であれば例の男鹿半島の石油備蓄基地か、あるいはその近くの山の上とか |
…No.24524+>単胴船型と比べて波の影響を受けにくく そもそもが海自は人が足りないから陸の人間乗せる為に極力揺れない船にしたいのかな? 大型化して居住性高めるって言ってたのも適正が低い人間でも乗り込めるようにする為とか? |
…No.24531+船酔い対策のためだけに多胴船のリスクを背負うかな… コストを抑えるなら、まや型の拡大だけでいいのに、 ここにきて多胴船の検討 明らかにコストは上昇するのは明白で、 新規技術の盛り込みはズムウォルトみたいになるのでは? そもそも多胴船を採用せざるを得ない根本的な理由がるとしたら、どこかで噂に出てたSPY-7が揺れに弱いというとこかな ちなみに多胴船は三井の艦艇部門を吸収した三菱、JMU、川重が建造実績があるようで |
…No.24538そうだねx1秋田への配備はもう県民が許さないよ |
…No.24541そうだねx1リスクも何も船にした時点で人が足りないからリスク取らないとそもそも人がこずに運用すら出来ないって事になるから結構納得出来る理由だと思う そもそも陸上アショアでいいだろって話はあるけどさ |
…No.24545+船体の動揺を少なくするためってのがどれほどメリットになるかが分からん 本来多胴船体のメリットはその甲板面積の広さにある訳だし |
…No.24547+沿岸部を漂ってヘリ便で帰れるようにとか? でかいヘリも乗るし |
…No.24548+ > 沿岸部を漂ってヘリ便で帰れるようにとか? でかいヘリも乗るしたとえば26型フリゲートみたくCH-47を離発着できるヘリパッドを確保すれば洋上で32人一度に乗員交代できるようになるね… |
…No.24551そうだねx1>そもそも多胴船を採用せざるを得ない根本的な理由がるとしたら、どこかで噂に出てたSPY-7が揺れに弱いというとこかな スペインやカナダには艦載用で採用されてるし そもそも元をたどれば米海軍用のレーダーとしてSPY-6と競った代物だし それで揺れに弱いってあるのか? |
…No.24569+実際の所アショアを2箇所に限定せず日本全国にばら撒けば良かった 特に弾数的に |
…No.24571そうだねx3べつに秋田でなくとも 山形や青森の日本海側で西方に視界がとれて人口密度希薄な好適地なんていくらでもあるだろうに 最初に新屋ありきではじめてそこがダメならもう地上は諦めるって 硬直的すぎるよなあ |
…No.24573+> スペインやカナダには艦載用で採用されてるし >そもそも元をたどれば米海軍用のレーダーとしてSPY-6と競った代物だし 日本向けSPY-7(V)1とスペイン向けSPY-7(V)2にどれだけ違いがあるかだなぁ… |
…No.24574+> 山形や青森の日本海側で西方に視界がとれて人口密度希薄な好適地なんていくらでもあるだろうに 山形に候補地あったな 冬季に道路が雪で通行止めになるから不適! って理由で落としてた |
…No.24575+前から思ってたんだけどSPY7採用してる他の船ってBMDやってるの? |
…No.24578+> 前から思ってたんだけどSPY7採用してる他の船ってBMDやってるの スペインのF-110フリゲートにはSM-3搭載予定は今の所無いなぁ |
…No.24582+ >政治家が腹を切って陸に上げろよ https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1387557140517187584議論はするらしいがどっちに転ぶだろな |
…No.24585+> 議論はするらしいがどっちに転ぶだろな なるほど? 構図としては ・SPY-6搭載のまや型発展型案を推進し海自全体の戦力強化、BMDはその振り回しの中でできる範囲で実施する佐藤正久議員派 ・24時間365日のBMD連続警戒を2隻の専用艦で確実に達成し、残り8隻のイージス艦を機動運用に専念させたい長島昭久議員派 この自民党国防族議員の間の主導権争いか |
…No.24587+アショアを固定式ではなくTHAADみたいな移動式にはできないものなのかな? 欲をいえばレーダーと発射機を離しておければなおよし。 |
…No.24588+> アショアを固定式ではなくTHAADみたいな移動式にはできないものなのかな? >欲をいえばレーダーと発射機を離しておければなおよし。 コンポーネントごとに分割してコンテナに詰めればやってやらないことはなさそうだけど、トラック何両連結することになるだろう…? |
…No.24589+日本は大金でSPY-7というお荷物を買ってしまったようだ もうアメリカに返品すればよいのでは? |
…No.24590そうだねx2防衛省がもっと真摯に地元に土下座しろよ |
…No.24591+> 日本は大金でSPY-7というお荷物を買ってしまったようだ >もうアメリカに返品すればよいのでは? オリンピックと同じだ ここでキャンセルしたら違約金がね…それを損切りする決断を下せるか?現政権 |
…No.24598そうだねx6 >冬季に道路が雪で通行止めになるから不適! >って理由で落としてた何のためにCH-47を持ってるんだろうね?まさに隔絶地に人員や器材、弾薬を運ぶためのヘリだろうにいやCH-47でなくたって、陸自空自なら除雪車や雪上車も持ってるだろうに…選考から落とすために無理やり理由をでっち上げたとしか思えない… |
…No.24599そうだねx1 >日本向けSPY-7(V)1とスペイン向けSPY-7(V)2にどれだけ違いがあるかだなぁ… SPY-7はハードはLRDRからCSC用のSPY-7(V)3まで共通でコストダウンを図ってたはずこういうモジュールを組み合わせる数が違うだけ |
…No.24600+ >べつに秋田でなくとも >山形や青森の日本海側で西方に視界がとれて人口密度希薄な好適地なんていくらでもあるだろうに>最初に新屋ありきではじめてそこがダメならもう地上は諦めるって>硬直的すぎるよなあ新たに追加されたブースターが落ちても大丈夫な土地ってのも含めて探したら国内に敵地は存在せずって結果になったちなみに有志がざっくり計算したらSM-Block2Aのブースター落下範囲は半径25km |
…No.24607そうだねx1決まったことだから、と突き進むこの感じ… 現状でできる核ミサイルとかの対策ならインフラ投資を中心に進めたほうがより効果的で良いと思う 自国だけで出来て煩わしさが限定的だしブースタとかの対策にもなるし日頃の自然災害でも有用だったりするし |
…No.24609+射界は中国北朝鮮の方角である西だから内陸方向へのブースター落下は考慮しなくてもよくない? |
…No.24610そうだねx1 > 射界は中国北朝鮮の方角である西だから内陸方向へのブースター落下は考慮しなくてもよくない? これ、内局だか地方防衛局だかの背広組が「ブースターはアショアの敷地内に落とすことを約束します!なーに簡単ですよ!」って自治体相手に勝手に約束してしまって後に引けなくなったやつだから…海に落ちればOKという話ではないんや…だから陸にあげる場合まずそこから交渉し直しにやる |
…No.24613+まあ海上落下でも操業中の漁船や民間船にヒットする可能性はあるしなあ 多段式ミサイル自体が無理かもしれない |
…No.24615+>オリンピックと同じだ >ここでキャンセルしたら違約金がね…それを損切りする決断を下せるか?現政権 SPY-7なのはSM3-Block2AをEoRなど行わず単独で最大射程で誘導可能にするためって推測があったな その為にアレイが5mサイズになってる SPY-6は今のところアーレイバーク用の4mサイズが最大でそれ以上のサイズは構想段階だけど SPY-7は超巨大サイズのLRDRが試験を全て終わらせて実戦配備間近と言う実績がある |
…No.24622+中国が動き出す前に、建造が間に合うのならSPY6の方がいいと思う。でも間に合うかな?無理だろうな。ケツに火が付いているのに待つ余裕あるかな? |
…No.24624+>何のためにCH-47を持ってるんだろうね? ヘリで通勤はちょっと… |
…No.24625+>1619694805745.jpg その話はなにに書いてあるんです |
…No.24626+ひゅうがといせを改造すればいい |
…No.24627+ https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20200904_a.pdf 厳密には演習場内に確実に落とすと地元説明会で話したのは山口だったわ秋田への約束は海に落とす |
…No.24629+>ヘリで通勤はちょっと… いや別に通勤しろとまでは… 基地の敷地内に宿舎を建てれば済む 主要施設には融雪パイプなり加熱パネルなりスプリンクラーなりを設置しておけば、 雪国でも少人数で充分活動が出来るかと |
…No.24630+そんなにSPY-7って良くないの? SPY-6でさえもまだ搭載してるイージス艦が就役してないのに |
…No.24632+>いや別に通勤しろとまでは… >基地の敷地内に宿舎を建てれば済む >主要施設には融雪パイプなり加熱パネルなりスプリンクラーなりを設置しておけば、 >雪国でも少人数で充分活動が出来るかと 交代要員が直ぐに送れないようでは24時間365日で運用は難しい 除雪設備は燃料輸送の問題も出て来るし ヘリは悪天候だと飛べないし隊員が病気で倒れても救助が来れない環境では… 正直問題多すぎて現実的だとは言えない |
…No.24633そうだねx3>交代要員が直ぐに送れないようでは24時間365日で運用は難しい いや案外なんとかなると思うぞ 奥尻島のように、山頂にレーダーがあるのに、積雪が激しくて道路が途絶しがちな基地もあれば、 硫黄島のように、火山活動のために岸壁を整備できず、航空機も欠航しがちな基地もある 前例があるからには、大丈夫な(だった)気がする |
…No.24634そうだねx1>前例があるからには、大丈夫な(だった)気がする それらの基地はアショアとは重要度が全然違うでしょ |
…No.24636そうだねx1>選考から落とすために無理やり理由をでっち上げたとしか思えない… 最初の選定時は可能な限りの早期配備とコストの縮減が求められたので 土地収用とインフラ整備の容易さでは新屋に勝てんよ |
…No.24637そうだねx1>>前例があるからには、大丈夫な(だった)気がする >それらの基地はアショアとは重要度が全然違うでしょ いやある意味アショアよりもっともっと重要だぞ 国境の最前線の基地だからな アショアが無くなっても代替案はあるけど、以上の基地は代替が効かない |
…No.24638そうだねx3話が脇道に逸れたけど、アショアよりも重要な基地が極限の環境で運営してるのだから、 青森案や山形案も充分実現性はあったはず やはり純軍事的な事情を蔑ろにして、政治的な事情を優先したのは如何なものかとは思う |
…No.24639+書き込みをした人によって削除されました |
…No.24640そうだねx1まぁ当初の狙いと事情からしたら新屋一点集中は当初は合理性があったかもしれんが 最終的にそこに固執して雑な仕事をした結果すべてを失った感じ >やはり純軍事的な事情を蔑ろにして、政治的な事情を優先したのは如何なものかとは思う アショアそのものが政治案件だったからまぁ、多少は仕方ないとはいえ |
…No.24641+まぁそこら辺は過ぎたことであり、また今後陸上案復活の兆しが見えたときに考え直すとしてだ ① 佐藤正久案…SPY-6装備イージスDDG建造 ② 長島昭久案…SPY-7装備BMD特化艦 どっちがいいかねぇ |
…No.24782+防衛省ってなんでこんな交渉下手なの? ありえないだろ 成田空港の失敗が生かされているとは到底思えない |
…No.24783+③ イージス重巡洋艦案 清谷信一 って案もあるぞ |
…No.24788+ Japan’s MoD New Aegis-Equipped Missile Defense Ships May Be Multihulls https://www.navalnews.com/naval-news/2021/05/japans-mod-new-aegis-equipped-missile-defense-ships-may-be-multihulls/イメージ図がひびき型+イージスアショア |
…No.24790そうだねx2>No.24782 その辺は地道な根回し有っての交渉だけど防衛省は財務省とか野党の目が厳しくて根回し交渉能力を与党政界に依存してきたから |
…No.24794そうだねx2 >① 佐藤正久案…SPY-6装備イージスDDG建造 >② 長島昭久案…SPY-7装備BMD特化艦>どっちがいいかねぇhttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/1388303004772696065GW明けの議論は徹底的に行われそうだどっちにするにしても排水量はどれくらいの規模になるのやら1万2千トンくらいかなぁ? |
…No.24795そうだねx3>防衛省ってなんでこんな交渉下手なの? 与那国や奄美みたいに交渉や配慮が凄い上手かったところもあるんですよ 同じ離島なのに宮古で失敗してるけど… |
…No.24796+ >そもそもが海自は人が足りないから陸の人間乗せる為に極力揺れない船にしたいのかな? 双胴船が揺れないとか誰が言ったの |
…No.24797+同じ双胴船でも高速性を求めずひびき型のような設計なら揺れは小さいのでは? |
…No.24808+素直にこんごう型の代替えでは駄目? 完成する頃には丁度良い艦齢になるでしょ。 中韓の妙なタイミング攻撃もありそう。 |
…No.24809+> 素直にこんごう型の代替えでは駄目? 「24時間365日のBMD連続警戒をアショア2基で担当し、イージス艦を平素のBMD警戒から解放して南西海域での機動運用に集中させる」 という当初の目的を完全放棄するならそれでもいい 長島議員案は「BMD専従艦2隻にMD担当させ、イージス艦8隻を機動運用に専念させる」 佐藤議員案は「フルスペックイージス艦10隻体制にして、BMD警戒を均等に負担させ1艦あたりの負担を軽減する」 って形で、どちらに比重を置くかの差異はあれどBMD警戒体制保持をしつつイージス艦を機動運用を両立させようとしてる 8隻の場合どっちか捨てなきゃダメだな |
…No.24817そうだねx2 単純化して「整備→訓練→任務」のサイクルを8隻で回して、常時2隻のBMDオンステージを確保したい場合、機動運用に回せるイージス艦は0〜1隻 イージス護衛艦10隻なら確実に1隻、上手くいけば2隻機動運用に回せるアショア2基又は専従艦2隻ならば、確実2隻、上手くいけば3隻機動運用できるって感じかなぁ |
…No.24820そうだねx6いいから陸の戻せ |
…No.24821そうだねx1それな |
…No.24824+④イージスシステム+アプサロン案希望。ヤマトムサシと名付ければウケが狙えて、隊員の募集に活用出来る。 |
…No.24828+>アショア2基又は専従艦2隻ならば、確実2隻、上手くいけば3隻機動運用できる >って感じかなぁ 専従艦は専従とはいえ補給整備や数年に一度のドック整備もあるからアショアみたいに確実に24時間365日運用ってのは無理 |
…No.24841+フルスペックイージス艦だと もう完全に海自担当となりそうだが コロナ下で赤字企業はかなりの違う職種へ 社員を出向させているが あんな感じで陸自でできる範囲だけ担当してもらうとか もちっと人の配置に流動的に対処できないもんかね |
…No.24851+カナダ「陸海空統合軍は良いぞ」 |
…No.24863+玉突きで押し出させられる金剛型2隻、台湾への売却を検討すべきじゃないかな?台湾危機で打ち込まれたミサイルを考えると、中国が嫌がる装備は間違いなくコレだと思う。ヘリコプター格納庫の無い金剛型は他用途性にかけるし、F-104を台湾に売却した事もあるし考えてもいいんじゃないかな。 |
…No.24864+書き込みをした人によって削除されました |
…No.24865+>玉突きで押し出させられる金剛型2隻、台湾への売却を検討すべきじゃないかな 長島案にしろ佐藤案にしろ玉つきにはならない イージス艦8隻+専従艦2隻になるか、イージス艦10隻体制になるかが違うだけ そもそもアショア代替2基/隻導入でこんごう型減らしたら、機動運用に回せるイージス艦減るでしょ |
…No.24866+5年先どころか30年以上現役に留まるとすれば素直にDDGにした方がよさそうだけど 本音言えば海自だってFFM部隊用の防空艦欲しいはずだし |
…No.24867そうだねx6>本音言えば海自だってFFM部隊用の防空艦欲しいはずだし 本音を言ったら陸上アショア復活させて陸自に押し付けたいはず |
…No.24944+山形あたりでアショア復活しないかな 整備新幹線引っぱってくるのと政治的バーターで |
…No.24948+アシュアはブースターの性能アップが実現したら復活するんじないか?射程もブースターの性能もこれで終わり言う事は無いんじゃないかな。防衛省が恐れるのは反対運動で、レーダー出来ました。置く場所はありませんになる事だと思う。辺野古で痛い目にあっているからね。現状防衛の優先順位が中国である以上、それに対応した装備を求めると言う事だと思う。 |