…No.3924864+だが、「二人っ子政策」への転換は遅すぎ、少子高齢化の加速を食い止められなかったといえる。二人目が産めると歓迎された一六年こそ出生数は増えたが、一七年以降は毎年減少が続く。 産児制限が撤廃されても出産をためらう理由は、教育費を中心とする高額な子育て費用である。 中国が世界第二の経済大国になったとはいえ、二〇年の国民一人あたりの国内総生産(GDP)は約一万五百ドルで世界六十三位と、国民の生活は豊かとはいえない。さらに、富は大都市や沿海部に偏在する。「二人っ子」の実現には格差の是正も急務であろう。 最も少子化が深刻な東北三省などでは、産児制限の全廃も検討されている。若い夫婦への出産手当の支給や税の減免などの政策も含め、中国には、いびつな人口動態を正す努力が求められる。 急速な少子高齢化に社会保障の整備が追いついておらず、国民の将来への不安は強い。このまま「未富先老」が進めば、消費の低迷や設備投資の減少などを通じて経済成長にも打撃となる。それは中国だけの問題にとどまらない。 2021年5月24日 05時00分 (5月24日 05時00分更新) https://www.chunichi.co.jp/article/259295?rct=editorial |
…No.3924870そうだねx6人口数は今後インドに抜かれると出てるし改革しない限り中国は生き残れないだろう(滅んでくれた方がいいが) |
…No.3924877+しかし時代も変わっていたそうだねぇ ヨウツベの動画解説だと、 中国当局は人口統計か、出生数か、若者の数か知らんが そのあたりの統計の数字を正直に発表しようとしていたそうだけど、当局がいきなり乗り出して、増えていますよといった数字にしたらしいからなww ちょっと前だと人口が減ったほうが投資家に受けていたのになぁ。 |
…No.3924891そうだねx2それでも軍事費だけは増やしている 減らせばいいのだろうけど中国にはできないね |
…No.3924920+>社説:中国の高齢化 「未富先老」が現実に 2021年5月24日 国際面のコラムでいいだろ? |
…No.3924926+ 一帯一路 いらっしゃ〜い |
…No.3924932そうだねx1国民の福祉なんて思想はまったく無い国だから 国が老人の負担をするなんて考えてないでしょ 食えなくなった奴は死ぬだけ 労働者という数字が変わるだけだろ |
…No.3925012そうだねx1 いつバラバラになってもおかしくなさそうな国だけど、 やっぱり軍事的圧力は効果絶大という事なのだろうか |
…No.3925021+ふと思ったがこれから10年~20年でアンチエイジングが進化して 菌ペーが200歳とか有るんじゃ?と妄想した 何しろ金は有るだろうしw |
…No.3925036+キンペーは椅子を降りる気はないのかな? 共産党トップは必ず交代するルールだけど、北朝鮮化してきたのか まぁ横車を押すアホが内部から出てきた方がストレスの蓄積が大きく、 むしろ崩壊させやすそうではある |
…No.3925040+>キンペーは椅子を降りる気はないのかな? 2期10年までだった国家主席の任期を「憲法改正して」削除してたよな |
…No.3925042+苦し紛れのコロナ |
…No.3925043+>国が老人の負担をするなんて考えてないでしょ 国が面倒を見ないと、子供が介護しなくちゃならなくなり 国全体の労働力が奪われる事になるのよ そのデメリットが洒落にならないから国が老人介護制度を整備している これを回避したいなら、強制殺処分制度でも導入する必要がある |
…No.3925123そうだねx2不要人材を日本に密入国させ、そのまま棲み着かせて日本人のための福祉予算を食い潰させ、更に福祉により宛がわれた公営住宅に中国人ムラを作りだし、日本人を追い出す 全国で着々と侵略が進んでる |
…No.3925124+中日新聞ら国内のアカサヨク社会もジジババばかりで大変ですねぇ |
…No.3925233+>子供が介護しなくちゃならなくなり うん、だからその子供ごと死んでも構わないと思ってるよ |