…No.80611+ 本文無し |
…No.80612+ 本文無し |
…No.80613+ 本文無し |
…No.80614+ 本文無し |
…No.80615+ゆるキャン△でなでしこが買ってたガスランタンほしい |
…No.80616+バイクキャンプがメインだから持ち運び考えてガスからLEDに変えちゃったわ コンパクトで持ち運びやすいけど風情はガスとかアルコールの方があっていいよなぁ |
…No.80621そうだねx1 なでしこランタン結構かさばるからねい SOTOの新作はちょっと気になる |
…No.80628+ 本文無し |
…No.80629+ 本文無し |
…No.80633+ 本文無し |
…No.80635+ 雰囲気?なにそれ美味しいの? |
…No.80637そうだねx1>雰囲気?なにそれ美味しいの? 料理等の作業するならそれがいいがキャンプの雰囲気は台無し キャンプは非日常感を求めてるからな |
…No.80661そうだねx1フォレストヒルキャンドルランタンが廃盤ですごい値段になってた 気に入ってるから予備にもうひとつ欲しかったけどちょっと無理だ |
…No.80662+ >ゆるキャン△でなでしこが買ってたガスランタンほしい これか |
…No.80663+ 本文無し |
…No.80664+ 本文無し |
…No.80665+ 本文無し |
…No.80666そうだねx3マントルもシェードもなしでは照明としてはロウソクに毛が生えたようなもんだな |
…No.80667そうだねx2 私が使ってるのはこのレッドレンザーのML4ってヤツ。かなり小型だけどメチャ明るくて使える。そのかわり使用時間も4時間ぐらいと短めだけど、充電式ながら単3電池1本でもドライブできる(最大光量は多少落ちる)ので、1泊2日ぐらいのソロキャンなら十分。 大きさは単一電池と同じ太さ、長さが1.5倍程度なので、荷物を極力減らしたいキャンパーにはオススメです。まあ、デザインは今風で、流行りのゆらぎモードとかはないから風情は無いけどね。 |
…No.80668+>No.80667 私も買ったけど、ちょっと使うばかりで実際の点灯時間とか試してないや 4時間っていうのはlowとmidどちらかしら? 小さく明るく一部に蓄光材使ってあったり大まかな電池残量表示あったり素敵よね |
…No.80669そうだねx1>No.80668 公式だとPowerで2.5h、Midで8h、Lowで45hとなってます。 私の「4hぐらい」というのは実際に自分が使用した感覚で、基本Mid、明るさが欲しい時だけ時々Powerという感じで、消えるまでという事ではなく、明らかに光量が落ちてきたと感じるまでの「実用時間」というつもりでした。 まあ、ソロのテント内やテーブル程度ならMidでも十分でした。ちなみに単三アルカリ(パナソニックのエボルタ使用)で、最大光量はMid+α程度、持続時間はまだ試していません。 こんな感じで、ご参考になれば。 |
…No.80670+書き込みをした人によって削除されました |
…No.80671+>No.80669 実際の使用上での「実用時間」参考になります 丁寧なお返事ありがとうございます |
…No.80672+書き込みをした人によって削除されました |
…No.80674そうだねx2>No.80671 追記ながら、本体(電池室)の底蓋はわずかな回転で外れるようになってます。取り付け自体はそれなりの抵抗があり甘くは無いんですが、ズボンのベルトループやリュックに吊って持ち歩くと、何かの拍子に外れて紛失しかねないので、使用時以外はポケットやリュックなどにしまっておいた方が無難です。 余計なことながら参考までに。 |
…No.80679そうだねx1ライト類の持続時間って「明るさが初期の10%になるまで」って規定されてるから 実際に使ってみないと正直わかんないのがやっかいだよね |
…No.80682そうだねx2バッテリー式の場合、外気温など使用環境でも光量や持続時間に結構差が出ると思うしね。 個人的に「メーカーの公称値は理想値」ってことにして、3割引きぐらいで考えるようにしてる。 |
…No.80684そうだねx1>風情はガスとかアルコールの方があっていいよなぁ キャンドルランプで妥協するのもアリやで ティッシュ縒って芯を太くすりゃ光量アップも容易にできる……煤が出まくるが |
…No.80696+ >フォレストヒルキャンドルランタンが廃盤ですごい値段になってた |
…No.80697+ 本文無し |
…No.80698+高そうだな |
…No.80699そうだねx1>高そうだな 当時2000円くらい でも作りがちゃんとしてるの |
…No.80734そうだねx1ucoのマイクロランタン買おうと思ってたら廃盤になってた 間違ってミニランタンの方買っちゃったし ハイマウントのも持ってるけどそんなに良いかな感 |
…No.80736そうだねx2>流行りのゆらぎモードとかはないから風情は無いけどね。 オフにしたときぼんやりひかるのが風情さ! |
…No.80737そうだねx2>オフにしたときぼんやりひかるのが風情さ! アレ夜の急な停電の時に光ってくれて便利。デスクの上に置いてたんだが暗闇でもすぐ探せて使う事が出来た。 なので今は停電対策に要所に置いてる。 |
…No.80738そうだねx2 フィラメント型ledが気になってる |
…No.80739そうだねx1 https://flamepod.jp/ 去年の年末ごろにコレ買った。わりかし面白いモノなんだけど、単純なオンオフだけしかできず照明としては使えないし、すぐ飽きちゃった。せめて全灯モードと焚火モードの切り替えぐらいは欲しかった。 |
…No.80740そうだねx2 ロゴスのコレはマジ100均レベルの作りだった 去年の夏に虫よけキャンドル焚くのに買ったけど後悔したなあ |
…No.80741そうだねx1 ブラックダイヤモンドのモジランタン 丸くてスイッチの位置がわかりにくいからとりあえず蓄光テープ貼る |
…No.80742+書き込みをした人によって削除されました |
…No.80791そうだねx2 写真が暗くてアレなんだけどストーンブリッジのキャンドルランタンが気に入って良く持っていく 実用性はLEDのほうがはるかに良いけどね |
…No.80797そうだねx1 本文無し |
…No.80813そうだねx2いい雰囲気のランタンは形状のせいでケース込みで荷物になるのがネックだな 車ならいいがバイクだと辛い |
…No.80815そうだねx1そして山火事 |
…No.80820そうだねx2 とりあえずちゃんとしたメーカー物を買っときゃいいだろうと購入して良かったもの |
…No.80821+今どき、燃料ランタンは、マニア向けかも LED 電球 EL ストロボ |
…No.80824+LEDランタンで点滅ストロボがあるとスイッチの切り替えで間違って 点滅ストロボになるのが面倒だな ストロボは無くていいしもしくは別スイッチにして欲しい |
…No.80830そうだねx2>LEDランタンで点滅ストロボがあるとスイッチの切り替えで間違って >点滅ストロボになるのが面倒だな >ストロボは無くていいしもしくは別スイッチにして欲しい 電源スイッチ一つで点灯→点滅→消灯とか点灯→弱光→消灯ってなるやつかな 懐中電灯やヘッドライトでもこの手のが増えてるんだけど正直苦手だわ |
…No.80841そうだねx1ブラックダイアモンドの あれは、コツがいる スロットに似てる? |
…No.80857そうだねx1押し入れからGランプ出てきたけど 販売終了でプレミア付いてるのな ガスが出ないから要修理だけど、どうしようかなあ チャージして2時間しか持たないから、実用性なしと判断してお蔵入りにしたんだ |
…No.80858そうだねx1>別スイッチにして欲しい 動作確認にも品質管理にも金かかるからね。 |
…No.80859そうだねx2>動作確認にも品質管理にも金かかるからね。 だから返った無いほうがいいよ できるならその機能を殺したいね |
…No.80860そうだねx1ヘッドライトの点滅って使ったことないんだけど 使うような事態になってないから有難味がわからないだけかも知れない… ランタンに必要かはよくわからんな |
…No.80867そうだねx1点滅の方が消費電力は抑えられるっていうのはある ただ上にあるような一つのボタンで使い分けるのは毎度カチカチやらないといけないから結構煩わしい |
…No.80868そうだねx1人工的な光だと一発でわかるからなあ お守り的にもついてて欲しいね。 |
…No.80877そうだねx3モンベルのヘッドランプもワンボタンだけど、どのモードからでも一回押しで消えるから つけるときにクリック数でモードを選ぶって感じで、特に困ったことはないな |
…No.80894そうだねx1明度切り替えも兼用してると勢い余って点滅になるのが困る |
…No.80895そうだねx2>電源スイッチ一つで点灯→点滅→消灯とか点灯→弱光→消灯ってなるやつかな >懐中電灯やヘッドライトでもこの手のが増えてるんだけど正直苦手だわ 別の奴もあるっちゃある。 LEDライトはそういうの選んだよ。 確かに使いやすいけど、少し大柄になったな |
…No.80896そうだねx1LEDライトならスルーナイトのが2ボタン式だな。明るさ調整と電源が別になってる。 ランタンならちょっと良い奴がボリウムで調整出来るだろ。 そういうの選べば良いんじゃないか? |
…No.80915そうだねx1 >ヘッドライトの点滅って使ったことないんだけど トンネルなんかで歩くだけなら支障のない暗さでもクルマから見えてほしいので点滅モードにしてるな例えばジェントスでも、前面が白色高輝度・後ろは赤色LEDってモデルがある |
…No.80919そうだねx1ランタンに話戻してほしい ポップアップとか 防水、 マルチカラーランプ搭載とか |
…No.80922そうだねx1 ダイソーのランタンをメインの補助で使ってるな 暗くなって道具が置いてあるトコや通路に置いとく暗いと困るトコのセカント的な明かりや目印で使ってる |
…No.80923そうだねx1 蓄光テープを貼った電球色のセンサーライト3個セットを周囲に適当に 現地で電池を入れる・撤収が少し面倒 |
…No.80926そうだねx1 マーカランプには向いてるのかもしれない |
…No.80932そうだねx1 >マーカランプには向いてるのかもしれない マーカライトに空目した画像はマーカライトファープ |
…No.80947+それはサトイモ男ではないだろうか |
…No.81415+>今どき、燃料ランタンは、マニア向けかも まあそうだけど 自分的にはメインランタンには、液燃系が まだ使い勝手がいいかな。LEDランタンだとちょっと暗いし 数日逗留するときには、燃料継ぎ足せばいいし。 虫をそっちに誘引してくれる。ホワイトガソリンだと 燃費がよろしくないので灯油系を使ってるけど。 ガスランタンだとどドラップダウンで暗くなるしガスも 高いからLEDでいいやって気はする。 |
…No.81418+LEDでは暖がとれない... |
…No.81419+>ドラップダウンで暗くなるし ほぇー「ドラップダウン」ですか。 発音を正しい方に寄せてるんですね。 ところで「ガソリン」はそのままでいいんですか? |
…No.81420+ドラップは英国の発音だから、ガソリンはペトロールになるんじゃない? |
…No.81425そうだねx2>>ドラップダウンで暗くなるし >ほぇー「ドラップダウン」ですか。 たんなる誤字でございます。 |
…No.81427+>マーカランプには向いてるのかもしれない これいいな 部屋の電気のスイッチ紐に縛って消すのに丁度いいかも |
…No.81428+書き込みをした人によって削除されました |
…No.81429+書き込みをした人によって削除されました |
…No.81430そうだねx3 >部屋の電気のスイッチ紐に縛って消すのに丁度いいかも 消す時なら灯りは点いてるんだからマーカライトは要らないと思いますw(点ける時でしょ) |
…No.81459そうだねx2>(点ける時でしょ) それはそうだけど写真のだと輝度高すぎて眩しくないのかな。昔ながらの程ほど蓄光でいいのかも。それ以前に 最近のは紐じゃなくてリモコンだよね。ボタン蓄光に なってるの多いけど弱いこと多いからら蓄光シール貼ってる。 アウトドアでのLEDランタンもそうだな。 >1616917574789.jpg よく出てくるなそんな画像。 |
…No.81460そうだねx1>1616917574789.jpg 安永航一郎の絵って事だけは一目でわかった |
…No.81507+キャンプ場に人が戻ってきた これの出番だ |
…No.81516そうだねx4うむ、変態の出番だ |
…No.81620+驚異の超変態・メタルランプを語れるニューイヤーズはおらぬか |
…No.81621そうだねx1 本文無し |
…No.81649+ ハリケーン新しいの入ったらしい 江戸川屋のね |
…No.81650そうだねx1おれもDIETZ90グリーンのWarmerは江戸川屋ランプで前に買った ハリケーンのとてつもなくでかいオバケサイズだけど7分芯で灯油でも安定して20時間以上点く 沸騰はムリだけど沸かしたポットやマグカップの保温には最適だ |
…No.81676+>No.81649 これ見て激安中華物を頼んでしまった。中華発送なので 連休前にギリギリ届くぐらい。品質は怪しいけどいじり 倒しても惜しくない価格だからまあいいかと。 マントル式やLEDのランタンは持っているけど 芯式は 始めてなんでお試しに。 |
…No.81678+変え芯が、自作しないといけなくなる場合も |
…No.81682+わざわざ違うサイズで作るの? |
…No.81691+>わざわざ違うサイズで作るの? というより マイナーなサイズで芯が入手しにくかったり 精度が悪くて 幅をちょっと切り詰めないといけない場合が あるって事じゃないかな? |
…No.81693+コピー品を作るのにマイナーサイズを選ぶのか? 精度悪かったとしても、それに合わせた芯で出荷してるってこと? |
…No.81701+>コピー品を作るのにマイナーサイズを選ぶのか? 6分芯とかあんま売ってなくない? >精度悪かったとしても、それに合わせた芯で出荷してるってこと? 合わせた芯というより 無理無理芯の出し入れしにくくて 1-2mmカットした方がとかありそうだけど。 |