自作PC8@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


895274 B
Name名無し21/01/18(月)04:15:41 IP:101.143.*(eonet.ne.jp)No.640842+
5月27日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.641016そうだねx1ゴードン・ムーアがご存命のうちは続く
No.641017+微細化はもうちょっとだけ続くんじゃ
クロックは終わり
No.641019+プランク長を1 mmとすると水素原子の直径が35万光年ぐらいになる勘定なので
今の微細化が行きつくところまで行きつくころには
原子間の空間の利用方法が何か見つかってるんじゃね
(適当
No.641023+いつになったらシリコンからカーボンの時代になるんです?
No.641024そうだねx1NVIDIAだと2016年のPascalから2020年のAmpereへと移行したけど
4年でワットパフォーマンスがざっくり2倍向上というのだから大したものではある
No.641066+ほとんど無意味なAVX 512を導入したベンチ例
Passmark
2020年3月以降のVerからAVX 512を使用
Geekbench
Geekbenchは4からAVX 512を使用

海外では信用されなくなったベンチマーク
No.641067+>ほとんど無意味なAVX 512を導入したベンチ例
HPCでは有意義だよ
実処理レベルでもintelで25%、AMDで40%高速化して有難い
No.641069+CPUコアの面積は余裕がありすぎて
用途特化しすぎな機能を載せるようになってるって言いたいんだろ
それはそう
No.641079+そういやintelは10世代あたりからCPUにAIの推論アクセラレータ載せだしてたっけ
こういうの対応ソフトが増えないとあんまり喜べないんだよねぇ
No.641091+M1がそういう専用SoC積みまくって実現した速さだから許される時代

大体先鞭つけたのってMMXなんだから自分で蒔いた種が大木になってる



10463 B
Name名無し21/01/24(日)10:46:48 IP:125.172.*(ocn.ne.jp)No.640937+
6月02日頃消えます[全て読む]
ST1000DM001
No.641041+データ保存ならコスパでまだまだ使われるだろう
No.641042+SSDの電荷抜けとHDDの磁気劣化
どっちが深刻なトラブルになるのだろう
No.641043そうだねx1>サムスンのHDDは速度詐欺もやってたような
SSDではパッケージにでかでかと読み取りと書き込みの数字を足し算した合計速度を表示してたんでしたっけ?
職人によるコラ画像だったのかも知れないけど昔見かけた事ある

サムソンのHDDと言えば、他メーカーのHDDを値下げさせる為だけの当て馬的存在だったとしか記憶してない
No.641046+SAMSUNGのHDD安かったのでつい&怖い物見たさで
1TBと1.5TBを買った事があるけど何事もなかった

ただS.M.A.R.T.温度が室温より低いのはどうなのよとは思った
No.641047+>SSDの電荷抜けとHDDの磁気劣化
>どっちが深刻なトラブルになるのだろう

SSDの電荷抜けの方が早かったような気がする
特に最近のMLCのssdだと閾値の感覚が狭くなってるからHDDに比べたら短期間で電荷抜けてデータが変質するんじゃなかったか?
No.641048そうだねx1一切通電せずに数十年も保管するならテープか紙にしてください
No.641049+つ石板
No.641050+ 墨
No.641055+HDDの磁気が弱っていく速度は殆ど変化しませんが、SSDは書き換え回数が
増える程、電荷が抜けていく速度が速くなる、という違いはありますね。
No.641072+
27763 B
データ回収
データ回収


Name名無し21/01/19(火)18:53:06 IP:220.8.*(bbtec.net)No.640871+ 5月29日頃消えます[全て読む]
ソフトバンクが3月31日でADSL終了しますという手紙を送ってきた。かわりにどこか安いプロバイダーないですかね。自分で調べたらnuroモバイル データプランというのが月2400円くらいで一番安かった。
No.640984+結局は光集約で電話局の出口にメタル回線が無い場合はNTTの施設に設置した
禿の施設には金がかかるんで禿は早期に撤退したいんだな
No.640985+>値段だけなら楽天モバイル+パンダルーターが最安
最安が今より高い事が貧乏人には大問題
No.640986+金を払わずに情報を得るのは良くない
No.640994+
107677 B
https://www.softbank.jp/ybb/option/dialup/
YahooBBユーザーは今でもダイヤルアップサービスを使用できる。追加手続き・料金不要。電話代はかかるw
No.640995+
66487 B
使用回線がFLETSの光Fitで良いのでは?
固定通話を残したい人は+500円ルーター料金の有無不明
No.640996+>金を払わずに情報を得るのは良くない
ふたばの有料ユーザー様?
No.640998+>YahooBBユーザーは今でもダイヤルアップサービスを使用できる。

モデムもうなくね……と思ったら比較的最近でも新製品が出てる
みたいですね、今後固定電話がIP化しても動作検証済みとか。

https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1102703.html

ついでに、携帯(スマホ)の音声通話に音響カプラでも通るみたい
なので、通話定額プランと併用で……って速度遅すぎですね。

https://www.youtube.com/watch?v=uQqWHLZjOjA
No.641007+
194542 B
デザインとか建築とかいまだにFAXじゃないとだめという業種があるから
PCでFAXの送受信できるようにしとくと便利だろうとダイヤルアップ時代から思ってるが、いまだにやらないままだわwWindows10でもまだFAXの機能はあるみたいだ
No.641015+書き込みをした人によって削除されました
No.641650+ADSLから乗り換え完了した
やっぱ光速いな


33878 BName名無し21/01/20(水)18:04:42 IP:61.22.*(home.ne.jp)No.640886+ 5月30日頃消えます[全て読む]
おうち回線を
これにしたい。

注意点とか
教えてください。
No.640956+いや、どう見てもそれアクスルハウジング。
No.640957+英語の発音ができるわけでもないのに
「シュミレーション」なんかも目の敵のように許さない奴いるよな
カタカナに直してる時点で正しいも間違いも無いんだって何でわからないのかとw
そんなの他にいくらでもあるだろ
No.640958+>目の敵のように
「目の敵にする」+「親の仇のように」 かな?
No.640965+ご一緒に鬼の首はお取りしますか?
No.640980+書き込みをした人によって削除されました
No.640981+>「目の敵にする」+「親の仇のように」 かな?

「親の敵のように」はそういうは慣用句だから「ように」を省くことはできないが、
「目の敵」は一つの名詞だよ。「にする」と使い方が決まってはいない。
馬鹿なくせにつまらん揚げ足取りやめろよw
No.640982+目の敵を倒した気分
No.641058そうだねx2>「シュミレーション」なんかも目の敵のように許さない奴いるよな
>カタカナに直してる時点で正しいも間違いも無いんだって何でわからないのかとw
でも文字で書く時は「シミュレーション」になってるわけで
No.641068+>「シュミレーション」なんかも目の敵のように許さない奴いるよな
シミュレーションは業務用途でまじめに検証・訓練等をするのに対して
シュミレーションは趣味に極振りしていると思われるから怒ってるんじゃね?

言い間違いによるやりとりが面倒な人がいる場合はSIM(シム)ってだけ使って
ネタをうかつに作らないという配慮をするといいかもね
No.641647+趣味でレーション作ってます



16923 B
Name名無し21/01/23(土)08:37:24 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.640911+
6月01日頃消えます[全て読む]
ホロライブ配信者のPCスペック
No.640918+
129354 B
にじさんじ
ギバラ検索したらこれかかったけどなかった



353042 B
Name名無し21/01/14(木)03:56:11 IP:131.129.*(asahi-net.or.jp)No.640774+
5月23日頃消えます[全て読む]
将来くると思うARMプロセッサを使った自作(ラズパイは置いといて)
中小メーカー製の怪しいCPUを使ったマザボとか、ソケットのプラットフォームの乱立とか、混沌としそうで面白くなるといいな〜
No.640833+Crusoeな日立Flora210Wに640MBメモリ積んで、2000入れて使ってたなぁ。
VAIO PCG-U3もメモリ512MB積んでXPで使ってた。
とにかく遅かったイメージしかない。
No.640834+>>クルーソー
>>VAIO C1使ってた
>はたしてそれはクルーソーのせいなのでしょうか。
うちもC1MSX使ってたけどXPだと安定してたよ
主にMPEG2録画とMSXエミュ利用くらいで数年使い続けてたけど録画や変換中でもフリーズした事は一度も無かった
No.640840+だってあの頃のVAIOて工場出荷状態でリソース30%切った危険域のクソPCだったもの
No.640846+おかげでOSをクリーンインストールしてから
余計な機能を消す停めるのが習慣になった
No.640855そうだねx1Crusoeリブレット使っていたな。
バッテリの持ちは良かったので、持ち運び用としては
悪いイメージはなかったな。
No.640862+
179870 B
膨大なソフトウェア資産故にx86の呪縛から逃れられない状況下で、
x86の皮を被ってコンシューマー機にRISCを持ち込んだCrusoeいま、WindowsをはじめとするキラーアプリはARMに移植されつつあるし、Crusoeの頃とは状況は違うと思うARMは、Intelに打ち負かされてきたRISC系の仇を討つかもしれない。こういうスマホ早く欲しいから、マイクロソフトはARM版Windowsを早く単品売りして欲しい。
No.640864+今のx86系CPUは中身はRISC
Crusoeほど柔軟じゃないが安くて速い
しかしCrusoeの柔軟さが利益を生んだことは一度もなくて
そこがトランスメタの命取りになった
No.640865+水平型マイクロコードのプログラミングに
コンパイラの支援があるんならRISCというのに同意する
No.640901+RISCかCISCかって事なんてソフトが動きさえすればどうでもいい。
No.640902+
2371 B
https://www.youtube.com/watch?v=EbHyDf64HWo世界がとんでもないことになろうとしているときに
スマホの話するか



128569 B
Name名無し21/01/08(金)10:04:19 IP:220.19.*(bbtec.net)No.640726+
5月17日頃消えます[全て読む]
デバイスマネージャからIntel HD Graphicsのドライバを更新したらダウンロードし始めたので新しいのが出たのかと思ったら
古いのに書き換えられてしまったwなぜだこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.640727+そりゃ対応していないドライバーは削除されるに決まってるだろう
むしろ何で未対応のドライバーがインストールされているかの方が疑問
No.640728+25.20.100.6323って時期的にStandard版の最終に近く、この辺以降は
DCH(UWD)版になったはずで、DCH版はinf指定とかせず必ずインストーラ
exeを実行して入れろとかあった気しますが、関係あるんでしょうか?
No.640729+
69081 B
Intelから落として入れました。
が、「igfx_win10_100.9126」というのがそのファイルのはずなんですがexeを実行しても警告が出てインストールできないですね。デバイスマネージャからフォルダを指定してインストールできました。>DCH版はinf指定とかせず必ずインストーラ>exeを実行して入れろとかあった気しますが、と逆のような?
No.640730そうだねx4いやだから何で六世代以降のドライバー入れようとしてるの
アップデートでちゃんと五世代のドライバー当たっているのだから
何の問題もなかろう ちゃんとリファレンスノート読みなよ
No.640731そうだねx1HD 530はSkyLakeなのでCPUで第6世代、Intel HDとしては第9世代では?

それに、セキュリティアップデートがある場合もあるので、古いiGPU
でもサポートされている限り新しいドライバが正解なのでは?

IntelサイトでHD 530向けを検索しても今年更新の最新版が出ますし、
リリースノートの対応に6 Gen Core + HD 520/530も掲載されています。

https://downloadcenter.intel.com/ja/product/88345/Intel-HD-Graphics-530

>と逆のような?

DCH版が出た直後に聞いた話の記憶なので、今は違うんでしょうかね?
No.640732そうだねx2
29544 B
もう古いのに更新はされないみたいだ

No.640762+書き込みをした人によって削除されました
No.640779+ああこれウチもあったな
インテルサイトのドライバー&サポート・アシスタント経由とWindowsUpdate経由のドライバーのバージョンの不整合でも起こってたのか
サイトでインストールしてはアップデートで古いのに書き換えられてのループが起きてた
一旦デバイス削除して入れ直したら直ったけど
No.640822そうだねx1ってかintel公式のアシスタントやM/Bメーカーのユーティリティがどれも更新しても入らない最新バージョンを延々と通知してくるし

なんで入れようとしてるのってそういう状況だからすげー気になるんだよ
No.640869+スレ主だけど、新しいバージョンではGPUを使用した一部のアプリが動作しないことが判明した。
だから古いほうに戻した。



126364 B
Name名無し21/01/17(日)22:27:47 IP:220.19.*(bbtec.net)No.640837+
5月27日頃消えます[全て読む]
先月、YAHOOのADSLモデムが急に不安定になって速度が落ちたと書いていた者だが、原因が特定しかけてきた。
最近DVDドライブを使用するとネットが不安定になることに気づいて、どうもそれがDVDドライブを外付けUSBにするためのACアダプタが原因ぽい。
PCに内蔵の電源から取るとならないので、ACアダプタから出る電磁波がモデムに影響を与えているのだろうか。
ACアダプタをアルミホイルで巻いてみたら多少マシだがやはりネットが途切れる。
ちなみにPCを使用している位置からモデムまでは3,4mは離れている。
そんな経験のある人いる?
No.640850+特定のUSBメモリーを使うとIEの挙動がおかしくなったりPC全体的にもっさりした挙動になることがある
No.640853+ADSL全盛期はスイッチング電源ノイズをカットするというフィルタ売って
ましたし、質の悪いSW電源がAC側にノイズを多く流す事はあるらしいです。

ACアダプタから空中に飛ぶノイズより、電源線側に流れたそれが壁の中で、
電源線から電話線に飛んでADSL信号に影響している、のかなと言う気も?

同程度の電圧/出力のACアダプタを探して影響の少ない物を選別する位しか
対策は思いつきませんが……
No.640854+https://www.elecom.co.jp/products/KT-180.html
こういうのじゃダメなんですかね
No.640856+AD-DCのアイソレートが不完全なACアダプターかもな。
ACラインと電話線の電位は無関係なのでそこへACの100Vとかがかかると信号が歪むかも。
対処方法としてはACアダプターのAC側を逆向きに刺してみるとかそんなの
No.640863+>対処方法としてはACアダプターのAC側を逆向きに刺してみる
試してみましたがあまり効果ありませんでした。
ですが、コンセントの向きで電磁波の影響が変わるとは勉強になりました。

>同程度の電圧/出力のACアダプタを探して影響の少ない物を選別する位しか
このスレ画の同じものがやはり問題があったのか新しい物はACアダプタだけ違うものに変わってるようなんで注文して見ました。
色々さがしたんですが、やっぱりこれが一番安くてシンプルなんでw



95186 B
Name名無し21/01/16(土)08:53:48 IP:133.106.*(ipv4)No.640793+
5月25日頃消えます[全て読む]
素敵マウスを見つけたので貼っておきますね
No.640795+製造終了。

https://www.kingjim.co.jp/sp/cms10/
No.640798そうだねx3専用ソフトを必要とするものは職場のPCに
勝手に入れられないから導入が難しいよね
それに200万画素程度で良いならWebカメラの動画から
キャプチャーした方が早いしね
No.640836+マウスにテンキーが付いている製品とかマウスが電話の受話器に
なっている製品とかを見たことがある
No.640843+フォースフィードバックマウスっていうのがあったな。
No.640845+>フォースフィードバックマウス

これでしょうか、当時、面白そうと思って買いました、ゲームパッドの
振動と同じ仕組みでボタン等にカーソル乗せるとコツコツみたいな感触が。

まぁ、速攻飽きて振動ソフト入れず普通のマウスとして使用するように
なり、最後は重いからと振動モータ抜いて使ってた記憶。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20000907/logitech.htm



18276 B
Name名無し21/01/15(金)18:56:10 IP:106.181.*(au-net.ne.jp)No.640782+
5月25日頃消えます[全て読む]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1300447.html
また新たなファイル消滅のバグが出たぞ
No.640799+>もう修正できる技術者がいねえんじゃねえか?

XPのNTFSでも起こるみたいですね、となるとNTFS設計当初からの
欠陥で、NTFS設計に携わった人でないと分からないけど、その人
はもう居ないという可能性もあるんでしょうかね?
No.640802そうだねx2
347382 B
おちつけ

No.640808+>たとえそのショートカットがZIPファイルのなかにあったとしてもである
他の圧縮形式は問題ないのかな?
ZIP以外で何もないならまあいいかってかんじだが
No.640809そうだねx3https://gigazine.net/news/20210115-windows-10-bug-corrupts-hard-drive/
>この現象は研究者の間で何年も知られているもののMicrosoftは何もしてこなかったと述べました。

>Bleeping Computerは、改めて問題のコマンドについてMicrosoftに報告したところ、広報担当者から
>の「影響を受けるデバイスのアップデートをできる限り早く提供する予定です」という回答が得られ
>たと報じています。

クズ企業やないか
No.640810+書き込みをした人によって削除されました
No.640811そうだねx2今から対応しますって、パッチはまだ出来ていないってことだろ?
出来るまでにhttp://%3A$i30...という感じのリンクはられたらアウトじゃね?
No.640814そうだねx1win10の諸君に告ぐ!

確実にブラウザの先読み機能を切っておいてください!

ってことだね
No.640819+HTTPがつくと
ローカルドライブにアクセスできない感じ
No.640827+file://C:\でも文字列ではなくリンクになるのか?
No.640839そうだねx1店のデモ機でキー入力できるものは
全部いたずらできてしまうと思う


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9