軍裏5@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


92095 B
火星でヘリコプター飛んだ!…NASA、地球外で初の快挙Name名無し21/04/19(月)21:00:10 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.521032+
02日10:32頃消えます 米航空宇宙局(NASA)は日本時間19日夜、
火星探査車「パーシビアランス」に搭載していた
小型ヘリコプターの飛行試験に成功したことを、
データで確認したと発表した。地球以外の天体で
ヘリが飛んだのは初めてという。
https://www.yomiuri.co.jp/science/20210419-OYT1T50240/
No.521033+
90161 B
ヘリは重さ1・8キロ・グラムで、長さ1・2メートルの
回転翼や太陽光パネルなどを備えており、創意工夫を意味する「インジェニュイティ」という名前がついている。計画では、ヘリは高さ3メートルに上昇し、空中で30秒間浮遊した後に着地する予定で、大気が地球の1%ほどしかない火星でヘリが十分な浮力を得られるかが課題だった。
No.521061そうだねx4動画
https://youtu.be/wMnOo2zcjXA

>No.521032
ググるで『ingenuity nasa』って検索すると…
https://twitter.com/NASA/status/1384182249382309894
ブラウザー上で火星ヘリが飛び回ってくれるぞw
No.521089そうだねx1フライトシムのX-Planeでも火星がシミュレートされていて火星用の機体も用意されていた。飛んだ事は無いけど。
No.521091そうだねx1地球上での数倍以上の回転数でローターを回してるそうな
大気が薄々なんだからそりゃそうだわな
No.521094そうだねx1火星人:なんだあれ、重力制御もできねのかよ
No.521099そうだねx2気圧がちたまの1%もない火星で、どうしてヘリを飛ばすことができるの?
No.521103そうだねx1大気が薄いけど、地上の重力は地球の38%ほどしかないですよ。
地球で人の乗ったヘリの最高到達高度は12,442 mで大気圧が26%ぐらいだから無人でさらに軽量にしたからできたんでないの?
No.521105そうだねx1
36834 B
2重反転ローターでそれぞれのローター形状もかなり幅広で特殊でしたね
観測機器を積んでいるわけでもなく、飛ぶことだけに特化した1G下で1.8kgのヘリですから、火星の低い気圧でも地表付近なら浮かせられるといったところでしょう電気エンジン仕様のU2とか飛べるかな?w
No.521109そうだねx1>長さ1・2メートルの回転翼
映像を見ると市販のドローンくらいにしか見えないけど結構大きい
空気が薄いからやっとこ飛んでるのかな
No.521123そうだねx1
12228 B
>観測機器を積んでいるわけでもなく
カメラはあるみたいだね
No.521125そうだねx2歓喜するNASA職員の映像で、書類を引き裂いている人が映っているんだけど
破いたのは「失敗した場合の声明文」だったそうだ

咄嗟にそういう事が出来ちゃうあたりがお茶目
No.521127そうだねx1火星の大気に酸素はあるのだろうか
あればジェットエンジンが作動するのだろうか
人類が移住したらジェット機を欲しがると思う
No.521130そうだねx1とっさにというか、そうしようと思ってたんじゃないかな
卒業式かなんかで学帽ブン投げたり(あれどうやって自分の回収すんの)
お米ってそういう演出大好きっぽい
No.521131そうだねx1>人類が移住したらジェット機を欲しがると思う

たしか酸素の代わりに二酸化炭素を使用するジェットエンジンが考えられているんだとか。大気が希薄なのもラムジェットエンジンの作動には向くとか何とか。
No.521156そうだねx1>No.521125
たしかジュノーの軌道投入成功のときもやってた
恒例行事なのではないか
No.521157そうだねx1>酸素の代わりに二酸化炭素を使用するジェットエンジン
どうすんじゃ……
還元大気中で燃やすんか……
No.521158そうだねx2酸化還元反応で、酸素がくっいている炭素より、結びつきが強ければ、強引に二酸化炭素から酸素を奪って燃焼するらしい。

http://web-sensei.jp/30rou/131125.htm
No.521162そうだねx1>歓喜するNASA職員の映像で、書類を引き裂いている人が映っているんだけど
>破いたのは「失敗した場合の声明文」だったそうだ
アポロ計画で11号が月着陸に失敗した場合の大統領の演説原稿が有った。
現実にもトラブルが発生したし。着陸船の二人はかなり危なかった。