経済5@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


52258 B
財務省が目論む「コロナ復興税」 感染収束後に「消費税15%」計画Name名無し21/02/12(金)08:51:11No.499732+
5月17日頃消えます  政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。その結果、今年度の新規国債の発行額は112.6兆円と過去最高に達している。
 大借金の次にやって来るのが大増税だ。菅義偉・首相は1月18日の施政方針演説の最後に「コロナ増税」を視野に入れた発言をした。
「今後は右肩上がりの高度経済成長時代と違って、少子高齢化と人口減少が進み、経済はデフレとなる。お前はそういう大変な時代に政治家になった。その中で国民に負担をお願いする政策も必要になる。その必要性を国民に説明し、理解してもらわなければならない」
「政治の師」と仰ぐ梶山静六氏から初当選時に言われたという言葉を引いて、演説をこう締めくくった。
「これらの言葉を胸に、『国民のために働く内閣』として、全力を尽くしてまいります」
https://news.yahoo.co.jp/articles/25059eeb719872c9f3258c5c005550f9787da324このスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.499733+ 菅首相が初当選した1996年当時、梶山氏は橋本龍太郎内閣の官房長官として「財政構造改革」を推進し、翌1997年4月に消費税率を3%から5%に引き上げた。
「国民に負担をお願いする政策」とは増税に他ならない。施政方針と同じ日、麻生太郎・副総理兼財務相も財政演説でこう表明した。
「次の世代に未来をつないでいくためには、今回の危機を乗り越えるとともに、構造的な課題に着実に取り組むことで、経済再生と財政健全化の両立を進めていく必要があります」

名目は「コロナ復興」
 安倍前内閣時代のブレーンの1人が語る。
「支持率低下で政権基盤が弱まった菅首相は財務省に頼り切り。首席秘書官を交代させて財務官僚を起用し、国民からの要望が強い2回目の特別定額給付金を『考えていない』と否定したのも、財務省の顔色を見ているから。財務省は内々に、感染収束後に消費税率を引き上げる“コロナ復興税”のプランを立てている」
 わずか1年で100兆円以上の借金をした総理と副総理は施政方針と財政演説で、国民ではなく、財務省に向けて「大増税」の決意を示したのだ。
No.499734+ 東日本大震災の直後、時の菅直人内閣は10兆円の復興財源をまかなうために住民税の1000円上乗せ(10年間)、所得税額の2.1%上乗せ(25年間)、法人税の10%上乗せ(2年間)という復興増税を実施したが、いずれも期限付きの臨時増税で税額も小さかった。経済アナリストの森永卓郎氏がいう。
「コロナ対策に使った国費は76兆円。財源を消費税でまかなうとしても、税率1%で2兆8000億円の税収があるので、25年で回収できる。しかし、財務省がそれで満足できるはずがない。税率を5%上げて消費税を15%にすれば5〜6年で回収できます。財政再建を理由に大きく上げるつもりなのでしょう」
No.499735+ 相澤幸悦・埼玉学園大学経済経営学部教授も、“コロナ便乗増税”が行なわれるとの見方だ。
「もともと財務省は社会保障財源には『将来、消費税率を20%くらいにすること』が念頭にある。消費税率は安倍前首相が2019年に10%に引き上げた際、『今後10年は上げない』と約束したから当分増税はできないと見られていたが、そこにコロナ禍が起きて国の借金が増えた。財務省は財政再建やコロナ復興財源といえば税率15%に引き上げるいい口実になると考えているのではないか」
これでは“財務省のために働く内閣”だ。
No.499763+麻生がふんぞり返ってる要因だし
No.499766+2021年2月14日(日)の午前10時すぎ、ローソン横須賀浦郷店の西口和弘という男に左胸を数回殴られました。
頭髪の薄い眼鏡の老人です。
出勤時間は、火、木、金、土、日の午前1時から午前10時。
抗議の電話をしていただければ幸いです。
046-865-7784
No.499767+戦争特需で立て直したんだけどね
ならず者国家☂工は
ナチスのせいにして大量のトルコ移民でドイツんだ
敬礼パクられたムソリーニは逆さ吊
No.499802+コロナ復興で消費税15%?耳を疑う財務省のどさくさ増税計画
https://news.yahoo.co.jp/articles/52549440fbeecb0fb845a635c9fe4fc37ba08069

「この1年間、政府は3回の補正予算を組み、コロナ経済対策として投入した総事業費は、300兆円。今年度の新規国債の発行額は過去最高の112.6兆円にまで膨らんでいます。そこで財務省はコロナ収束後に消費税率を15%に引き上げる“コロナ復興税”を検討しているんです」(前出・政界関係者)
経済評論家の森永卓郎さんは、「増税は財務省の病いです」とため息をつき、こう断じる。
「東日本大震災後、復興増税が実施されました。そのお金は“被災地のために使われる”と国民の理解を得て、所得税増税が25年計画で行われています。実はそれだけなら、消費税を1%上げるだけでも計算は合うんですね。なのに今度は『消費税15%』まで上げる必要があると。悪ふざけにもほどがある。もし実現してしまったら、デフレスパイラルが加速し、給料は上がらず、生活レベルが下がる。町はゴーストタウンになってしまいます」
No.499911+>ならず
落ち着かないと問題は見えてこないよ
No.499912+少なくとも
「株価が高い=景気がいい」と
未だほざく連中がいるので
それを理由に増税を狙う可能性はあるね
No.499947+野田と言いこいつと言い
自分で地盤持ってないなら総理なんて受けるなよ
もともと器じゃねーんだよ
プッツン爺が
No.499979+経済にトドメ刺しそう
No.500387+日本経済の崩壊要因

①消費税増税(2019年10月〜)

②いい加減な防疫(春節ウエルカム、感染帰国者)

2019年 10〜12月 −7.1%
2020年 1〜3月   −2.2%
2020年 4〜6月   −27.8%
No.500470+コロナ対策が終わっていなので次の話はまだするべきではないと思うが
日本政府廃止法案と統治機構再構築案はそろそろ準備してもいいと思う
もうどうやっても今風な政府にはできんよねこれ
IT化とか新手の国民虐待手段だし
AI化したほうがいい
No.501016+高くなっていく一方だろうな
アメリカごとき法人税上げないと
No.502407+内閣支持率急落は迷走を続ける
コロナ対策への不信感の表れだ

ANA、賃下げと賞与ゼロを労組に提案 希望退職も
https://www.asahi.com/articles/ASNB76J31NB7ULFA034.html

オフィス街で大幅な落ち込み、吉野家57億円の最終赤字…
閉店150店も響く
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201010-OYT1T50131/


一方で倒産件数は過去最少
政府が銀行に圧力をかけてるからだろうけどそのツケは金融危機で払うことになる
バブル崩壊のときは6年後、サブプライムローンバブル崩壊のときは2年後に金融危機になったから要注意