ラーメン7@2021年05月ふたば保管庫 [戻る]


90789 B
Name名無し20/11/12(木)16:36:29 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.386487そうだねx1
10日09:03頃消えます 中華料理についてくるこういう感じのスープの味わい方教えてこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.386488+炒飯単品で注文すると付いてくるけど一緒にラーメンも注文すると付いてこないよな
理由は「ラーメンのスープと同じだから」ってことらしいが、同じ金額払わせるんだから出すか出さないかを店側が勝手に決めんなって
No.386492+テーブルの上にある調味料を一通り使ってみるとか?
コショウ、ラー油、醤油、塩、おろしニンニク、七味、酢なんかが置いてあるかな
No.386493そうだねx3 34882 B飯系のものがあるなら、スープチャーハンみたいな感じにするとかも
No.386494+そのまま飲む
No.386496そうだねx2中華料理が味が濃いのに、しょっぱいスープを付けるとか変。
本場の中国料理のスープは塩味をほとんど感じないタマゴスープが付いてくるから、舌をリセットするには最適なんだよな。
No.386500+>理由は「ラーメンのスープと同じだから」ってことらしいが
という事は麺に絡んでるお湯を目安に少しお湯で薄めたほうがいいのかな
No.386503+検索してみてたら謎スープとか言われてた
3レス目の炒飯にかけて食べるのが基本みたいです
シャンタンチャーハンとかいう料理みたいにするためのスープだったようです
No.386504そうだねx1ラーメンスープは残すくせにこれは全部飲んでしまう謎
No.386507そうだねx3
22441 B
王将で出される物には卵の白身が入っていたな
料理では黄身だけ使うこともあって、白身が余るからだと思ってる
No.386519そうだねx1これないとレンゲにご飯ついちゃうじゃん
1口すくって飲んでからチャーハンを食べると
スープの油分がレンゲを保護してくれる
No.386534+>中華料理が味が濃いのに、しょっぱいスープを付けるとか変。

かつ丼に味噌汁がついてくるのも謎
塩分過多になるだけ
No.386549そうだねx4>かつ丼に味噌汁がついてくるのも謎
>塩分過多になるだけ
和食には必ず味噌汁が付き物だからだ
ついでに言うとたくあんやお新香等の漬け物もな
そこに塩分がどうとかいう考えは一切入ってない
No.386550+関西では丼物には汁物の代わりに小うどんが付いてくることもある
No.386552そうだねx2>こういう感じのスープ
これが美味い中華屋は美味い
No.386553+>関西では丼物には汁物の代わりに小うどんが付いてくることもある
なか卯が来店者に配ってるクーポンでからage二個と小うどんが食えるんだけど
関西の文化だったんかアレ…
No.386585そうだねx1ラーメンのスープより少し酸味感じるけどなぁ
No.386589+>1口すくって飲んでから
喫茶店でククレカレー食べる前にスプーンを水で洗うのと同じ原理か
以前、喫茶店のおばちゃんに これボンカレーじゃないの?って聞いたら 「何言ってんのうちはボンカレーじゃないよ ククレだヨ!」って叱られた
No.386590+>王将で出される物には卵の白身が入っていたな
>料理では黄身だけ使うこともあって、白身が余るからだと思ってる
黄身と白身は別々に仕入れられるぞ
No.386592+吸い物がないからだろう
No.386595+> ラーメンのスープより少し酸味感じるけどなぁ

ラーメンのスープとではタレの割りが違うかもしれない
スープとタレの割合な
鶏ガラでも鰹節でも普通にダシ取ると少し酸味があるんだ
酸味を抑えるためにタレに少し甘味を加えたりする
酸味を感じない程度に
しかしタレの割りが違うと酸味を感じるようになると
No.386599+ものすごい熱いことが多いよね
No.386600+中国では冷めた料理は死人の食べ物で食べないんだとか
No.386601+そら冷めた炒め物なんて食えたもんじゃないからな
俺は食うけど
No.386602+
79589 B
王将の玉子は目玉焼きとかは別にして
液卵がメイン(未撹拌の冷凍全卵もある)食用〜工業用まで白身だけ、黄身だけ全卵、成分分離などもあるコスト考えたら殻付きは使わんよ
No.386606+>中国では冷めた料理は死人の食べ物で食べないんだとか

夏でも熱い茶を飲むらしい
No.386609そうだねx3ていうか、あの衛生状態が劣悪な国じゃ
加熱しないと怖くて食えないだけなんじゃないかって気が
No.386611そうだねx2冷めたもん食ってあたって死んだらそうなるだろうな
脂と火力は自己防衛なんだ
No.386612+
192519 B
まあその油も

No.386637+味わい方か。
本当は人に教えたくはないんだが・・・
一つだけ教えるとすれば、どの料理よりも最初に味わうこと。
まず胡椒を少し多めに振る。
胡椒の香りと、いかにも「ザ・中華スープ」の香りを楽しみ、香気の中に刻んでから時間が経ってるネギの香りを探し出して楽しむ。
次に、レンゲで適量掬って一口目を啜る。
口一杯に広がる醤油ベースの深みのない味と、鼻に抜ける香気を合わせて五感で味わう。
三口目で舌が慣れて味も香気も感じなくなる。
あとは完飲しようが残そうが好きにするが良い。
No.386640そうだねx1>本当は人に教えたくはないんだが・・・
具体的にどこら辺を教えたくないの?
No.386641+フランス料理の小さなコンソメや、懐石の小吸い物みたいに「ウチではこういう出汁を使ってるんですよ」的な味試しみたいなもんで、料理として飲むためのもんじゃないと思ってたわ
No.386646そうだねx1>No.386641
チャーハンについて来るのは喉に詰まらせないためだけどどうせなら美味しいスープをと言う配慮
出前でチャーハン頼むとアルミのポットでスープも持って来て玄関先でスープの器に入れるよ
No.386649+味試し?
No.386806+初手完飲