鉄道0@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


123148 B
Name名無し20/12/29(火)16:57:55 IP:118.238.*(nuro.jp)No.800274+
2月12日頃消えます 鉄道@ふたば二次元
No.800275+
223156 B
昭和の頃
「これはギャグ漫画だから。実際こんな事する奴いる訳ないよ(笑)」
No.800276そうだねx3
323681 B
撮影はマナーを守ってね

No.800283そうだねx4ピーカン不許可
頭上の余白は敵
世はなべて1/3
トライXで万全、これを4号か5号で焼いてこそ味が出る。
でも基本はネオパンSS
No.800284そうだねx6かたよってるなあ
No.800288そうだねx2>No.800275

この種の話題でいつもの疑問になるんだが、望遠で撮れそうな機材で
なぜ、線路内に入って近写するのかって・・・
No.800295+>No.800275
シャッターチャンスは一コマ目だよね
No.800317そうだねx1最新刊出たね、時代設定は1987年だから、カメラは銀塩だし、登場人物はスマホも持っていない。
ネットやSNSが無くても生きられたって事を思い出させてくれる作品。
No.800319+科学は人を滅ぼしますよ
No.800333+>撮影はマナーを守ってね
https://twitter.com/b_n_sun_power/status/1344121109151580161?s=21
No.800337そうだねx5イマドキの若いのには判らんだろうけど
写真はカネが掛かるブルジョワ階級の趣味
カメラ本体〜玉〜フィルム〜現像・焼き付け
付属品等とにかくカネの掛かる趣味だった
ボンビーはフィルム惜しんで、指で画角作ってイメトレしながら構図考えてたんだぞ

それでも昔の撮り鉄諸氏は貴重な画像残してくれてるから、そこは感謝だと思う
態度やマナー、性根はまた別の話
No.800341そうだねx1自分で現像焼き付けまでやるほどこだわっちゃうとそうなるけどね。
まあ大半の人はカメラ屋のプリントサービスを利用していた訳で。
No.800342+>写真はカネが掛かるブルジョワ階級の趣味
昼ドラ「華の嵐」長塚恭三演じる朝倉男爵の趣味も写真
No.800365+>自分で現像焼き付けまでやるほどこだわっちゃうとそうなるけどね。
>まあ大半の人はカメラ屋のプリントサービスを利用していた訳で。
部活で近くの小田急撮り行って部室でネガ現像と焼き増ししたものを
ダイヤ情報の添削コーナーに送ったのはいい思い出
No.800366+>自分で現像焼き付けまでやるほどこだわっちゃうとそうなるけどね。

モノクロは自分でやりたいって思ったもの。
しかしリバーサルは東洋現像所出しの時代(古すぎ?)
No.800372そうだねx5>まあ大半の人はカメラ屋のプリントサービスを利用していた訳で。
それでもフィルム代とプリント代は結構かかったので、中高生時代の小遣いでは痛かった。
で、現像するまで成否がわからないから、ダメ写真の連続だったときには目も当てられない。
No.800377+
73065 B
ゆうきまさみは新谷かおるのアシスタントやってた
新谷かおるも写真趣味あってカメラ誌にマンガ描いてたりするけど松本零士は無いのよね
No.800409そうだねx1>>800337
態度やマナー、性根はまた別の話

写真に限った話ではないが、自然界に100%は有り得ない、という摂理の話であって、
デジカメやスマホの普及で写真を趣味とする者の絶対数が増えれば、この摂理に基づき
態度やマナーの悪い奴も増えてしまい目立つようになって来ただけの話。

更にはネットの普及により、こいつらの悪事が瞬時に一般人の目にも入る様になったし、
ネタも昔は人づてだけだから、互いに信頼を置ける人同士でしか伝わらなかったが、
絶対数が増えるとどうしても、ネットに晒す馬鹿も出て来るからね。
No.800431そうだねx1昔サンデーかマガジンの漫画で相鉄旧6000系が丸々1ページ描かれていたのあったな
No.800432+>新谷かおる

エリア88でマッコイ爺さんがロッキーのフィルムを炎天下に晒してパーにしてやったって話があったな。
デジカメ全盛の今では思いつかない話だけど。