数学0@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


6546 B
Name名無し20/07/10(金)10:24:47No.114230+
4月21日頃消えます >子供のころ、こういう天秤を作ったらどっちに傾くのかずっと疑問だった

面白そうなんだが、正直意味がわからん
その後の流れもわからん
みんな何の話をしてるの?
直感的に左に下がると思ったのだが
そうでないなら不思議なんで理由が知りたい
左に下がるなら、直感通りでそれがどうしたとしか思えない

言い方がおかしいな。
こんな形の天秤が公案の対象になる肝を教えてください 削除された記事が4件あります.見る
No.114232+>コの字の方が赤い球か何かより十分重いなら右が下がるで簡単だが

マジで?
なんで?
No.114234+おそらく右が下がると思い込んでて、間違いに気づいたからおかしなこと言ってごまかそうとしてるのだろう
No.114236+
15389 B
本文無し

No.114237+コの字が弾力のある柔らかい素材ならどうなる
No.114238+どうもならん、どうにかしたいのなら弾力や柔らかさの数値を示せ
曖昧な感覚だけなら鉄だって柔らかくて弾力あると言える
No.114239+これがわからんヤツはこの形状をしたもの、
つまりピンセットとか毛抜きとか使ったことないんかね?
実体験したものは普通そのまま受け入れると思うんだがな
No.114240+
27179 B
重りが1kgだとするだろ。それでコの字の右下の部分に重量計を付けると何kgを差すの?
1Kgだろうか?そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?
No.114242+小学校6年の理科でやるぞ。

てこを傾けるはたらき=おもりの重さ×支点からの距離

だな。支点からの距離がわからんとなんともできん
No.114244+じゃわかりやすい距離の例を作ってよ
No.114251+>そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?
重力に決まってるだろ
No.114256+>そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?

こいつ…
月が地面に落ちてこない理由が解ってないに違いない
にも関わらず…
なんだこの偉そうさ?
ものすごい馬鹿さ加減を垂れ流してる
こんな人生
俺には耐えられない
No.114258+>月が地面に落ちてこない
No.114259+月が地面に落ちてこないのは遠心力と地球の重力が釣り合ってるからだ。
スレ画と関係あるとは思えないが。
No.114260+月の話はいいから早く説明しろよ
No.114261+>>そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?
>重力に決まってるだろ
これには反論しない卑怯者
というか敗者
No.114262+そういうのいいから早く説明しろよ。そのほうが早いだろw
No.114263+>月が地面に落ちてこないのは
「海面」の面積の方が大きいからだ
「地面」に疑問持ってよ
No.114264+結局、降参する人が現れても、「これだ!」って答えないんだねw
自信がないからだろう。
No.114265+月関係なかったんかいw
なんなんだ
No.114266+
30338 B
天秤の右に人が乗っていて釣り合っている。人の重さは無視する(ごく軽く小さい機械だとしてもいい)
左の棚に釣り竿の付いた重りが載っており、人がこの位置で釣り竿を持ち上げたら天秤はどうなるだろう?人が重くなるので右に傾くような気がするが、その状態はスレ画のコの字の天秤とおなじことなので左に傾くのだろうか?
No.114267+人+重りの重心に下向きに力が働く
即ち
左に傾くんじゃね?
No.114268+竿を持ち上げようと踏ん張った瞬間に、足元に下向きに力が働いて、右に傾くような気もするな
なるほど
ちょっと実験した動画とか見てみたいな
物理エンジンのシミュレーションとか
No.114269+書き込みをした人によって削除されました
No.114270+>そこに1Kgの重さがかかってるのに、何の力が働いて左に傾くのだろう?
モーメントだよ
No.114280+
255801 B
これも左に傾くの?

No.114281+うん
支点がどこにあるかわかるだろ?
No.114283+重心が足の外にあって自分よりも重い物は持ち上がらない
No.114284+じゃ足を地面に固定してればいい
No.114285+
48051 B
>これも左に傾くの?
秤は剛体じゃないからこうなる
No.114286+コの字でも柔らかい素材ならそうなるんじゃない?
No.114287+条件が一切書いていないのに、コの字の物体の質量が無視できて、剛体だって勝手に想定する。
にもかかわらず、秤は剛体じゃないって話は勝手すぎないかw
No.114288+>コの字でも柔らかい素材ならそうなるんじゃない?
弾性体ならある程度モーメント伝わるよ
No.114289+>条件が一切書いていないのに、コの字の物体の質量が無視できて、剛体だって勝手に想定する。
>にもかかわらず、秤は剛体じゃないって話は勝手すぎないかw
ちょっとした冗談だ
もちろんNo.114280の秤も剛体なら左に傾く
No.114290+>もちろんNo.114280の秤も剛体なら左に傾く

だからそれがなぜなのかなぜ誰も説明できんのだw
No.114291+別スレのテーブルより簡単なんだし
夏休みの自由研究用に作れ
No.114292+コじゃなくてロだと左に傾くと簡単にわかる
Z字やX字でも同様
No.114293+
18287 B
>だからそれがなぜなのかなぜ誰も説明できんのだw
モーメントだって説明されてるやん前提としてコの質量は無視できて剛体とする赤玉による左周りのモーメントが図のようになるので左に回る
No.114294+書き込みをした人によって削除されました
No.114295+
60191 B
天秤にのせるもの形状や重心の位置によって挙動が変わるなら天秤の意味をなさないのでは
それでハカリとしての天秤は単純なシーソーではなくこういう形状になってると思ってるがこれなら回転の力を防いで右に傾くだろうか?
No.114296+転倒モーメントでケツが浮く
No.114299+書き込みをした人によって削除されました
No.114300+
89058 B
皿が梁に接触してモーメントが伝達されて左に傾く

No.114303+うそやろw
No.114370+ちゃんとした天秤は右に傾くと思う
No.114371+
48422 B
第三形態

No.114374+>ちゃんとした天秤は右に傾くと思う
現実の天秤は左に傾く
「ちゃんとした天秤」が「モーメントを一切伝達しない天秤」という意味ならまさしく1594803699093.jpgの通りになる
No.114376+書き込みをした人によって削除されました
No.114377+>まさしく1594803699093.jpgの通りになる

まだわかってないようだがちゃんとした天秤は形状や位置によって変わらない様になってるんだよ。ロバーバル機構というらしい。

皿がひっくり返ったり天秤が壊れるみたいな図を描いてるやつは馬鹿かよ
同じやつが一人で書いてるんだろうが
No.114380そうだねx1 973588 B釣り合うと楽しい
No.114381+>まだわかってないようだがちゃんとした天秤は形状や位置によって変わらない様になってるんだよ。ロバーバル機構というらしい。
その機構は詳しくないけどそれが意図通りに機能するのって試料の重心が皿の中に収まってる場合だけでしょ
極端な話左側100mの位置に重心があったらどんな機構だろうと1594909841120.jpgみたいに機構自身が干渉して左に倒れるよ
No.114382+上皿天秤の上皿は4本爪の金具の上に乗っかってるだけで
固定はされてないでしょ
No.114383+>重心が皿の中に収まってる場合だけでしょ

重心が皿に収まって無けりゃ皿におけないだろ。馬鹿なんだなあ…
No.114384+>重心が皿に収まって無けりゃ皿におけないだろ。馬鹿なんだなあ…
1594791460393.jpgの設定で話してるんだが
No.114426+君がこの天秤を考案している時
天秤も君を考案しているのだ
スレ主みたいのがいるからスレが伸びてる
No.114430+コの字型の天秤を作って、
重りの代わりに指を載せてみ
どちらに傾くかは明白だろ
No.114431+>これには反論しない卑怯者
>というか敗者
こんなところに来てる時点で
全員負けだと思うけど・・・
No.114432+
394260 B
>重りの代わりに指を載せてみ

No.114434+ここの名無し達は乗せる瞬間に
危ない!とか叫ぶ
No.114435+力のモーメントを可視化するため重りの代わりに水をゆっくり流してみて、右に傾く理屈が納得出来るでしょ
No.114436+まだ右に傾くとか言ってんの
No.114437+言わないとスレ終わっっちゃうよー
No.114438+No114436
なかなかの策士とみた
騙さないよ
No.114439そうだねx1右に傾くと主張する人は簡単なのでいいから数式使って物理的に説明して
No.114440+右でも左でも傾いたら球が移動して結局右に傾くってこと?
No.114441+永久機関ができるな
No.114454+
4955 B
涼しげなデッキチェア

No.114455+キチガイが一人でずっと話題そらそうと必死
No.114456+>こんな形の天秤が公案の対象になる肝
だろ?
No.114463+
14245 B
これだと・・・

No.114464+
11843 B
これだと・・・

No.114470そうだねx1
18798 B
もう、いっそこれで

No.114725+初心に戻って実験してみれば良いんだ
No.114726+ヒエッ…、、観察や統計の結果は板チ、、
No.114732+おそらく右が下がると思い込んでて、間違いに気づいたからおかしなこと言ってごまかそうとしてるのだろう