…No.1289528+四輪のエンジンマウントはゴムブッシュを介していて 実はエンジンってかなり揺れてるんだけど その棒を付けると、その揺れをいい感じに減衰してくれるそうよ リジッドマウントのバイクエンジンに意味あるかはしらん |
…No.1289529そうだねx4効果あるなら最初から着けて売れよと思う |
…No.1289531+振動が減るだけの物? |
…No.1289534+車のエンジンと車体につっかえ棒を付けるチューニングがあった気がする |
…No.1289535そうだねx2>振動が減るだけの物? 減るわてないじゃん? どーゆー思考でそう思ったの? |
…No.1289536+さようはんさよう |
…No.1289538+捻れを減衰して熱エネルギーに変換する ガチガチに固めるより乗りやすいし 強化、剛性アップよりフレームへの負担が少ない |
…No.1289546そうだねx1>捻れを減衰して熱エネルギーに変換する >ガチガチに固めるより乗りやすいし >強化、剛性アップよりフレームへの負担が少ない うんそれでリジッドマウント方式に意味あるのそれ |
…No.1289549+元GPライダーの原田の動画で褒めてた |
…No.1289550そうだねx1バイクは知らんが四輪は効果があったよ。 |
…No.1289551+車体全体をバネとしてみてダンパーで減衰させる ダンパー自身にもバネとガスを入れることで初期位置に戻る力も発生させてフレームのねじれ具合を安定させる |
…No.1289552+>うんそれでリジッドマウント方式に意味あるのそれ なんでリジッドマウントだとどこも捻れないと思ったの? |
…No.1289557+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289558+https://www.yamaha-motor.co.jp/pd/ https://youtu.be/VZErPVj41jE |
…No.1289565+>なんでリジッドマウントだとどこも捻れないと思ったの? そうとは思わないけど果たしてダンパを縮めるぐらい大きく撓るの? それに捻じれというよりマスダンパみたいに質量や減衰によって 固有振動数をダンパによって変化させるのが目的に見えるけど |
…No.1289566そうだねx6こういったオカルトパーツを効果あるように言う奴は 感じ取れないことを違いがわかるように言ってるわけで 嘘つきだから人として信用できない。 真顔で効果あるように思い込んでるような人は 詐欺とかに引っかかり易い、騙されやすいと 自分でしっかり自覚しないと いいカモでしかない。 |
…No.1289568そうだねx7>こういったオカルトパーツを効果あるように言う奴は パフォーマンスダンパーをオカルトパーツと言ってしまう学のないヤツは付けない方が良いよ。 特許として認定され、機械系の賞も受賞してるのに。 世の中のオカルトパーツにそんなのある? |
…No.1289570そうだねx3四輪車のラバーマウントエンジンにつけると効果があるが、スレ画は無意味だろうと言っているみたいだが |
…No.1289571そうだねx1特許といえば静電気 |
…No.1289572そうだねx1アルミフレームが登場してフレーム剛性が注目されるようになったころ、剛性は高ければいいのかという質問にヤマハのエンジニアは、もしフレームのよじれのようなわずかな動きにも対応できるようなダンパーがあったらフレームはもっと柔らかくてもいいのだが、それがないから剛性を上げる方向になってるてなことを言ってたな。 |
…No.1289580+ >特許といえば静電気 またウンコムがNGCの話にしようとしてるw |
…No.1289582+四輪だけど、パフォーマンスダンパーはホンダ車用に無限も販売してるんだよね。 |
…No.1289584そうだねx1この手のダンパーってエンジンのヘッドとボディを繋いでゴムとかウレタンのエンジンマウントで制振しきれない振動を吸収するもんだと思ってたからフレーム同士を繋ぐって知ってびっくりしたわ… >NGC なんでチタンエキパイ終売しちゃったの… |
…No.1289586そうだねx1>世の中のオカルトパーツにそんなのある? プラグコードに付けたら火花強くなるとかタイヤに塗ったらグリップ増すとかガソリンに入れたらパワーアップとかサスのインナーやロッドに塗れば抵抗減って動きが良くなるとかオイルに入れたら内部コーティングされるとか 思い付くだけでこれくらいはあるな |
…No.1289587+>>こういったオカルトパーツを効果あるように言う奴は >パフォーマンスダンパーをオカルトパーツと言ってしまう学のないヤツは付けない方が良いよ。 >特許として認定され、機械系の賞も受賞してるのに。 受賞しただけじゃなくてさ、どういうところが評価されたのか。 その評価方法が正しいのかは考えたことある? |
…No.1289594+ 盆栽に丁度いいと思って即着けてもらいました 法定速度レベルだと何も違いが分かりません見た感じステーがフニッとなってるところが気になります |
…No.1289599そうだねx1>受賞しただけじゃなくてさ、どういうところが評価されたのか。 >その評価方法が正しいのかは考えたことある? あるよー。 あなたは無いの?自分で試したことある? 無い人に限ってそんな事言うよね。 実際に乗ってパフォーマンスダンパーは効果あったしね。 ブラインドテストしても解るくらいの感じでしたよ。 |
…No.1289600+スレ画YAMAHA純正だしオカルトってことも無いと思うがセローやSRはわかるんだがテネレ用も出てるのが意外だった こんなの使う余地があるんだなぁと |
…No.1289601+多分だけど 路面凹凸からの免振よりも、エンジン駆動系からの振動をうまく消す方向で 作用するんじゃないかな〜 スレ画のシングルエンジンみたいな、振動がすごいのほど効果が判りやすいのかも リジットマウントの、バランサー無しシングルなんて破壊的な振動だし ロイヤル円フィールなんか振動で、フレーム割れるらしいじゃん 振動が大好きな、変○ の乗り物だけど バランサー無しのシングルSRなら効果的面なんじゃないの? ガツガツ振動の、SR500なんか特に 高級な振動に〜 変わるのか〜 パフォ〜マンスダンパーで〜 |
…No.1289602+>>受賞しただけじゃなくてさ、どういうところが評価されたのか。 >>その評価方法が正しいのかは考えたことある? >あるよー。 >あなたは無いの? >自分で試したことある? 受賞したかどうかじゃなくて、経験則からの物言いだったの? |
…No.1289603+>この手のダンパーってエンジンのヘッドとボディを繋いでゴムとかウレタンのエンジンマウントで制振しきれない振動を吸収するもんだと思ってたからフレーム同士を繋ぐって知ってびっくりしたわ… いやストラットタワーとバルクヘッドを繋ぐのもあるで だだ4輪のシャーシは基本的にキャビン以外は鉄板つなぎ合わせたペナペナでそのしなりや捻れもかなり積極的に利用してるから変化はあるやろな ただスレ画や上のエンジンとシートレール部を繋ぐんは元々相当剛性高くて変形なんかほとんど無いやろから多分意味ないやろ 書かれてるみたいにマスダンパとしての効果は微妙にありそうやけど 昔流行ったサイドシルにウレタン入れるやつみたいなもんちゃうか |
…No.1289605+>受賞したかどうかじゃなくて、経験則からの物言いだったの? 両方だよ それなりに権威のある所から受賞だし、 それならと乗ってみたら、あぁやっぱり効果あるねと感じたよ。 |
…No.1289606+ >フレーム同士を繋ぐって知ってびっくりしたわ… 昔のスバルが、下側のサブフレームを左右でつないだりサスの上マウントをつなぐやつを好んで使ってたな>スレ画YAMAHA純正だしパフォーマンスダンパー作ってるのヤマハだからね… |
…No.1289607そうだねx1付けてみて効果が感じられない人が居るかもしれないが、たとえば、サスペンションをアフターの物に変えて大多数が変えた?って言う中で、全く感じない人も居るからね。 |
…No.1289609そうだねx3感じられない人を軸に話を展開しても意味ない クロモリシャフトとかもそう |
…No.1289612+スレ画はフレームとフレームを繋いでるのかな? そうだとするとブッシュを介してエンジンをフレームに固定してる車でエンジンとフレームを繋いで揺れを抑制してるのと狙ってる効果が違う気がする |
…No.1289616+>それなりに権威のある所から受賞だし、 これを根拠に >No.1289568 んなこと言ってたの? 学の有る無しを語るなら、仕組みや理屈を把握できてるかどうかじゃないの? |
…No.1289617+>学の有る無しを語るなら、仕組みや理屈を把握できてるかどうかじゃないの? そういうのが理解できないから見た目でオカルトって言うよね。 |
…No.1289618+>スレ画はフレームとフレームを繋いでるのかな? 前のフレームとスプロケカバー裏のボルトなんで フレームとエンジンっすね |
…No.1289620+原田哲也さんのインプレだそうです https://youtu.be/9yY6MvgW6LI |
…No.1289622そうだねx4 働きのイメージ図とか、それによる効果の傾向ははある程度信憑性があるけど、どれも客観的定量的なデータが無いんだよね このスレのレスもそう言ってみればどれも主観に基づいてる効果以上は保証されてないそこが悪いとは言わないし、それぞれの意見も否定はしないけど、自分の意見では気休めかなあwパフォーマンスよりは見栄えとか自己満足を求めるなら良い商品だと思う |
…No.1289623+どの辺がオカルトなんだろう |
…No.1289625+効果あるという人が多い部品をオカルトと断言することで一つ上のわかってる男になれると思っているのだろう |
…No.1289627+実はダンパーじゃなくてダンパーのなかにおフダが詰まってるんだったらオカルトだろうなぁ |
…No.1289628+>盆栽に丁度いいと思って即着けてもらいました >法定速度レベルだと何も違いが分かりません >見た感じステーがフニッとなってるところが気になります ダンパーより取り付けステーのそうが先に曲がりそう |
…No.1289633+>ダンパーより取り付けステーのそうが先に曲がりそう ステーにそんなに負荷は掛からない。 サスペンションの様にガンガンとストロークする物じゃないよ。 |
…No.1289634そうだねx1 これひょっとしたらたまに見かける長時間乗ってたら手がシビレルとかいう人にも有効だったりしない? https://response.jp/article/2020/03/17/332688.html |
…No.1289635+>これひょっとしたらたまに見かける長時間乗ってたら手がシビレルとかいう人にも有効だったりしない? ハンドルに伝わる固有振動がパファーマンスダンパーが吸収出来る振動の周波数が合えば有効かもしれないけど、どうでしょうかね? |
…No.1289639+>前のフレームとスプロケカバー裏のボルトなんで >フレームとエンジンっすね あーこれ車種によってフレームtoエンジンだったりフレームtoフレームだったりするのか…? だとしたら効果感じたり感じなかったりするかもしれんな オフロードでも賛否両論だけどパワーかけて力で捻じ伏せるタイプの走り方と舐めるようにしなやかに走るタイプの違いもかなり大きいわ |
…No.1289640+>>学の有る無しを語るなら、仕組みや理屈を把握できてるかどうかじゃないの? >そういうのが理解できないから見た目でオカルトって言うよね。 え?あなたは理解できてるの? |
…No.1289644+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289645+>え?あなたは理解できてるの? 出来てると思うよ あなたはどうかな? |
…No.1289646+>ハンドルに伝わる固有振動がパファーマンスダンパーが吸収出来る振動の周波数が合えば有効かもしれないけど、どうでしょうかね? 着けた効果を感じたくて乗り心地に意識を向けると存外路面からの入力がすごい事に気付いて平坦な舗装路でも常にガツガツ手に衝撃を受けている事に気づくんですよね ハンドルは前輪の影響が大きいみたいです SRや07系みたいなフレーム柔らかそうな車種じゃないと普段乗りで効果はなかなか感じにくいかもですね |
…No.1289647そうだねx2取り付け位置とか見てるとフレーム補強されて振動が減ってるだけじゃねーのかと思う 鉄の棒でも同じ効果が出そう(小並感 |
…No.1289648+>取り付け位置とか見てるとフレーム補強されて振動が減ってるだけじゃねーのかと思う フレームを補強しても振動が減ることは無く、むしろ増える場合がある。 |
…No.1289649そうだねx1>>え?あなたは理解できてるの? >出来てると思うよ >あなたはどうかな? 出来てないよ。 中身がわかる資料も、定量的に評価されたデータも無いもの。 あなたが知ってるのも「賞を受賞したこと」「実物を触ったこと」だけでしょ。 何を理解できてるの? |
…No.1289650+>感じられない人を軸に話を展開しても意味ない 同様に感じる人だけで話しても仕方ないのよ。 君の主観だけが正しい訳じゃないよ |
…No.1289651+ほんとに効くのかってものでもメーカーが後追いで付けたりすることがあるからなあ バンパーの裏にアルミテープ貼るとかトヨタがやらなかったら今でもオカルトパーツ扱いされてたかもしれない |
…No.1289652+ヤマハのテストライダーがセローにつけるだけでエンデューロでモッサーとか純エンデューロ車両に勝てるくらいのマシンになるって言うのになんで他のエントラント使わないんだろう… |
…No.1289653+>前のフレームとスプロケカバー裏のボルトなんで >フレームとエンジンっすね へー・・・ フレーム前後を繋いでるんだったら車体の微振動とか吸収できるのかな?と思ったんだけど、リジットマウントされてるバイクのエンジン本体の振動をダンパーで吸収・・・? よくわかんないな |
…No.1289656+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289657+ >ほんとに効くのかってものでもメーカーが後追いで付けたりすることがあるからなあ TL1000「照れるぜ」 |
…No.1289658そうだねx1 >実はダンパーじゃなくてダンパーのなかにおフダが詰まってるんだったらオカルトだろうなぁ ヤマハのページの記述によると一応オイルダンパーらしい>高圧窒素ガス封入オイルダンパーをベースに開発。>技術ポイントは、>1. 超微低速特性の改良(車体の微小な変位に効かせる)>2. ガス反力のキャンセル(車体への与圧を無くす)>3. 減衰力特性の最適化(飽和型特性)あんな細い筒体だと微小な変移(リンクで増幅してるならともかく)ではオイルはほとんど動かないと思うし、もし気泡でも発生(微小変移でダンパー効果出すなら思いっきりオリフィス絞るだろうし、いくら与圧掛けても気泡が発生しやすそう)したらダンパー効果はほぼゼロになると危惧するが、どうなんだろうね |
…No.1289659+①単体での動作確認 センサーを付けての振動量の調査、 ダンパーを取り付けての変化の確認 ②総合試験 付けた状態、はずした状態での… ①の試験内容は想像付くよ。目的が明確だからね。 ②は全然わからん。何を目的に開発されたのかフワフワしてるから、試験項目も定まらんわ ブラインドテストで違いがあったとしても、良し悪しとは別だしな |
…No.1289660+>中身がわかる資料も、定量的に評価されたデータも無いもの。 と言うが、具体的にどんな資料があると理解出来るの? で、パファーマンスダンパーを付いた車両に乗ったことありますか? |
…No.1289661+>あんな細い筒体だと微小な変移(リンクで増幅してるならともかく)ではオイルはほとんど動かないと思うし 見た感じリンクを介してるような構造にはなってなさそうですがね どれくらいストロークするんだろ |
…No.1289662+>どれくらいストロークするんだろ そんなに大きくストロークしないよ。 数ミリから10ミリ程度 |
…No.1289664+>>ほんとに効くのかってものでもメーカーが後追いで付けたりすることがあるからなあ >TL1000「照れるぜ」 そいつはRだから最初からステダン付き 後付けなのはSの初期型だね |
…No.1289665+内部はピストン+オリフィスではなくて、穴に棒が刺さって油で潤滑しているだけみたいな構造で気泡が入らないようにシールしてある感じなんじゃなかろうか? |
…No.1289666+何年か前、友人がセロー250契約するときに斜めに取り付けるタイプのを営業に押し売りされて着けてたから高速と林道ツーリングの時に試しに乗らせてもらったけど効果は殆ど感じなかったな どうせ山で投げて傷つけるなら…って思ってすぐ外して売っちゃった |
…No.1289667そうだねx1>何年か前、友人がセロー250契約するときに斜めに取り付けるタイプのを営業に押し売りされて着けてたから高速と林道ツーリングの時に試しに乗らせてもらったけど効果は殆ど感じなかったな >どうせ山で投げて傷つけるなら…って思ってすぐ外して売っちゃった 自分のならともかく他人のバイクの装備にケチつけるのはどうかと思うわ |
…No.1289668+>内部はピストン+オリフィスではなく どこ見て言ってる? 1608799523455.pngを見る限り、 ピストンあるし減衰調整のワッシャーも見えるけど。 |
…No.1289669+>>どうせ山で投げて傷つけるなら…って思ってすぐ外して売っちゃった >自分のならともかく他人のバイクの装備にケチつけるのはどうかと思うわ 買った本人も試乗で普通のセロー乗って効果感じないって言っててそれなら俺もちょっと乗ってみるか…っていうのが発端だからその辺は気にしなくて良いよ 外したのも本人だしそんなんでどうこうなる間柄じゃねぇw |
…No.1289671+IPが3人被ってる…? |
…No.1289672+フレームの間にダンパー追加して何も変わらない訳が無いよね それを体感できるかどうか、その性能が必要かどうかは人それぞれだろうけど |
…No.1289674+>そんなに大きくストロークしないよ。 >数ミリから10ミリ程度 10mm動けば何かしら効果は得られる・・・のかな >フレームの間にダンパー追加して何も変わらない訳が無いよね マウントのクラック防止とかになるのかもしれないね(想像 |
…No.1289676+普通に走るだけなら路面の入力はある程度前後サスが吸収してるけど(それでも車体は入力でハの字になったり閉じたり振動する) 旋回中の路面入力は車体が曲がったり捩れて吸収してるけどバネ系だけなんだからダンパー入れるのは効果はある それを感じられるか、効果が発生するモードで走るかは人次第ってのは間違いない |
…No.1289677+エンジンの振動が収まる訳じゃなく、車体全体で発生した連続する微小振動をダンパーが吸収するって考え。 ようつべだと付けた人の感想が多数出てる。 SRに付けた人がハンドルの振動も減ったと言ってるね。 |
…No.1289678+>それを感じられるか、効果が発生するモードで走るかは人次第ってのは間違いない 車体に発生する微小な振動だから、オフロードを走るようなギャップから来るのは吸収出来ないよ。 |
…No.1289679+>車体に発生する微小な振動だから、オフロードを走るようなギャップから来るのは吸収出来ないよ。 それがヤマハの開発ライダーが効果あるって言ってるんだよね フロントもリアも特注ショックのマシーンだから一般車とイコールコンディションでも何でもないけど |
…No.1289681+>それがヤマハの開発ライダーが効果あるって言ってるんだよね マジすか? 四輪とスノーモービルだと大きいギャップには効果分かり難いと言ってけどね。 |
…No.1289682+>>車体に発生する微小な振動だから、オフロードを走るようなギャップから来るのは吸収出来ないよ。 >それがヤマハの開発ライダーが効果あるって言ってるんだよね >フロントもリアも特注ショックのマシーンだから一般車とイコールコンディションでも何でもないけど オフロードとかのギャップこえた入力でフレームが何回かしなって振動を収束させてるわけだけど その収束が早いからフィーリングに影響与えるって理屈でしょ |
…No.1289691+>気泡が入らないように 入るんじゃなくて発生するんじゃないか?ってこと いわゆるキャビテーション |
…No.1289695そうだねx1着けて暫くは違いがわかる一定の振動が無くなってきれいな道路を走ってるように感じられた でも乗ってるうちにそれが当たり前になるから次第に違いを忘れる |
…No.1289702そうだねx1TRACER900の場合、18以後でフレーム据え置きでスイングアームを伸ばしたせいで過剰に掛かってたフレームへの応力を結構吸収してくれてる 四輪に関しては特に表だっては書いてないけど結構いろんな車種にとっくに純正標準装着されてるよ |
…No.1289704+俺のバイクはエンジンが前後ゴムマウントだから付けてみたいな フルブレーキでエンジンがフレームをガツガツ揺らしてるのが感じ取れるもの |
…No.1289713そうだねx1XSR900に付けてるけど高速域での ウォブル抑制の効果は体感できる |
…No.1289717+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289718そうだねx1>>気泡が入らないように >入るんじゃなくて発生するんじゃないか?ってこと >いわゆるキャビテーション ガス室があって内圧がそれなりに掛かってるからそれは無いと思うよ。 |
…No.1289773+ええっ!これってSRとか古い設計のオフ車とか鉄パイプフレームで強度計算何それみたいな時代なバイクだけじゃないの? 最近の大型のフレームって縦剛性はガチガチでサスでショック吸収して深いバンク角だとサスが機能しないんで横剛性弱くしてフレームしならせてバンク時のうねりを吸収させる剛性にしてると思ってたけどMT09やトレーサーってこれが体感でるほどヘナチョコフレームなんか |
…No.1289780+>ヘナチョコフレームなんか 話が長い これ、フレームの剛性アップさせるパーツでは無い。 |
…No.1289787+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289788+ああっ 調べたら車体の変形や振動を吸収するヤツなのねって トレーサーやXSRで体感できるということは結局最近のヤマハフレームってヘッポコなのね |
…No.1289804そうだねx5ヘッポコと言いたいだけちゃうんか |
…No.1289812+>横剛性弱くしてフレームしならせてバンク時のうねりを吸収させる剛性にしてると思ってたけどMT09やトレーサーってこれが体感でるほどヘナチョコフレームなんか そのしなったあとの振動を減衰させてるんだろ いくら剛性バランスとってもバネだけなんだから ダンパー入れたら制御性が良くなるの当たり前じゃん |
…No.1289844+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289847+ >最近のアルミフレームのバイクがダンパー必要なほどビヨンビヨンしなってたまるかか! >最近のアルミフレームはわざとしならせるため横剛性と落してんのにおっと俺の悪口はそこまでだ |
…No.1289852+バンク時の制御性よくするのに最近のアルミフレームは横剛性だけおとしてガチガチだったの絶妙にをわざとしならせる設計してんのに ダンパー必要なほどビヨンビヨンにはしなってたまるか エンジンの共振やSRみたいな簡素なパイプフレームなら効果ありそうな気もするが |
…No.1289859+DR-Z400SM乗ってるときに欲しかった。 |
…No.1289866+しなったフレームが早く落ち着くように パフォーマンスダンパーつけるんじゃないか |
…No.1289922+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1289924+>しなったフレームが早く落ち着くように >パフォーマンスダンパーつけるんじゃないか SRやオフ車みたいな華奢なフレームならフレームのヨレにも効果ありそうな気はするけどアルミフレームが落ち着かないほどしなるか? motogpのツインスパーでさえクラッチ付近のフレームは市販車よりほっっっそくしならせるのに積極的なのにダンパーなんかついとらん バイクはノイズや振動低減のほうがメインじゃないの >https://www.yamaha-motor.co.jp/pd/ 車じゃなくてバイクのリンクはないの? |
…No.1289940+ヘタってきたらわかるのかな |
…No.1289995そうだねx1 本文無し |