軍3@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


408274 B
120mm 迫撃砲塔 NEMOName名無し20/12/11(金)23:26:48 IP:218.43.*(ocn.ne.jp)No.11924+
03日07:32頃消えます Patria Oy が米陸軍との間で、120mm 迫撃砲塔 NEMO を対象とする
FCT (Foreign Comparative Testing) として、
実現可能性研究を進めるとの合意をまとめた。
5 月に発表していた CRADA (Cooperative Research and Development Agreement) を
補完するものとされる。
2018 年と 2020 年に実施した、
MHMT (Modular Turreted Mortar System) の市場調査を受けた動き。
https://www.edrmagazine.eu/u-s-army-to-demonstrate-the-capabilities-of-patria-nemo-120-mm-mortar-system-through-foreign-comparative-testingこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
No.11925+
353257 B
本文無し

No.11926+
147696 B
本文無し

No.11927そうだねx1
69383 B
(Patria 2020/10/22)

No.11928+
39915 B
動画
Introducing Patria Nemo Container - a heavy mortar system with high mobilityhttps://www.youtube.com/watch?v=pLns_5xadtA&feature=emb_logo
No.11929+
295749 B
アゼルバイジャンーアルメニア戦や
シリア戦で迫撃砲を使った攻撃が戦果をあげています自動化が進んだこともありますがバースト射撃を多様して榴弾なみの火力を投射できるようになりました
No.11930+
63411 B
自動化された直接間接射撃迫撃砲(ADIM)
自動装填システムを備えており最大6マイル離れたターゲットに12秒で3発のバースト射撃ができます
No.11933+意外と迫撃砲はマンパワー使うので
日本も自動化してほしいものです
No.11934そうだねx3日本の場合、諸外国と比較してあり得ない程大量に運用しているので…
No.11935そうだねx1https://www.youtube.com/watch?v=c81vKKodIWo
別な動画見たけどギミックがよくわからん
ヴィーゼル迫撃砲みたいに先込めしてるわけじゃないようだけど迫撃砲の弾使う小型榴弾砲ってだけ?
No.11936そうだねx2自動化されていると扱いも簡単になるので訓練期間の短縮にもつながるというのも良い
あとこういうシステムは車載化されているので発射から撤収までの時間が短いのも利点
最近は歩兵でもドローンを使って空から偵察してくるから急いで逃げないと反撃が怖い
No.11942+
46783 B
ストライカーNEMO

No.11947そうだねx3西側に作らせると
無駄に凝りそうな兵器だな
No.11951そうだねx1>https://www.youtube.com/watch?v=c81vKKodIWo
ボートに乗ってるから小さいのかな?と思ったら本当に小さいんだな
何か艦載砲みたいな構造なんかな
No.11952そうだねx1水上艦艇の5インチ砲みたいなペースで撃ちまくれる迫撃砲の自動装填装置発明出来たら大金持ちになれそう
No.11954そうだねx1ドローン発射プラットフォームとしての需要が一番高そう
銃搭載のドローンとか民間人や歩兵にとってかなり脅威だしテロには最適な兵装だから対テロ戦を考えれば今後必要不可欠な装備となるだろう
No.11967そうだねx3>ドローン発射プラットフォームとしての需要が一番高そう
普通に飛ばせば良い物をわざわざ発射のGに耐えられるように高度な技術で改造しなきゃならん方法で飛ばす必要性がイマイチ分からん
No.11976そうだねx3
77144 B
2B9 82mm自動迫撃砲ってクリップ式給弾で連射できるやつならある
>2Б9 «Василёк»>https://youtu.be/NCXahKJJMws
No.11980+>普通に飛ばせば良い物をわざわざ発射のGに耐えられるように高度な技術で改造しなきゃならん方法で飛ばす必要性がイマイチ分からん
8㎞先に飛ばすとしてドローンで行ったら時速72㎞じゃ400秒もかかるし落とされたときに追加するのにまた七分虐殺が続きますじゃ話にならないだろう
バッテリーの節約にもなるし
No.11981そうだねx3グレネードランチャーから打ち出す40mmドローンだか偵察カメラはあるから迫撃砲から使えるドローンも作られるかもね
まあ急に周辺の視野がほしい!って歩兵と違って迫撃砲前線に運んでる時点で無人機専任部隊いるだろうけど
No.11988そうだねx2>8q先に飛ばすとしてドローンで行ったら時速72qじゃ400秒もかかるし落とされたときに追加するのにまた七分虐殺が続きますじゃ話にならないだろう
普通に迫で対抗射撃しろよ
>バッテリーの節約にもなるし
耐振動耐衝撃耐G構造にするためにバッテリーとかの容積がかなり減らされそう
迫の発射だと1000G以上の耐G性能が求められるし
No.11990そうだねx1>自動化された直接間接射撃迫撃砲(ADIM)
>自動装填システムを備えており
>最大6マイル離れたターゲットに
>12秒で3発のバースト射撃ができます
そいつ調べたら81mmまでのシステムなんだな
流石にその車体で120mm積むのは厳しいか
No.11996そうだねx2>水上艦艇の5インチ砲みたいなペースで撃ちまくれる迫撃砲の自動装填装置発明出来たら大金持ちになれそう

簡便な構造で人力で高速発射できるのが迫撃砲の利点。
色々後付けで速射出来る物とか色々開発されているけど正式採用には至らない物が多い・・・
No.12029そうだねx1>簡便な構造で人力で高速発射できるのが迫撃砲の利点。
そして、あれもあったらいいな、これもあったらいいなとオプション装備に熱を上げたら簡便な構造で安価という利点が損なわれ結局オプションなしの原点回帰というね
ただ、昨今の無人機ブームを考えるに迫撃砲も自走化しないと厳しいかもですね
No.12039そうだねx2上位互換が生まれてその兵種自体が必要とされなくなったとか言うわけでもない限り
強化し続けるものだと思うよ何事も
供給能力はパッと用意できないから
No.12046そうだねx1後装式の速射可能な自走迫撃砲って割と昔から有るけど
コストの問題か今一採用は増えないね
No.12055そうだねx1コストというより先進国で流行りの火砲の削減のあおりを食らってるのでは
航空機で主だった部隊を殲滅しとけば地上部隊は戦う必要ないのだから
隠れた敵をちょこちょこと殲滅できる程度の火砲があればいいというのが先進国共通のドクトリンだろう
No.12061そうだねx1迅速化した対砲迫戦術の流れがこの先も進むなら、歩兵が牽引運用してる120mm迫撃砲を転換のために仕舞う時間すら長いなんて時代が来るのかね
No.12074そうだねx1これからは連射した後 過熱した砲身をカバーしないまま移動するのが危険視されるかもしれない
自動化された迫撃砲システムは 同じパトリア社のAMOS始め数多いが
砲身全長にわたって赤外線対策?のカバーをつけてるのはNEMOくらいだろう
No.12099そうだねx1
2724292 B
>No.11935
そんなに難しいか?PLSモジュール化版の動画のここhttps://youtu.be/bNZYuk2dT1Y?t=45装填手室の壁に並ぶ砲弾庫から取り出した迫撃弾を、砲塔バスル内の装填トレイにセットしてボタン押せば、後は自動的に後方装填されるだけ←参考画像はAMV AMOSANOSもNEMOも、装填トレイに砲弾載せてやると自動装填なんだけど、AMOSの場合はこういう横着(?)も出来る>↓動画はCV90版https://youtu.be/y2hNnv4XYe4?t=207…NEMOも初弾装填状態で同じやり方出来るかどうかは不明
No.12105+>No.12099
地上に置いて移動できなくする意味が分からん
トラックに乗せたまま打つのが基本じゃないの?
No.12107そうだねx2>No.12099
え、つまりこれってただの尾栓式砲?
弾あげて砲身に落として撃針打ち込むとかじゃなく
弾が迫撃砲弾なだけで自走榴弾砲と同じギミック?
No.12109そうだねx1>地上に置いて移動できなくする意味が分からん
野戦陣地用ですかねえ
↓コンテナはこっちの動画のほうがインパクトあります
動画
コンテナ搭載型120mm迫撃砲「パトリア NEMO コンテナ」
https://shinchan.biz/player.html?video_id=sm34312476
No.12113そうだねx1
466829 B
スレタイの『国産類似品との比較テスト』に米陸軍がパトリアNEMOシステムに注目してるのは、装輪&装軌で運用可能な小型砲塔型迫撃砲ってだけでなく、後装式のお陰で「直射迫撃」可能な所
>No.12109何故、ニコ動の外部プレーヤー動画?https://www.nicovideo.jp/watch/sm34312476パトリアメディア公式チャンネルのこっち引っ張ってくれば済むのに…https://youtu.be/sas4gTqr6Ts
No.12114そうだねx1
2852929 B
>No.12074
初期モデルのAMOSは砲部分が剥き出しだったんだけど、今はNEMO同様にヒートシールドで覆われてる
No.12127そうだねx2毎回砲塔を戻さなきゃいけないのはもうちょっとなんとできないのかなって思う
自動装填もできてないし使い捨て無人兵器としての先も見えない
確かに現状の牽引型迫撃砲よりは人数が減った分進化してるが外側だけ整えた欠陥品じゃないか
No.12153+
423248 B
軽量戦闘車両システムちゃんの火砲タイプ欲しいなぁ

No.12155そうだねx2日本も装輪装甲車はパトリアシリーズにしよう
No.12160+書き込みをした人によって削除されました
No.12172そうだねx3 1617436 B>軽量戦闘車両システムちゃんの火砲タイプ欲しいなぁデュアルリコイルいいよね…
No.12175そうだねx116式で終わったと思ってた
まだ軽量化する気なんだ
No.12180そうだねx4
2343885 B
パトリアNEMOが米陸軍から熱い視線浴びてる最大の理由は、大半の車載迫には不可能な『行軍迫撃』が可能な事
https://youtu.be/itRmWZA2Z8w?t=73…ああそうだ忘れてた、後装式の利点は『発射毎に「砲身を元に戻す」必要が無い』点何だか話が噛み合ってない方がいらっしゃるようだがまぁいいや…
No.12181そうだねx2
1267249 B
>No.12172
>No.12175こいつは16式MGSや伊チェンタウロ1&2みたいな役割というよりは、直射だけでなく曲射もこなせる『中口径自走砲』運用可能な「Cockerill 3105」(John Cockerill Defense社、ベルギー)みたいなもんだろ…https://youtu.be/_UESqFuESLU?t=225自由にコンポーネントを組み替えられる「Cockerill 3000 Series」砲塔の105ミリ版で、自動装填装置搭載&同社製『ミサイル砲弾』運用可能な上にここまで仰角が取れる
No.12182そうだねx1
110647 B
※おまけ
旧CMI Defense時代の動画が「John Cockerill Defense公式チャンネル」から消えてるんで、資料ページもその内消えるかも…http://dev.cmigroupe.vps005.visible.be/cockerill-3000-series…米軍売り込み用で設立された米支社サイトもあるけどねhttps://johncockerillda.com/
No.12199そうだねx1>…ああそうだ忘れてた、後装式の利点は『発射毎に「砲身を元に戻す」必要が無い』点
パトリアの奴は装填口の関係で砲塔の向きは射撃ごとに装填位置に戻さないとダメな感じだけどな
No.12257そうだねx1>毎回砲塔を戻さなきゃいけないのはもうちょっとなんとできないのかなって思う
自動装填の問題は、多種多様な砲弾を運用しようとすると
システムの複雑化や補給時の手順が増えたりと
課題が多いこと

割り切って装填作業を半自動にしてしまうというのは有効な手段
一旦割り切ってしまえば装填時間を早めるために
手動操作より機械動作を早くする必要もないので
砲動作も簡易化できる
(それに特許の問題も回避できる)
No.12335+
98133 B
ちなみに単純なのもあります

No.12336+
91534 B
トヨタランドクルーザー4×4プラットフォームに統合された中東ですでに使用されているスペインのNTGS ALAKRAN軽迫撃砲運搬車(LMC)

No.12337+
79527 B
本文無し

No.12338+
51837 B
本文無し

No.12339+
176788 B
本文無し

No.12340そうだねx1
32030 B
本文無し

No.12341+
582430 B
本文無し

No.12370そうだねx1『対砲迫レーダー運用してない国』相手なら、簡易車載型の物量は効くけどね…


…その上、UAVで観測されると拙い
No.13029+
66630 B
スウェーデンの貝柱