…No.3143+ 本文無し |
…No.3144+ 本文無し |
…No.3149+ こんなのもあった |
…No.3151+ラブテスターは復刻盤が出てるけど任天堂からじゃないんだね |
…No.3152+この時期の任天堂玩具は一時期テンヨーが版権取ってOEMで出してたんだけどそれも今はやってないね |
…No.3153+ 本文無し |
…No.3155+ 本文無し |
…No.3156+ 昔は色々な分野に手を出してたな |
…No.3159+絵本トランプなのにテレビ型ケースなのか |
…No.3161+ 本文無し |
…No.3231+ たまに話題に出るけどこれ遊んでみたい スタート地点に戻るまでに人を何人斬ったか&博打でいくら稼いだかで勝者が決まるとか文言だけだとバイオレンス過ぎて面白い |
…No.3234+ 木枯し紋次郎とか子供は興味ないとおもうのだけど親子とかで遊ぶの想定してたのかな |
…No.3237+流石に番組スポンサーでは無かったはずだが なぜ木枯らし紋次郎の版権を取ってボードゲーム作ろうとしたのか タカラとかバンダイとかがTV番組版権でゲーム作る時は本編写真を使わずそれっぽいイラストで処理する事が多いのに これは中村敦夫のスチール使ってるから一発で公式ってわかる |
…No.3238+パッケージの任天堂ロゴが70年代前半のもの(N字の中にNintendo)なので 本当にTVシリーズ当時(1期〜2期が72〜73年、3期が77年)or直後くらいの商品だよね多分 |
…No.3241+昔の任天堂はなんでもやってたよな |
…No.3243+ ファミコン出すまでは生き残るのに必死だったので |
…No.3246+ドンキーコングがかなりヒットしたから ファミコンの頃は余裕があったでしょ |
…No.3247+ゲームウォッチもかなり稼いでたな |
…No.3248+なー |
…No.3249そうだねx8ポケモンのホモ画像えんえんに貼るやつうざい |
…No.3251そうだねx4>No.3249 そういうリアクションが欲しいキッズなんだから黙ってdelしとけ |
…No.3255+なー |
…No.3271+ >ドンキーコングがかなりヒットしたから パチモンが出まわってたし、そこまではなかったはず |
…No.3272+いや当時ドンキーコングは大ヒットで それ以前のアーケードゲームが不振だった任天堂を救ったゲームなのよ |
…No.3273+射撃ゲームでなんか大損したとかだったっけ |
…No.3274そうだねx2光線銃シリーズが受けたのをうけてボウリング場にレーザークレー射的場を売り込んだ 最初は調子良かったんだけどオイルショックで客足がガタ落ちして経営傾くレベルの大ピンチに そもそも任天堂のアーケード子会社(任天堂レジャーシステム)はレーザークレーを運営するための会社でビデオゲームはサブだった |
…No.3281+カラーTVゲーム(据置ハード)からゲーム&ウォッチ(携帯ハード) レーダースコープ(ハード性能をアピール)からドンキーコング(キャラとゲーム性をアピール) の流れは任天堂らしさを考える上では重要よね 上村さんがハード研究して横井さんがソフト考えて宮本さんがデザインするという流れ |
…No.3282+ドンキーコングなんか、確かにパチモノはあったが、本物の品質にかなわなかったよ。 こち亀なんか、亀有派出所に両さんがドンキーコングの筐体を設置して遊んでいる漫画を描いている。 当時、基盤を買うなんて夢のまた夢だった。 |
…No.3283+流通というか代理店によって違うしな 玩具店やゲーセンは任天堂が直接本家を卸して 駄菓子屋やスーパーはガチャガチャの業者(コスモスとか)が扱ってたからコピゲが多かった記憶 |
…No.3295+調べたらレーザークレーって真面目にクレー射撃協会と協力してスポーツとして普及させるつもりだったんだな |