新板提案3@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


15534 B
Name名無し19/08/11(日)16:46:48No.8170+
23年11月頃消えます 吉本板

笑いの原点は権力批判
その吟持を取り戻してほしい 削除された記事が2件あります.見る
No.8171+吉本興業の体質や政権との距離も批判をよんでいます
No.8172+政治との距離でいえば、吉本は経済産業省所管の官民フアンド「クールジャパン機構」から100億円以上の出資を受ける事業に参入してます
No.8182+【大企業の法人税には特例措置つけまくりのくせに、お金のない高齢者の特例措置は廃止だと。恐ろしい政治だ!】
 消費税アップだけでも負担なのに、さらに負担が増えたらどうやって生きてくんだよ。
No.8183+アメリカメディア「貧困は個人の素行に原因があるのではない。なぜなら日本を見よ。あんなにみんな真面目に働いて悪いことをなにもしないのに貧乏な人たちがたくさんいる」

日本は貧困国の例として挙げられる国となりました。
No.8184+貧しい年金 立て直しこそ

1日800円の娯楽費はぜいたくか

高齢夫婦の娯楽費は総務省の調査で月2万5千円、交際費は月2万7千円だとして、「1日わずか800円の娯楽費がぜいたくか」
No.8285+悪い安倍政治を放置してるとこうなるんだ
日本の経済は停滞から、日本の衰退
企業は、移民難民が欲しいわけではない
あくまでも企業側や安倍政府が望んでいる奴隷が欲しいだけ

安い労働者を大量に生産してきただけです
企業や安倍政権の課題です
No.8296+市民にのみ、我々の税金を使え
No.8363+所得格差、依然として高水準
過去最大の14年から横ばい

厚生労働省は6日、世帯ごとの所得格差に関する2017年調査の結果を発表した。格差を示す指標は、過去最大だった14年調査からわずかに改善したが、ほぼ横ばいだった。厚労省は「景気好転で所得が増え、格差拡大に歯止めがかかった」と評価している。だが依然として高水準で、格差が縮まらない実態が浮き彫りになった。収入がなく老後生活を年金に頼る高齢者世帯は増加しており、今後格差が拡大に転じる可能性もある。

 指標は「ジニ係数」と呼ばれ、0〜1の間で1に近いほど格差が大きい。税金の支払いや公的年金などの社会保障給付を含まない「当初所得」のジニ係数は0.5594だった。
No.8369+書き込みをした人によって削除されました
No.9061+所得がない人達からも取る消費税
自民党と公明党は重罪ではなかろうか
No.9064+アベ
「三連休はピザざんまいで精力もちっとついたから、そろそろやってるフリでもするかwww 」
No.9164+皇室ヤフオク事件ヤバ過ぎ
No.9521+ある方のお花見1回費用 🌸🍶✨(血税)
5728万円

総理主催の桜を観る会への支出が予算の3倍へ膨脹していることを追求しましたが、予算に合わせて支出を減らすのではなく、支出に合わせて概算要求が1766万円から5728万円へ、3・24倍化
政権浮揚のために招待基準も不透明のまま招待客をさらに増やすのでしょう
No.9568+安倍首相が年末年始の休暇入り
28日から休暇に入った
29日以降は趣味のゴルフや映画鑑賞、読書などを楽しんで心身をリフレッシュする
年明けの予定としては、例年通り元日に皇居での新年祝賀の儀に出席するほか、6日には三重県伊勢市の伊勢神宮を参拝。現地で年頭記者会見を開いて、新年抱負などについて語る
No.9688+ぼくたちおともだち
利権をみつけて100億円
No.9738+反社会勢力と付き合った吉本に税金が投じられる

コメディアンに資金を投入するか?
No.9757+今年の漢字は転

みっともない閣
No.10574+
12056 B
渋々コスプレ、森元首相に言われるがまま
安倍マリオならぬマリオネットだった…背後に広告代理店http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/1885862016年8月26日 日刊ゲンダイ
No.10575+
11176 B
【東京五輪】警備14社でJV セコムとALSOKが異例の協働 100社超参加の「オールジャパン体制」で
https://www.sankei.com/tokyo2020/news/180403/tko1804030002-n1.htmlテロ対策で税金ブン捕り 警察の予算は“青天井”になるhttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170375>000 法大文連:2019/10/06(日) ID:jinmin1991五輪は・平和とスポーツの祭典❌・利権とナショナリズムの祭典⭕>000:投稿日:2018/04/03(火) ID:unyiLeof0.net特捜調べろ 談合だぞ
No.10576+
12050 B
どうする新国立競技場
https://www.sankei.com/life/news/150716/lif1507160029-n1.html現在東京五輪・パラリンピック大会組織委の森喜朗会長の影響力はどれくらいあったのか。また新国立競技場について「森喜朗記念競技場」「森喜朗古墳」という呼び名を世間から付けられていることについてどう思うか
No.10577+
9830 B
元暴力団組長まで有力スポンサーにしていた森喜朗元首相
https://access-journal.jp/14711押尾事件で森喜朗(元首相)・森祐喜(石川県議)親子の関与が噂されるなか、過去の疑惑などが再び注目されている。(冒頭写真=「日刊ゲンダイ」3月2日付記事)本紙ではすでに、森親子の地元である石川県小松市に本社を置くパチンコホール会社「東洋コンツェルン」との関係を、政治献金や、祐喜氏がかつて子会社専務に就いていた事実などを元に報じている。(「DMM」の件も)同じく、地元の事情通の間では“常識”とのことだが、パチンコ景品交換所と不動産業を営んでいた人物(故人)との関係を、森元首相親族が関係会社役員に就いていた事実などを持って以下に指摘する。しかも、この人物(故人)は過去、暴力団組長を務めていたのだ。
No.10578+
10920 B
嵐・櫻井の父、電通副社長就任
https://biz-journal.jp/2019/11/post_128642.html/amp?__twitter_impression=true
No.10579+
11394 B
嵐が司会の2020スタジアム | 東京2020オリンピック・パラリンピック | NHK
https://sports.nhk.or.jp/tokyo2020/2020st/
No.10602+ 東京大学中退という異色な経歴を持ちながら、明晰な頭脳を生かしマルチに活躍するラッパー・ダースレイダー(43)。この連載では現代日本で起きている政治や社会の問題に斬り込む。

 今回は『ゆきゆきて、神軍』(1987年)、『全身小説家』(1994年)など、過激なドキュメンタリー作品で知られ、9月11日にはれいわ新選組の2019年参議院選を追った新作『れいわ一揆』がアップリンク渋谷にて公開されたばかりの原一男監督(75)を迎え、対談を行う。2回にわたり公開する対談。前編となる今回のテーマは「優生思想」だ。

・ 障害者たちの問い「我々はあってはならないのか」

――近年、津久井やまゆり園での障害者連続殺傷事件、ALS(筋萎縮性側索硬化症)患者への医師による嘱託殺人事件が起き、それに関係があるのか、SNSでも優生思想に関する言説をたびたび見かけるようになりました。お2人は優生思想についてどのような考えを持っていますか?
No.10603+原一男(以下、原):この話をする大前提として……私は20代のころから、問題の表面だけを見て知ったかぶったように語ってはいけないと自分に言い聞かせています。自分が関わり、実感して、納得したことについてしかしゃべっちゃいけないと。

 ただ、優生思想の問題については、第1作目の、脳性マヒの人を主人公にした『さようならCP』(1972年)を作る中で痛感したことがあるので、その分は発言できるのかなという気がしています。

「青い芝の会」(以下、青い芝)という脳性マヒ者による障害者運動団体にカメラを向けたのですが、彼らは「我々はあってはならない存在なのか」と社会に問題提起していました。映画を作る際にこの問いについて仲間内で議論したんですが、これに対して、やはり私たちは「あっていいんだ」と言い切らなきゃいけないと。理論的にはそうなりますが、現実問題、当時すでに「出生前診断」というものが導入されはじめ、生まれる前に障害児かどうかわかるようになってきた。そういう現実が目の前にあったんです。

https://bizspa.jp/post-355071/
No.10624+あべのやつ
持続化給付金100万、200万
食わせてやがって
No.11103+ 元内閣審議官、元経産官僚の古賀茂明氏が25日に投稿したツイッターで、日本学術会議が推薦した新会員候補6人の任命を菅義偉首相が拒否した問題について、安倍晋三前首相から菅義偉首相と続く「特有の問題」ではないと指摘した。

 古賀氏は「日本学術会議人事への介入問題を、アベスガ政治に特有の問題と理解するのは誤りです これは戦後ずっと継続する 国民vs.右翼的保守層の戦いです 国民を日本国憲法の理念と言い換えてもいいでしょう」と投稿。「民主主義と平和主義を根底から否定する勢力に負けることはあってはなりません」との意思を示した。

 また、別の投稿で同会議に対する自民党の姿勢を問題視。「日本学術会議の経費を政府が負担するのは、法律上決まっている政府の義務だ(日本学術会議法第1条第3項) 今は予算が足りず手弁当で会議をやっている これは法律違反状態 学術会議の活動のための予算は増額すべきなのだ 『金を出すんだから言うことをきけ』という自民の態度は無知な人の論理だ」と投稿した。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/28/0013819661.shtml
No.11119+なー
No.12077+党内だけの選出、総理大臣の決め方に異義あり

アベダメ

似非同和が呼ばれてきたよ

庶民はカツカレー事件を忘れない