アクアリウム6@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


48988 B
ヤマトヌマエビの卵Name名無し20/04/26(日)10:45:47No.91878+
22年1月頃消えます 飼ってるヤマトヌマエビがしょっちゅう卵つけてるんだけどさ、
汽水じゃないから卵のまま生まれないで消滅するの?
それとも生まれてすぐ死ぬの?
No.91879+
690895 B
海水の生き物は塩分がないと体の水分が抜けて干からびるんだろ?
ってことはヤマトヌマエビの幼生も死んじゃね?画像は幼生の育て方。http://www.nagasaki-city.ed.jp/starship/0831_%E7%A7%91%E5%AD%A6%E9%A4%A8%E6%A0%A1%E4%BA%86.pdf(PDF)
No.91880+藻が確保できれば案外簡単なんやね
海水順応とか段階的にやらんでもいいのか
No.91881+ヤマトヌマエビ等小卵型種の幼生飼育方法

ゾエア幼生は、孵化直後、すぐにでも塩水が必要なわけではありません。丸2日は淡水でも大丈夫です(種によって期間に差はあります)。
http://mizugiwa.sakura.ne.jp/shrimp/zoea1.htm
2日は大丈夫らしい。
No.91883+孵化したての時に魚がたくさんいると全部食われる
即死はしない
魚がいないとか少ないとしばらく水槽内を泳いでるのを見ることができる
それはもうウジャウジャ
いずれろ過器に吸われていなくなる
No.91897+親はいきなり海水に入れて大丈夫だよ。
といっても海水魚飼える濃度よりちょっと薄め(汽水狙い)でやっていたけど。

1000匹から20匹ぐらいしか育たないから割に合わないというかなんというか。。。
No.91898+ちなみにこういう降海型(ヤマト、ミゾレ、オニヌマ、ヒメヌマなど)と陸封型(ビーやミナミなど)が居るけど、
降海型はゾエア(幼生)で生まれて、汽水域でエビになって川を上っていく。
スジエビは両方タイプ居るから、陸封型のだったらラクだよ。
No.92043+定期的に買うのもアレだし
自分で増やそうと思って調べたけど
えらくめんどくさそうだったのでやめた