家電3@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


186713 B
Name名無し20/09/22(火)12:08:54 IP:36.12.*(au-net.ne.jp)No.210695+
4月10日頃消えます 喫茶店に古いラジオが置かれていたが、緑色に光る丸いインジケーター?みたいなのが付いていて綺麗だった
あれは何なんだろう

というわけで真空管ラジオスレ 削除された記事が1件あります.見る
No.210696そうだねx1>緑色に光る丸いインジケーター?
マジックアイやで
No.210697+>緑色に光る丸いインジケーター?

マジックアイ、緑色に光る部分と扇形に光らない部分の大きさで"量"を
表す(円グラフ風?)表示管で、ラジオの場合は大体チューニング(同調)の
表示用だそうです、同調してくると暗い部分が閉じていく、と。
No.210698+
231484 B
見ているだけで視力回復
マジックアイでググると、こっち系ばかり
No.210699そうだねx2
139904 B
6E2 EM87を使ったレベルメーターキットは中華通販で2千円台前半
早速注文してみた丸目の6E5を使った格安キットは見つからなかった
No.210700+マジックアイは寿命が短いから今でも動作しているものは珍しいらしい
松本市にある日本ラジオ博物館の人が言ってた
No.210701そうだねx3
2863 B
本文無し

No.210704+小さい頃大型ゴミで真空管のラジオが捨てられてたからよく拾ってきてはバラしてた
マジックアイ綺麗だった、ELの緑より淡い感じ
No.210705そうだねx1
2607533 B
>マジックアイは寿命が短いから今でも動作しているものは珍しいらしい
6E5タイプの表示なら腕時計用の円形OLEDにArduinoで表示させれば似た物ができると思う。LEDで代用という事例はいくつか見つけたけど16個程度のLEDでは分解能が低くて表示がイマイチ。>丸目の6E5を使った格安キットは見つからなかったこのキットは基盤だけでも買えるので回路定数を変えれば使えそう。
No.210778そうだねx1
567896 B
No.210699でポチった中華レベルメーターキットが届いた
秋月のキットのような組み立て説明書が無いけど、商品説明の所に回路図とか実物の写真があるので、「ソレ見て組み立ててね」ということらしいw(中華キットあるある)よく考えたらアナログ系なので、電源はトランスタイプのACアダプタか電池駆動の方がいいかな
No.210782+ダイオードとコンデンサのシルクがわかりにくいな
No.210798そうだねx1>No.210699でポチった中華レベルメーターキットが届いた
キット版を選択するとは趣味人ですね。
このキット版と完成版って価格がほとんど同じだったと思います。
完成版のほうは一応テストしてあるはずなので。
No.210799そうだねx1 107818 Bこの手の組み立ては嫌いじゃ無いので、半田付け上等で敢えて買ってみた半田付け用の治具を調達してからは、作業効率も上がってサクサク調整箇所も6E2の個体差を補うグリッド電圧ぐらいかなと予想このキットも即組み立てたいところだが、来週が情報処理試験なので、それまでお預けw
No.210811そうだねx1基板おさえてる治具のお名前教えてもらえませんか?
No.210812+スペーサなどは、絶縁体素材のほうが..
No.210815+
308560 B
>基板おさえてる治具のお名前
基板ホルダー、磁気ボードクリップ購入したのは中華通販だけど、amazonでも売られてる
No.210816+書き込みをした人によって削除されました
No.210817+
424026 B
私はレンズとみの虫クリップが付いた半田付け治具を持っていたので、磁気ボードクリップだけにしたけど、そういうのが無いなら全部セットのヤツがお勧め
尼だとこれhttps://www.amazon.co.jp/dp/B08KFWDGD8
No.210818+情報ありがとうございました。
いまは適当なプラ箱で部品を避けつつ半田してますわ
こういう治具で生産性あげたいです。
IPAの試験頑張ってください。
No.210822+スーパヘテロとかIFトランスなどの磁気シルード
回路や、磁気検知回路などには使えなさそうな
ボードだな
 素材が磁性体なのはどうなのかな
No.210824+>No.210799
>No.210815

柱のてっぺん、ビスホール用のそれは3Dプリンタとかに使うノズルなのでは……
No.210825+
594347 B
ノズルじゃないな、
真鍮製のコイツは取り外し可能サポート基部に磁石が付いていて、ベースは鉄板に樹脂コート>スペーサなどは、絶縁体素材のほうが..スペーサー自体はアルミ製で真鍮部から磁石基部まで導通はある
No.210826+
384003 B
老眼で細かい作業がキツイのでw 半田付け作業は治具を折りたたみ式イーゼルに載せて目に近い位置に
時にレンズを通して拡大しながらやってる