自作PC3@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


60905 B
Name名無し20/11/15(日)03:20:11 IP:125.205.*(plala.or.jp)No.639902+
3月02日頃消えます ディジタル庁発足だってよ。
No.639903+
23122 B
是非すべての物事を〇か×だけの単純な二元論でやってほしい

No.639904+役人のやることだから新しい利権が増えるだけだよきっと
No.639905+デジタル化を推進するための組織ではなくて各省庁からデジタル化の必要となる部分を
一点集約してそれをデジタル庁とするだけという
No.639907+ 32740 B適任者いるじゃん
No.639908+イット革命再びか
No.639909+
39155 B
あいつの作ったライブドアだって、FacebookやTwitterに比べたら大した会社じゃないよ。
規模や技術力が違いすぎる。ペイパル、Amazon、YouTube、ネットフリックス、スポティファイ、ダゾンと比べてもね。日本でしか通用しないくせに、実力主義にこだわる夜郎自大。
No.639910+>あいつの作ったライブドアだって、FacebookやTwitterに比べたら大した会社じゃないよ。

そりゃ話題にはなったが
資本金が一億程度で従業員も300人いるかいないかだろ
日本でもライブドアは中小企業のだよ
本来ならソフトバンクのように金をかき集めて買収しての自転車操業を繰り返して大きくなるはずだったんだよ
No.639911そうだねx1当時さんざん出る杭は叩かれる日本とか揶揄されたが
アレが社長じゃそりゃ潰されるわなw
No.639912そうだねx1「実績重視」を旗印に、NTTとか富士通とかIBMとか既得権益者による組織を作り、その中に自民支援企業を紛れ込ませて還元という従来通りのパターンなんだろうな
オープンイノベーションにより、参加者を問わない開かれた場を作り、提起された問題に対して寄って集って解決のためのアイディアやシステムを作り出していく試みでもしてくれないかな
No.639913そうだねx6>あいつの作ったライブドアだって
ソイツの話題が出てくる流れがよくわからんが
ディレクトリ検索型の時代のyahooのHPパクってイキってたアホのちに犯罪者という認識
球団買収も楽天のケツしつこく追いかけて後出しじゃんけんして呆れられてたってのもあったな

そしてITで起業する人のイメージを徹底的に地に貶めた戦犯
No.639914+海外の高齢政治家は携帯やSNSとかは利用しているイメージだけど
日本の高齢政治家って本当にデジタル音痴だらけだよね
しかも権力持ってるだけにたちが悪い
No.639915+時代が流れて今何をしているかってのが人物を見るときにけっこう大切だと思ってる

かつてどうであったとしても10年もそれ以上も経って何してるかってことで後に認められることがあっても
元犯罪者であってもあってしかるべきだと思ってる

で現在も炎上商法でしか金を集められないことで資質を表してるよね
証明しちゃってるけど本人は満足してるようだからいいんだろう
まレベルとしては話題で上るときは犯罪で裁かれるときしか無い羽賀研二と同類だと思ってる
No.639971+いや、上級職ほどPCもスマホも触らない
そのために秘書もお小姓も居るし
中間管理職の下っ端が一番こうるさいな
No.639978+>上級職ほどPCもスマホも触らない
そのくせ一番イイPCとスマホが支給される
No.639988そうだねx1>ディジタル庁発足
良いけど素人はやるな

教育をした事が無い人が文部省やってるとか終わってる
No.640054そうだねx1デジタル庁に関わる業者に外国企業の参入禁止とか、従業員の身元確認の徹底とかしないと、中国に筒抜けのシステムが出来上がるぞ
No.640055そうだねx1三菱電機やCapcomの失態みれば日本の今の技術なんてたかが知れてる
まぁ本当の脅威は中国なんかでもないと思うけどね
No.640056+みずほ銀行を立て直した
あの伝説のプログラマーを起用してくれ
No.640059+イオン銀行 数万人漏洩  ハッキングでは無く明らかに人為的ミス
No.640128そうだねx22ちゃんねるで利用者が急増した結果、サーバ業者から転送量多過ぎ警告が来て、ひろゆきをはじめとした運営からサーバを減らす案が出た時に、プログラマ板(通称・マ板)、Unix板に集いし勇者が2001年8月25日の一晩で転送量を8割減させた伝説

あのときは運営側が読み出し用のcgi(cで記述)を公開して、それを基にマ/U板、Web制作管理板の住人らで改造、マ/U板では転送量の軽減、W板は表示に必要なhtml他の軽量化と分業、数時間でcgiの改良が終了してた

当時リアルでハラハラしながら見守るだけだったが、集合知の素晴らしさを実感できた一件だった

デジタル庁として囲い込むのでは無く、オープン化して誰でもアイディアが出せてソースも共有化とか、一部を学校のプログラミング授業に組み込むなど柔軟にやってもらいたい
No.640155+ホリエモンとひろゆきとぴょこたんにやらせればいいよ
No.640164+長官はあべぴょんの人?