自作PC6@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


21308 B
VRヘッドセットName名無し20/10/13(火)16:10:15 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.639121+
1月29日頃消えます いまいち良くわかんね!
と躊躇してたんだけど、臨時収入あったし買ってみようかなぁ
https://jp.ext.hp.com/immersive/reverb_g2/
これとか 削除された記事が1件あります.見る
No.639125そうだねx1コンテンツを作る側でないと意味ないぞ
やめとけ
No.639127そうだねx2ヘッドマウントディスプレイ、ってなんか飽きるんだよね。理由はよくわからない。PS4のもMRのもソフトは1万円くらい買ったけど飽きた。解像度が低いせいかもしれない。
No.639134+10まんえんゲットしたので
VRライブを見るだけのために4Kの3自由度のやつ買ったわ
No.639135そうだねx3さいしょのおおっ!という驚き感がまるで長つづきしない不思議デバイス
No.639137+バーチャル・リアリティは悪である、というのをはっきりさせるという教育方針があるのよね日本は
No.639144+フライトシムでキリモミで墜落するとき、操作ミスして機外視点になってそのまま地面まで落ちた
それ以来、イリュージョン専用
No.639145そうだねx3ビートセイバー以降はVRのゲームなにも買ってなかった…
たまにSteamで新作はチェックしてるけど購入にまでは至らない
質の低いインディータイトルが大半だからいつの間にかわくわくもしなくなった
No.639150+最初だけか〜
買ってもすぐ飽きる物に諭吉6人は出せないし、もうしばらく様子みようw
War Thunderやってるんで航空機プレイする時にいいかな?と思ったけど、マウス+キーボード操作だから視界だけVRってのもなんだかな〜って感じだし
No.639156+バルブの開発した新型レンズって
ただのフレネルレンズに見えるんですが
何か違うの?
No.639159+勝手な推測だけど
視界全部を乗っ取られるからじゃないかな
日常を過ごすには必ずリアルを見なきゃならないけどスイッチ押した時とか外した時しか周りが見えないんじゃ
生理的に違和感とか不自然だから

普通のメガネに写し込むのだと大丈夫そうだけど没入感とか映像の美しさとかがダメだろうけど
No.639161+単純に不自然な視差を調節するのが疲れるんだと思う。
睡眠後とかにヘッドセットつけると綺麗にピント合うけど、
数時間やり続けるとぼやけてきて気持ち悪くなる。
No.639163+操作系に加えてあれこれステータスを出すようなのに向いてないから全体にゲームが大味になるんだろう
No.639164+>これとか

https://thedice.com/hp-reverb-g2-omnicept-edition/
No.639184+アイトラッキングや心拍センサーなんてパーソナルユースじゃ要らないんじゃ?w
No.639185+二次キャラが目の前で踊ってくれるのは今でも楽しんでる
あと定番のBeatSaber
No.639186+>あと定番のBeatSaber
コイカツVRとぎゃるがん目的でOculus Quest 買ったけど、最近はBeatSaberしかやってないな
No.639187+俺もレースゲーム目的で買ったんだがエロゲとBeatSaberになっちゃったよ
自分が動くんじゃなくて映像が動くのは酔っちゃってな…
No.639211そうだねx1身体動かすのが億劫なのと楽しさに繋がらないのがな
No.639216+youtubeでVRやってる人の動画見たり、ネットで記事読むと「没入感が凄い」って印象なんだけど・・・そうでもなさそうねw
No.639222+
247349 B
自分は旧 HTC VIVEなんだけどハニーセレクトはよかった
SteamじゃElectronauts - VR MusicとScanner Sombreお勧めかなRez InfiniteはVR用にリマスタされたものだけど新に追加されたArea Xは目からうろこだったhttps://www.youtube.com/watch?v=sf7xIth-rHwHome Sweet Homeは....ションベンちびってトラウマになる。心臓弱いと死ねる!!(画像)
No.639227+>IP:119.25.*(zaq.ne.jp)No.639222

その動画のゲームの事だけど、グラフィックスは凄いのにロックオンの表示があまりにもクッキリ目立ち過ぎて太過ぎるかが相対的にグラフィックスの存在感が乏しくなる。
まるでターゲットロックオンのマスばかり見てる気分になる。
こういう魅せる映像を台無しにする過剰に目立つロックオンマスや反転発光は勿体ないと思うな。
判ればいいんだからさ。
No.639228+
太過ぎるのが
No.639238+>グラフィックスは凄いのにロックオンの表示があまりにもクッキリ目立ち過ぎて太過ぎる
これね動画2次元表示だとわかりにくいと思うんだけどVR所持者ならわかると思うけど
目線はロック表示よりその奥にある標的に視線がいってるから余り気にならないよ。
No.639240+>youtubeでVRやってる人の動画見たり、ネットで記事読むと「没入感が凄い」って印象なんだけど・・・そうでもなさそうねw
慣れると没入感も何も無くなっちゃった
No.639243+vrにおける現実には存在しないUIの奥行き方向の位置ってどうやって決めてるんだろう?
照準線ならドットサイトみたいな無限遠の点として処理できるが
対象物の名前やステータスのポップアップとか自身のステータスとかの最適位置
No.639247+それはMMORPGとかの頭の上のプレイヤー名表示と変わらなくない?

単に距離に関係なく文字サイズが一定なだけで
No.639257+左右画像が異なる立体視でどうやってぶれない像を認知させるかって話じゃないかな
脳では遠くを見ている状態でも一番手前の画像がはっきり見えなきゃならんし

固視微動とか考え始めると難しそう
No.639258+距離無関係に
網膜で結像するように表示側の画像をぼかしているのでは…

(仮想的な)近距離物体と(仮想的な)無限遠物体の境界部分がどうなるのかわ知らん
No.639260+書き込みをした人によって削除されました
No.639261+>(仮想的な)近距離物体と(仮想的な)無限遠物体の境界部分がどうなるのかわ知らん
いやすまん双眼デバイスだからこれは関係無いは
問題無く距離無関係にできうる
というのは、光学系はinとoutを逆転させても光路が変わらないので
網膜上にきっちり結像した状態の光線をレンズを挟んで逆方向にトレースすることで
表示デバイスに表示すべき画像がワカル(レイトレーシングの見事な応用例
No.639264+表示デバイス上の制御っていうより
機能性としてのデザインね
例えば従来型のFPSをVR版で出すとしたら今まで表示されてた各UIをどこに出すかっていう
弾数カウントとかはまあリアサイトあたりに銃のデザインとしてカウンタつけちゃえばいいかもしれないけど
HPやスタミナは機能性と没入感と世界観考慮したらどんな表示になるのか
No.639265+あかん自分でもわけわからんくなってきた
No.639266+撃たれたらリアルな身体に弾丸を打ち込む
疲れたらリアルな環境の酸素濃度を低下させる
でいいんじゃね?

…バーチャル?
No.639267+ダメージ受けると視界が暗くなって狭くなるのは結構臨場感ある
No.639268+SF系映画とかであるように情報表示腕輪が違和感無さそう
VRゲームは移動がダメだと感じる、ゲーム性を損なわない
移動できるVRゲームってあるのかね
 
No.639270+
2457992 B
VLCとか使っても普通に見れるしVRデバイスじゃなくて大画面観賞用デバイスとしても使い倒してる

No.639307+
52975 B
>移動できるVRゲームってあるのかね
3万の廉価版が出るらしいよ
No.639308+
93452 B
>SF系映画とかであるように情報表示腕輪が違和感無さそう

No.639310+>1603032514836.jpg
大きさにびっくりしたわ
No.639315+おレもスレ主と同じ考え
主な目的はエロVRとか
スマホにいちいち移すの面倒
あとなんかおもろいゲームある?
な軽い気持ち
No.639316+この手のは今眼鏡の扱いってどうなってるの?
メガネかけたままヘッドディスプレイつけると引っかかったりづれたりしたけど
No.639347+quest2買ったけどいいよ。ただ、本命のレースゲームは上にあったように酔いまくって続けられない。ビートセイバーとGooglemapVRは感動したな。
かわいい3Dモデルとダンスするゲームとか欲しい。。
No.639444+>この手のは今眼鏡の扱いってどうなってるの?
quest 2は眼鏡用スペーサー付いているので普通に使えるぞ
VR本体に眼鏡レンズを取り付ける部品も非公式で売ってたりする
No.639445そうだねx1新型Questは大変満足の出来だけど
やはりフリップ機能が欲しくなってくるな
(装着したまま上部にパカってやるやつ)
No.639633+>やはりフリップ機能が欲しくなってくるな
>(装着したまま上部にパカってやるやつ)

同意
サイドトントンで外部がわかるようになるけど、モノクロなうえにキーが調整できないからなぁ
No.639634そうだねx1個人的に動画系VRコンテンツをVR体験への入り口にするのは
結果的にVRへの期待や感動をそいでいるような気がする
カメラが固定というだけでかなりのVR体験損失だと思うんだよなぁ
現状、VR動画って飛び出す360度映像の域を出ていないし
たとえば、現実で車をバックさせたり見づらいところを見るとき、頭の位置を調整するけど、そういうささいなことがリアリティへの大きな違いな気がする