経済6@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


9316 B
創業146年の老舗百貨店「中合福島店」が営業終了へName名無し20/12/26(土)00:58:55No.498687+
4月22日頃消えます 福島市の百貨店「中合福島店」は26日、今年8月末で営業を終了すると発表した。
「中合福島店」は1874年に福島市内で呉服店として創業し、1974年10月に現在のJR福島駅前に移転し、様々な催事を企画するなど長年、地元百貨店として親しまれてきた。
株式会社中合によると、駅前の再開発計画に伴って建物の賃貸借契約が切れることから、今年8月31日を持って「中合福島店」の営業終了を決定した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/76a921c0c6bf28395fcadfa34db248da00627e96
No.498688+消えていく百貨店

老舗受難の日々は続く
No.498689+高度経済成長期じゃねぇんだから低成長期だったんだから
ボーナスまで突っ込まんと払えんほどのローンを組む危機管理能力の無さに関しては同情の余地ないだろ…
まして昨日までバブルだったならまだ理解出来ん事もないけど
もう不景気に突入してから何年経ってると思ってんだって話じゃね?

コロナで大赤字になった大企業一覧がこちら
http://2ch-matomenews.com/503402/

新宿・アントニオ猪木酒場がコロナの影響で31日で閉店、最終日に別れ惜しむ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fa03b3f3226c9f392103723ada2bf7ba1ad26b7d
No.498690+>ボーナスまで突っ込まんと払えんほどのローンを組む危機管理能力の無さに関しては同情の余地ないだろ…

統計によると日本人の家計はカツカツ
年間の貯蓄は50万円くらいだから残業が減ってボーナスカットなら貯蓄できないし、最悪生活水準を落とす必要がある

個人的な印象だが、ボーナスを予備費にあてると奥さんが納得しないんじゃないかな
わたしが考えた理想の結婚生活・・・
No.498705+潰れる会社は早々と潰してしまわないと国民に迷惑をかける


株が下がったからアベサポーターが企業補填に必死なんですねどっち道企業は潰れていくんですけど
No.498706+
4897 B
生産数が日産1千万枚を超えて輸出解禁したので、誰かが買い占めてボロ儲けしている。
むかし、石油ショックの燃料値上げに便乗して、悪党商社がトイレットペーパーを買い占めて品不足を演出して値上げしてボロ儲けした。
No.498707+ 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が30日、ツイッターを更新。政府が今月末から予定していた布マスク8000万枚の追加配布を断念したことに言及した。

 橋下氏は、今回の騒動について「必要がなければ配布すべきではない」と切り出し「気になるのは、当初マスク不足のときにマスク製造を依頼された民間会社に損は出ていないのだろうか?違約金は?」と指摘した。

 続けて「民間の損もなく、違約金もないのに、漫然と配布しようとしていたなら政府の失態。野党の追及が功を奏したか」と分析。さらに、経済面も考慮するべきだとして「民間の損や違約金が生じるなら、配布の必要性がそれほど高くなくても、それとの見合いで判断すべき」と主張した。

 厚生労働省は介護施設や保育所に、1人4枚、計8000万枚の布マスクを30日から配布予定と発表していたが、野党からは「税金の無駄」、現場からは「使い勝手が悪い」などと批判の声が多く寄せられていた。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/2025210/
アベノマスクで税金を投入し国民が損を出し続けていることを、橋下はわかってないのか
No.498708+議員の給料 5月分から月額26万円、年間421万円引き上げ

 この4月から、国民への大増税とは逆に、公務員と議員の“賃上げラッシュ”が始まった。公務員の給料は平均8%引き上げられ、行政職平均のモデルケースでは月額約2万9000円、ボーナスを含めた年収では約51万円のアップだ。議員の歳費(給料)はもっと増え、5月分から月額約26万円アップ、年間421万円もの引き上げになる。

 こうした大盤振る舞いは、「震災復興のために国民と痛みを分かち合う」と2012年から2年間の時限立法で実施されていた議員と公務員の給料削減を安倍政権が打ち切ったからだ。

 手取りが1割近く減っていたという中央官庁の課長クラスは、「子供の教育費は削れないし、給料カットはきつかった。これで一息つける」とホッとした表情で語り、歳費削減後に当選した自民党若手議員は、給料が純増になるとあって「いい時計でも買おうかな」と笑いが止まらない様子だ。
No.498709+政治家や官僚の言い分は「われわれは2年間も痛みに耐えた。減らされていた給料を法律通り元に戻してどこが悪い」というものだが、震災復興にあてるという給料削減の目的を考えると筋が通らない。

 それというのも、復興予算が全く足りないからだ。政府は東日本大震災の被害総額を16兆9000億円と試算し、5年間で19兆円の震災復興予算を組んで復興を終わらせる計画を立てていた。ところが、復興は遅々として進んでいない。にもかかわらず、19兆円のカネは2年あまりで底を尽き、安倍政権は新たに6兆円の国民負担を積み増しした。
     
 原因はシロアリ官僚たちが被災地とは関係ない天下り先への補助金や庁舎の補修、無駄な公共事業などの官僚利権を太らせるために復興予算を流用したからである。流用額は判明しただけでも2兆円を超える。

 ならば、そのカネは議員の給料カットの継続で穴埋めすべきではないか。彼らが流用した2兆円を穴埋めさせるために、あと7〜8年、給与カットを続けるのが理の当然だろう。
No.498710+議員は兎も角公務員の給料はそんな理屈で減らしちゃ駄目だろ
まぁ公務員の給料を法的にではなくストライキ等々の労働交渉の権利を返還する事で労働交渉によって決定する物にするなら好きな理由で増やしたりしていいけど

自公は物価を無理やり上げてんだよ非正規から物価上昇に賃金が追いつくわけないだろ