経済6@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


9256 B
「安倍首相には一貫性がない!」Name名無し20/12/26(土)00:40:10No.498672+
4月22日頃消えます 「安倍首相には一貫性がない!」
アベノミクスを支持したノーベル賞経済学者が、消費増税を猛批判するワケ

 1月10日、総務省が発表した11月の家計調査によると、1世帯当たりの消費支出は27万8765円となり、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比2.0%減少した。消費支出のマイナスは2カ月連続で、消費増税に伴う駆け込み需要の反動減が顕在化した形だ。
「ハッキリ言って、増税はすべきではありませんでした」
 こう語るのはポール・クルーグマン氏だ。2008年にノーベル経済学賞を受賞し、現在は「ニューヨーク・タイムズ」のコラムニストを務める、世界で最も影響力を持つ経済学者の一人だ。金融緩和やインフレターゲットを主張する「リフレ派」として知られ、2014年には安倍晋三首相と会談し、10%への消費増税先送りを進言するなど、アベノミクスの「理論的支柱」としての役割も担ってきた。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200121-00027602-bunshun-bus_all
No.498673+クルーグマン氏が小誌のインタビューに答え、消費増税に反対する理由を語った。

いまのタイミングでは日本経済を悪化させるだけ
「消費増税は、緊縮財政に当たります。本来、緊縮財政は、景気の過熱を抑えるために行うもの。いまのタイミングで行っても、日本経済を悪化させるだけです。実際、昨年10月のGDPは前月比マイナスに落ち込みました。どうしても消費税を上げたいのであれば、これまで目標としてきたインフレ率2%を達成し、好景気になるのを待つべきでした」
 政府は消費増税によって5兆5000億円の税収の増加につながると見込んでいる。だが、クルーグマン氏はこれについても疑問を呈する。
「そもそも、ただ単に、消費税率を上げるだけでは、税収の増加にはつながりません。景気が十分に回復していないときは、消費税収自体は上がったとしても、景気の冷え込みで所得税などが下がり、全体の税収はかえって落ち込んでしまうのです」
No.498674+「文藝春秋」2月号及び「文藝春秋digital」に掲載した、「 トランプ再選が世界経済のリスク 」では、日本経済だけでなく、今年11月に控える大統領選でトランプ氏の「再選という爆弾」を抱えるアメリカや、米中貿易戦争の影響で経済成長に陰りがみられる中国、いま、リセッション(景気後退)の危機に直面しているEUなど、激動が予想される2020年代の世界経済についてクルーグマン氏が詳述している。
No.498675+安倍は一貫性がある
もしかしてアベノミクスで景気が良くなるとでも思ってるんじゃないのか
アベノミクスの金のほとんどがアメリカに流れた

アベノミクスの本当の目的は恐慌を起こすものだ
恐慌が起こるプロセスは、ここは自民公明経済版なんだから分かるだろ
別スレに書いておいたし
No.498676+>安倍は一貫性がある
グローバリストという点では負の材料だ

>もしかしてアベノミクスで景気が良くなるとでも思ってるんじゃないのか
11月景気動向指数を発表した。また100を割り込む
景気先行CI指数は90.9
景気一致CI指数は95.1
No.498677+クルーグマンだけじゃなくて,多くのアメリカのシンクタンクやエコノミストも批判してる.
IMFなんかが消費増税しろと増税に肯定的な意見を言っていたのは,単に財務省の作文を読み上げていただけ.
各国の普段の事情までIMFは面倒見きれないから,普段はそれぞれの国の財務省にあたる行政官の作文を集めて発表しているだけ.
No.498684+
6309 B
クルーグマンが言ってた通りになってしまった
安倍が財務省の意見を採用するから結局責任は現政権なのよいつまでも現政権が責任を取らずに居座りつづける
No.498685+
21862 B
マスコミが無視したクルーグマンから安倍への助言
https://webronza.asahi.com/business/articles/2020011700006.html
No.498686+
14983 B
安倍政策のうえで、
景気が失速した