ろぼ2@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


624720 B
Name名無し20/12/26(土)07:00:40 IP:126.208.*(openmobile.ne.jp)No.1687259そうだねx1
1月21日頃消えます ゲルググスレ 削除された記事が3件あります.見る
No.1687271そうだねx11ザクとかヅダとか名付けるセンスの軍隊がゲルググなんちゃらかんちゃらって寿限無みたいな名前つけるかなって思いがある
No.1687273+ジオニック社の出向チームは「ゲル」って名前にしたかったんだけど、ツィマッド側が「ググ」案を取り下げなくて結果こうなりました
MIPのひとたちの意向は誰も耳を貸しませんでした
No.1687276そうだねx5>ザクとかヅダとか名付けるセンスの軍隊がゲルググなんちゃらかんちゃらって寿限無みたいな名前つけるかなって思いがある
作ったのはアナハイムなのに?
No.1687280そうだねx1スレ画、リゲルグの肩をブーストポッドに使ってるけど
逆に言うとリゲルグは肩ブースターの向きが腕の動きに従うから
向きを自由にできないんで問題があったんじゃないか?
No.1687281そうだねx1なー
No.1687288そうだねx7これに限らず一年戦争の二次創作作品は
ジオン的なネーミングを無視した物が多いのはなんでたろう
No.1687290そうだねx4富野のネーミングセンスを理解できる奴がいないから
No.1687312そうだねx3ヅダはそれっぽくて良かった
しかしなぜズダではなくヅダなんだ?
No.1687315+>ザクとかヅダとか名付けるセンスの軍隊がゲルググなんちゃらかんちゃらって寿限無みたいな名前つけるかなって思いがある
アッガイ「…」
アッザム「…」
ザクレロ「…」
ビグザム「…」
ブラウ・ブロ「…」
エルメス「…」
No.1687316そうだねx9比較対象はゲルググじゃなくて

ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサじゃないの?
No.1687319そうだねx9>ザクとかヅダとか名付けるセンスの軍隊がゲルググなんちゃらかんちゃらって寿限無みたいな名前つけるかなって思いがある
ケンプファーに違和感を覚えたあの頃
No.1687320+書き込みをした人によって削除されました
No.1687323+
13397 B
ケンプファーに違和感あったから
こいつはジオンっぽいネーミングで好きだったまぁデザインは少し浮いてるけと
No.1687326+
169338 B
>逆に言うとリゲルグは肩ブースターの向きが腕の動きに従うから
>向きを自由にできないんで問題があったんじゃないか?劇中でウイングスラスター(ブースター)使ったのは・劇中初出撃の38話でネェルアーガマにミサイル攻撃仕掛けるとき・上と同話で囮ZZ(コアファイター抜き)にサーベルで斬りかかるときにウイングスラスターだけ噴射(このあと囮だと気づいてウイングバインダー噴射で急制動かける)・最後の登場シーンである45話で一瞬だけバックパックとウイングスラスターを同時噴射して上昇して急降下斬りぐらいだったはず。この肩内蔵スラスターという構造はキュベレイが設計参考元
No.1687329+
1686161 B
今回のウェルテクスというのはリゲルグのをベースに
プロトタイプ(ウェルテクス・プラス)はスラスター2発(左右で4発)で開発進めてたけど完成品ではもう1ずつ発増やして左右合わせて計6発になった(腰スカート内も本来3発のところ5発に増設)バックパックに接続して柔軟に独立稼働できるようになってるけどこれが作れたのはアナハイムが某ユニバーサル・ブースター・ポッドのデータを提供してくれたため月で『あれ』に乗ったテストパイロットの残したものがシャアへの対抗策の助けになった
No.1687331+
42344 B
>1608963515864.png
あとジョニー機はどこかの宇宙海賊の頭が使ってた出所不明のビームマシンガン装備(AE社がなぜか所有)テスタロッサという名前が付いてるのはジョニー機のみ
No.1687333+>ジオニック社の出向チームは「ゲル」って名前にしたかった
なるほど、ゲルのバリエーション機「ググ」ならなんとなく納得できる
No.1687336そうだねx1>ケンプファーに違和感を覚えたあの頃
ドイツ語は格好いいから仕方ないという風潮がガンダムでも始まった頃
No.1687339+>テスタロッサという名前が付いてるのはジョニー機のみ
一応、ユーマ機はキュアノス、ジャコビアス機にクサントスってコード付いてるから
ジョニ機が特別とかでもないからね
No.1687340そうだねx1近藤・小林・出渕みんなそろってドイツ化しちゃったしね
逆にVガンは東欧イメージ提供してたのにファンが食いつかなかったね
Wは外伝でフランスルックのOZMSだしたら引かれちゃったし
No.1687347+>>ケンプファーに違和感を覚えたあの頃
>ドイツ語は格好いいから仕方ないという風潮がガンダムでも始まった頃
実はPは発音しないからケンファー
No.1687349+ケヌ
ケフ
ケハー

ジオンMSっぽい。
No.1687368+>Vガンは東欧イメージ

ザンスカールはギロチンに代表されるように
18~19世紀くらいのイケイケのころのフランスでしょう。

実際、
シャッコーは戦闘機のフラ語のchasseur(シャッソー)
ゾロアットは、右、まっすぐの意味のフラ語のdroit(ドロワッ)
リカールはリカルドの仏語Richard(リシャール)
など、フラ語モチーフっぽい名前がたくさん。
No.1687369+フォンセ(フランス人)・カガチもか
No.1687383+>ザンスカールはギロチンに代表されるように
>18~19世紀くらいのイケイケのころのフランスでしょう。
Vガンの雰囲気はユーゴスラビア紛争モチーフらしいけどね
No.1687385+それよかジョニーライデン用ゲルググはいつからゲルググ改って名前になったんだ?
No.1687386そうだねx2今回出るやつは1年戦争期のMSVジョニゲルでなく「ジョニーライデンの帰還」版のゲルググだからね
帰還版のジョニゲルには細かい正式名称無さそうだし暫定的なものでしょう
No.1687394そうだねx4ゲルグのG型だからゲルググ
ゲルグは便宜上旧型ゲルグと呼ばれる
No.1687396+>今回出るやつは1年戦争期のMSVジョニゲルでなく「ジョニーライデンの帰還」版のゲルググだからね

だから盾のフチの色が黄色なんだよな…
フチが赤の盾はスレ画の方には付くんだが
No.1687400+
41080 B
Vガンで
クロノクル・アシャーシャアと隠す所が反対の人
No.1687413そうだねx1
32461 B
>ケンプファーに違和感を覚えたあの頃
劇中では機種名が語られなかったから、アニメ本編を観てる分に限っては違和感を覚えようがないとも言える
No.1687417そうだねx4シャッコーは遮光器土偶からでは?
No.1687422+>ドイツ化
ジオン軍自体がナチスドイツモチーフだから元からだと思う
逆に今見るとジオン軍が英語由来の単語使ってると違和感
マッドアングラーとか
No.1687424そうだねx1>ゲルグは便宜上旧型ゲルグと呼ばれる
漂うアニメージ感
No.1687429そうだねx1
35285 B
>シャッコーは戦闘機のフラ語のchasseur(シャッソー)
遮光器土偶からだと思ってた
No.1687430+>逆に今見るとジオン軍が英語由来の単語使ってると違和感
地名はどうやって決めたんだろうな
ニューヤーク→ニューヨークのもじり
オデッサ、ベルファスト→実在の地名
ジャブロー→架空の地名
No.1687431+書き込みをした人によって削除されました
No.1687434+
273858 B
>シャッコーは斎藤茂吉からでは?

No.1687435そうだねx1
14871 B
>ゲルグのG型だからゲルググ
せやな
No.1687436そうだねx1>>クロノクル・アシャー
>>シャアと隠す所が反対の人
マスクだけじゃなく全てシャアと逆に作られた人だね

シャア⇔アシャー
目を覆ってる⇔目以外を覆ってる
身内が妹⇔身内が姉
元貴族⇔元貧民
No.1687437そうだねx1>>シャッコーは戦闘機のフラ語のchasseur(シャッソー)
>遮光器土偶からだと思ってた
そしてバンドッグは英語て番犬と言う
単なる語呂合わせだけじゃなくそれっぽい意味も入ってくるのはタツノコの影響よね
No.1687438+>マスクだけじゃなく全てシャアと逆に作られた人だね
Vガンダムは作品全体が初代ガンダムのセルフパロディ的な作りよね
マリアとシャクティの母子はララァ要素分割して持たされてるし
No.1687442そうだねx2>ケンプファーに違和感を覚えたあの頃

ケンプファー(闘士)は
ゲルググ・イェーガー(狩人)
のイェーガーの部分のように、あくまでバージョンのニックネームなのかもね。

帝国陸軍の最後の戦闘機五式戦に愛称がなかったみたいに
MS-18自体の大本の愛称が未定、名無しの段階で
E型の愛称として先にケンプファーとつけられた、とか。
No.1687443+>逆に今見るとジオン軍が英語由来の単語使ってると違和感
>マッドアングラーとか

ジオンの水中(出てこないが水上も)艦艇は
連邦からの分捕り品でしょう
なにか理由あって改名せず使ってるんだろうね
No.1687454+あんな目のある悪の潜水艦みたいのを連邦が作ったんか
No.1687455+>E型の愛称として先にケンプファーとつけられた、とか
なー
E型のみが「ケンプファー」って名前のMSで他の型については詳細不明、ビーム使えるF型なんてのもいるらしい
だったのがなし崩しで18型自体が「ケンプファー」、プロトタイプはビーム使えるぞ
ってことになってるし
No.1687457+
45894 B
好きな方どぞー

No.1687458+ギャラクターのマーク入れても全く違和感ない
No.1687461そうだねx4ケンプファーとかイフリートとか、気に食わんよな
オレが小学生の頃に描いたオリジナルMSにはジゴとかギョッポとか名付けてたわ
No.1687462そうだねx1>シャア⇔アシャー
>目を覆ってる⇔目以外を覆ってる
>身内が妹⇔身内が姉
>元貴族⇔元貧民
拾った女がひどい目に遭う⇔拾った女にひどい目に遭う
No.1687463+>ゲルググ・ウェルテクス・テスタロッサ
日本語に訳すとげるぐぐ大渦赤頭

・・・ごめん「ゲルググ」を適切な日本語に訳せなかった・・・
No.1687466そうだねx2>ケンプファー
>イフリート
まぁ好意的に解釈して、試作当時は製造工廠内で作業上分かりやすいように
歴史や神話にちなんだベッドネームを付けてそのままお蔵入りになってたけど
特殊工作任務や実験機作成のために急遽運用されることになってしまい
使用手続きの簡略化のためにそのまま正式呼称になったとか
No.1687468そうだねx1
84343 B
>そのまま正式呼称
そういえば、近藤和久の漫画に出て来るゴブリンって名前のMSが、愛称→正式名称になったっぽい感じのだね。正式名称がスツーカで、愛称ゴブリンだったんだけど、愛称が有名になりすぎて誰もかれもが正式名称を忘れてしまったという。最期には出版社も名前を忘れて、ゴブリンを正式名称とまで言い出す始末。角川さん……。
No.1687469そうだねx2スツーカとは、ドイツ語の"Sturzkampfflugzeug"(シュトゥルツカンプフルークツォイク、急降下爆撃機の意味)の略で、シュトゥーカとも表記される

単に合わない名前つけたのが恥ずかしくて引っ込めたんじゃないの?近藤が
No.1687471+
462634 B
>>今回出るやつは1年戦争期のMSVジョニゲルでなく「ジョニーライデンの帰還」版のゲルググだからね
>だから盾のフチの色が黄色なんだよな…>フチが赤の盾はスレ画の方には付くんだが11巻のカラー絵で打ち上げ後に残ったジョニー機のシールドはこの色だけど前後の巻のカラー絵で色が違う
No.1687472+
554331 B
10巻だと縁は黄色

No.1687473+
483373 B
12巻の宇宙イラスト(一年戦争時かイメージ図)だと縁は赤

No.1687496そうだねx2>「ジョニーライデンの帰還」版のゲルググだからね
でもあれってオールアナハイム製で外見だけゲルググなんで
改と言うのもおかしな話
No.1687498+デザイン重視よね
実用性考えたらモノアイも全周モニターもおかしい
何で人型なのかとか身も蓋もない話になる
No.1687535+>前後の巻のカラー絵で色が違う
表裏やも
表が赤で浦が黄色とか
真横がなければ可能性はある
No.1687584+Arc先生は色彩センスはいまいちな印象
No.1687800そうだねx1
145018 B
>単に合わない名前つけたのが恥ずかしくて引っ込めたんじゃないの?近藤が
単にゴブリンが気に入って戦闘機まんまの正式名を捨てたんだと思うもしくはGK出す際にスツーカはちょっと・・てなったか
No.1687806+>No.1687468
戦時の物資窮乏ゆえ、苦肉の策で生産性を高めるため『ザクの2/3サイズ』に縮小設計で製造したら、好評で量産された設定の『ズザのご先祖様』的MS(マテ

ネオジオン重MSと並ぶと、こいつの小ささでメインが引き立つんだよね