ろぼ4@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


74577 B
Name名無し20/12/13(日)16:52:58 IP:126.228.*(access-internet.ne.jp)No.1685969+
09日01:58頃消えます 二千二十年年末
ロボモノの古典でオススメ作品などを挙げていくスレ 削除された記事が4件あります.見る
No.1685979+スレ画の続編である「未来世界」も好き
ロボットモノというかクローンに取って代わられる話だったけど
ユル・ブリンナーのガンマンロボも夢の中でゲスト出演していた
No.1686015そうだねx1 1727979 B今日はスペースサタンの話をしてええんか!?人に恋する超高性能ロボヘクターのデザインが秀逸な映画血管のようなエネルギーチューブを鋼の筋肉で覆ってる感じたどたどしい動きが不気味
No.1686016+ 2761727 B恋する漢のわりにやることが猟奇的なところもいいと思う
No.1686017そうだねx2 2820999 Bロボとは関係ないけどエピローグで出てくる地球行きのシャトルの垢抜けないデザインも好み
No.1686018+ 261268 Bハリウッド版のトランスフォーマー など見ていると、映像化ロボットの原典にはフランケンシュタインの怪物に代表される、怪奇ホラー系の流れは無視できない。こちらやクリスティーンなど
No.1686030そうだねx4
183972 B
シド爺さんが死んだのは去年の末か〜
こういうのもBSでサラっと流さないかな
No.1686042そうだねx5
137129 B
一応ディズニー作品
ブラックホール突入後のシュールさがある意味伝説
No.1686043そうだねx2
320972 B
オススメってほどじゃないけど
マイケル・クライトンだし見ておいてもいいだろう
No.1686046そうだねx1なー
No.1686064そうだねx1>オススメってほどじゃないけど
>マイケル・クライトンだし見ておいてもいいだろう
子供の時にテレビで見てすごく衝撃受けたのを覚えてる
今見ると割と近い世界になってると思うんだよな
No.1686081そうだねx2
30784 B
2001年宇宙の旅
HAL 9000はその後の色んなロボット作品に影響を与えてるよねデイジーデイジー
No.1686082そうだねx1
7274 B
スナッチャー
pcエンジンミニでプレイできるので是非
No.1686083そうだねx1
59161 B
で、当然ブレードランナー
2020年が舞台とか、ロボットを超える存在として定義されたレプリカントだけど、生体部品を使った人間に近いロボットだよなとか、考察が考察を呼びさまざまな派生作品が生まれたなぁ。
No.1686084そうだねx1スレッドを立てた人によって削除されました
バカがスレ立てするとこうなるという見本
No.1686092+
267579 B
>で、当然ブレードランナー
最終回でまさかのパクリ
No.1686094そうだねx1ていうかレプリカントをロボと言い張るのはちょっとね
No.1686097そうだねx4チャペック的な意味では完璧にロボットなレプリカント
No.1686098そうだねx3
46933 B
追悼 ロン・コブ
でも初めて映画館でマツモト14号が歩き出したの見た時は鳥肌が立った
No.1686099そうだねx1>チャペック的な意味では
そもそもチャペックのロボットはちゃんとした定義になってないのではないか
No.1686103+>恋する漢のわりにやることが猟奇的なところもいいと思う
ターミネーター・サラコナークロニクルズで
頭を失ったT-800が作業員に拾われた頭を取り返すために
作業員宅に侵入したときに死体の生首を体に乗せてたのって
この映画のオマージュだったのかな?
No.1686122そうだねx2
73480 B
ニューヨーク東8番街の奇跡のが有名だろうけど
個人的にはこっちが好き
No.1686123そうだねx2>個人的にはこっちが好き
あ霊幻道士観にいったら面白かったやつだ!!
No.1686134+>2020年が舞台とか、
2019年では?
去年の11月30日だったと思うけど、例の台詞がツイ上に溢れてた
No.1686138そうだねx1
104406 B
コレも古典か

No.1686140+
36066 B
>>2020年が舞台とか、
>2019年では?>去年の11月30日だったと思うけど、例の台詞がツイ上に溢れてたWikiさんに聞いてみた>時代設定撮影中の脚本やスケジュールの変更、単純なミスなどにより、劇中では整合性のとれない箇所がいくつかみられる。当初、本作の年代設定は2020年だった。しかし、英語において「Twenty-Twenty」が視力検査で少数視力でいうところの1.0を表す言葉でもあるため、混同を避けるため、2019年に舞台が変更された。そのため登場するレプリカントの寿命に1年のズレがあるという矛盾が生じたが、気付かれずにそのまま撮影されてしまった。
No.1686157+
9772 B
古典ロボというと最初に連想するのはこの子だなあ
「禁断の惑星」のロビー・ザ・ロボットこのレトロ風味がたまらん
No.1686158+
23702 B
ホラー映画「デッドリー・フレンド」より主人公の天才少年が作ったロボットのビービー
不慮の事故で死んだ恋人にこのロボの回路を移植して蘇らせるといういかにもB級映画な話ホラーだから案の定ロクでもないことになるという
No.1686159+>ターミネーター・サラコナークロニクルズで
>頭を失ったT-800が作業員に拾われた頭を取り返すために
>作業員宅に侵入したときに死体の生首を体に乗せてたのって
>この映画のオマージュだったのかな?

キャメロンがターミネーターを作った時、エンドスケルトンとしてイメージしたのが
「スペースサターン」のヘクターだったそうだから、もしそうだったら
なかなか面白い話だな
No.1686172そうだねx1
29736 B
>ホラーだから案の定ロクでもないことになるという
ホラーじゃないけどやっぱりろくでもないことになるよ
No.1686185+>このレトロ風味がたまらん
頭部の中継器とかはもう見た事無い人のが圧倒的多数だろうしね…

そしてそんな外見なのにアルタイル4文明の解析出来た分を組み込んであるから
空気中の元素を合成して何でも作れたりメチャクチャな高性能ってギャップ
No.1686195+
59146 B
ロビーが出たら次はフライデーだろ
って小田サンが言ってた原語版だとB-9という面白味の無い名前だっていうのは有名な話
No.1686199+フライデーの名は公募で決まった、は有名な逸話だけれども
視聴者も選んだ人も番組名のネタ元を間違えているって証明でもあったり

あさりよしとおもか?
No.1686206+
43450 B
>ロビーが出たら次はフライデーだろ
>って小田サンが言ってた>原語版だとB-9という面白味の無い名前だっていうのは有名な話流行りの異世界モノの基本フォーマットの源流が漂流モノと言っても良いかな。カールビンソン(ロストインユニバース)というパロディを抜きにしても、特撮・アニメ含めて結構あったような。
No.1686207+つか、古典ロビンソン漂流記で
アジフライを作っている際中に出会ったから
フライデーというのはあまりに有名
No.1686208+
51936 B
へー、ロビーとフライデーってデザイナーが同じなんだ。
>Robert Kinoshita、1914年2月24日 – 2014年12月9日
No.1686209+
63610 B
百歳!

No.1686210そうだねx1>つか、古典ロビンソン漂流記で

ロボ関係無いけど、タイトルの長いラノベっぽい
ロビンソン漂流記の正式なタイトル

『自分以外の全員が犠牲になった難破で岸辺に投げ出され、アメリカの浜辺、オルーノクという大河の河口近くの無人島で28年もたった一人で暮らし、最後には奇跡的に海賊船に助けられたヨーク出身の船乗りロビンソン・クルーソーの生涯と不思議で驚きに満ちた冒険についての記述』
No.1686211そうだねx5 1564423 Bロボコップの2作目作品としての完成度なら断然1だけどロボ同士のガチンコ対決やバラバラにされるマーフィー等々ロボだからこその見せ場に溢れてるのでロボ映画として推しておきたいポンコツED209のカメオ出演が癒し
No.1686213+>ロビンソン漂流記の正式なタイトル
当時の実話モノや政治パンフレットはそんな題名が多い
概要の説明なんだろね
No.1686214+>つか、古典ロビンソン漂流記で
宇宙家族ロビンソンの題名のネタ元はそっちじゃないのよ
だからフライデーってネーミングも間違いと言う
No.1686216+>ロボ関係無いけど、タイトルの長いラノベっぽい
まんまなろうのハイファン&ローファンでわろす
No.1686218+今までさんざん間違ったこと書いてきたやつが
間違ってる間違ってる言ってももはや誰にも相手にしてもらえなくて
リアル狼少年状態で草w
No.1686222そうだねx5基地外にはdel
No.1686226そうだねx2学術的なガチな板じゃないから
まちがいも失敗も、ネタとして楽しむのが吉
キチは困るけどね
No.1686232+>宇宙家族ロビンソンの題名のネタ元はそっちじゃないのよ

ごめん良く知らないんだけど本当のネタ元って何なの?
No.1686247そうだねx2
29394 B
古典中の古典

No.1686248そうだねx2
4497 B
「地球が静止する日」のゴート
リメイク版はシャレにならん存在だけど、ナノマシン設定のせいでいまいち印象が薄い
No.1686249そうだねx2
13180 B
この辺も古典っちゃ古典よね

No.1686265+
150486 B
こっち(左)がゴグでこっち(右)がマゴグ
そして公開は初代ゴジラと同じ年
No.1686268+
752363 B
済んだ話を蒸し返すようで悪いが
コミック版はこんなタイトル
No.1686277+ 2998139 B2300年未来への旅のボックス資料によってはアイスボックスとも表記30歳になったら強制的に抹殺されるドーム都市から脱走した主人公たちの前に現れた氷の牢獄の番人ロボット
No.1686278+>ごめん良く知らないんだけど本当のネタ元って何なの?
「家族ロビンソン」
一家で無人島に漂着する話なので…と安直な邦題に
(まぁ原題も直訳するとスイスのロビンソンと大概であるが)
んでその宇宙版だから宇宙家族ロビンソン

ちなみにアニメにもなっていて、名作劇場の「ふしぎな島のフローネ」がそう
だから副題が家族ロビンソン漂流記になってたり
No.1686283そうだねx2スイスのロビンソンは同人みたいなもんで
無人島には虎やワニとかなんでもいるんだよな
No.1686291+スイスのロビンソンてロビンソン・クルーソーを参考に書かれたなら
ロビンソン・クルーソーと無関係なわけではないし
元ネタの元ネタリスペクトなんじゃないかと思うのだけれど
無知によるものと一概に決めつけられないしフライデーと名付けることがそんなに悪いことかね?
No.1686292+いや汚物が勝手に思い込んでそう言ってるだけだし

以前にも機動新世紀ガンダムXは新世紀エヴァンゲリオンが元ネタとか言い出して
スタッフに否定されてたし
No.1686296+>以前にも機動新世紀ガンダムXは新世紀エヴァンゲリオンが元ネタとか言い出して
>スタッフに否定されてたし

そらそんなデタラメ一切書いてないから当然ですな
相手が何を言ってるかわからないってつらい
No.1686297+スレッドを立てた人によって削除されました
>元ネタの元ネタリスペクトなんじゃないかと思うのだけれど
思うのはいいけど、妥当な理屈と傍証の答えがくっついてないとないと
否定の為の否定、思いつきで終わっちゃう

まず最低でもなんで元ネタのリスペクトじゃないのかってのをどうにかしないと
No.1686299+ 2991175 B鉄人トーバーあるいは偉大なるトボー映画は地味に人気があってTVシリーズ化も検討されていたが残念ながら画像のパイロット版だけで終わってしまった
No.1686301そうだねx2>思うのはいいけど、妥当な理屈と傍証の答えがくっついてないとないと
>否定の為の否定、思いつきで終わっちゃう

それっていつも貴方が言われてることですよね
我が身を振り返ってみてはどうですか?
No.1686304そうだねx2ロボットより頭悪い奴と喧嘩するだけ無駄
No.1686314+>済んだ話を蒸し返すようで悪いが
>コミック版はこんなタイトル
それは、TVの宇宙家族ロビンソンの正式な原作マンガでもなければコミカライズ版でもない別作品(しかし、ただ単に無縁に過ぎないわけでもない)だと思う

「ロビンソン・クルーソー」
→その二次創作の「スイスのロビンソン(スイスの家族ロビンソン)(家族ロビンソン)」
→その「スイスのロビンソン」の影響を受けたマンガ「Space Family Robinson」
→その「Space Family Robinson」の影響を受けたTVドラマ「Lost in Space」(邦題:宇宙家族ロビンソン)
という流れだったかな?

「Space Family Robinson」側が、類似点のある「Lost in Space」側に対して訴訟を検討したが、その後、事情により両者が歩み寄る感じになり、マンガの方のタイトルを類似ドラマに寄せて「Space Family Robinson Lost in Space」に改題する事で合意、だったか

間違ってたらごめん
No.1686316+
54546 B
とりまオススメの古典と呼ばれる作品や、古典として後世に語り継ぐべき推薦作品なんてところをどうぞよろしく。
一応ろぼが絡むと良いが、作品自体にはロボが出なくても今後のロボ者として押さえておけ的なのもオk。テンペストに釣られないように気をつけてね。というわけで異世界漂流放浪モノとしてロビンソンクルーソー系の大元ネタとして名前の上がることもあるシェークスピアのテンペスト。
No.1686324そうだねx2 11348 Bショートサーキットとかこの時点でAIについて予知され沢山作られてるね画像は映画スペースキャンプよりNASA製ロボ主人公の希望を叶える為スペースシャトルの体験試乗を本当の打ち上げに変えてしまう(帰還?しらそん)まさか今になってスペースシャトルが要らない子扱いになるとは夢にも思わなかった・・・
No.1686342+>画像は映画スペースキャンプより
>NASA製ロボ

このロボ以外はすべて現実のものっていう触れ込みだったな
逆に言えば、子供たちだけを宇宙に打ち上げるような事故を起こすためには
こういう架空のロボを出す必要があったってことか
No.1686352+
46313 B
いきなり逸れるけど、
トミー(現タカラトミー)のオムニボットシリーズ。息の長い家庭用ロボットで当時は配膳の手伝いなどを売りにして、かなりの種類がラインナップ・モデルチェンジされている。何故か避けられるように話題にならないんだよね。
No.1686353そうだねx1
49586 B
派生技術のアームトロン
油圧パワーショベルが4から5本の油圧軸を使っているのに対して、ギヤを使って一つのモーターでそれよりも複雑な動きを実現している。まだスマホ的制御など考えられない時代だったので、レバー二本、捻りまで加えた操作系で操縦者の練度を要求されていたが、今商品として作り直したら?と考えざるを得ない。
No.1686362そうだねx1
1144613 B
世界最古の万引きGメン

No.1686373+書き込みをした人によって削除されました
No.1686374+
128137 B
凸凹コンビな感じが好き

No.1686423そうだねx1
3059899 B
>スペースシャトル
といえば最後のスペースシャトルのレンジャー3号ごと事故にみまわれ500年後の宇宙戦国時代に復活したキャプテン・ロジャースレギュラーで登場するロボットのトウィーキーは戦闘用ではなくクッキーの空き缶みたいなコンピューターのシオポリス博士を運搬するのが主な任務
No.1686446そうだねx1>というわけで異世界漂流放浪モノとしてロビンソンクルーソー系の大元ネタとして名前の上がることもあるシェークスピアのテンペスト。
上のロビーが出てくる「禁断の惑星」が直接的にネタに使っているのは有名
そして禁断の惑星をネタに取り入れてる作品の一つがイデオンなので
シェイクスピアはロボ物の恩人の一人と言うすごい展開に…
No.1686757+
188603 B
サイレントランニング

No.1687208+
25972 B
ロボ物の古典的作品といえば
まだ挙がってないのが「映画秘宝」シリーズでも紹介されている1957年公開の『クロノス』ロボ物と言うよりむしろ怪獣映画の範疇に入るのかも動画はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=d6lw1AM38YA
No.1687489+
81298 B
ワールド?
ランド?
No.1687792+
846368 B
>No.1685969
スレタイのドラマ版