模型2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


598913 B
タミヤ 1/35 38tName名無し20/10/01(木)22:06:18 IP:203.88.*(ctt.ne.jp)No.190216そうだねx8
1月02日頃消えます 車体色はMr.カラー514ジャーマングレー。Mr.ウェザリングペーストをウェザリングカラーで溶いて使いました。 削除された記事が1件あります.見る
No.190217そうだねx2
657846 B
本文無し

No.190218そうだねx3
380013 B
本文無し

No.190219そうだねx1
703911 B
本文無し

No.190220+
381671 B
本文無し

No.190221そうだねx1
641431 B
以上です。「ジャーマングレー」で支援していただくと嬉しいです。

No.190253そうだねx4こういったフィギュアや戦車を上手く作れる人は正直憧れるなあ
No.190255そうだねx2>こういったフィギュアや戦車を上手く作れる人は正直憧れるなあ

どんなジャンル作っても上手そう
No.190277そうだねx2人物の塗装は当然だが、リベット周りや足回りの汚し具合も好き、うらやましい。
No.190278そうだねx1子供のころ38トンて安直な名前つけてんなとか思てたもんだ笑
No.190282+>38トンて安直な名前つけてんなとか思てたもんだ笑
まったく同意。
8トンハーフと同じように捉えてて、
「へぇ〜あのトラックの重量でさえ8トンなのに、この戦車は38トンもあるのか」って思ってた。
深く考えないって最強だったわ・・・
No.190301+
680106 B
38t、「プラガ」という名称(?)もありますね。
15年ほど前に作ったCMKの35tと並べてみました。走行装置は改良されたようですが車格はそれほど違わないことを発見。38tは35tの拡大発展型だと(勝手に)思っていました。
No.190302+
658666 B
比較その2

No.190303+
701210 B
比較その3
以上です
No.190308+9.5トンしかないんだな。ヘッツァーの車体は同じかと思ったら発展系なのね。イタリアのセモベンテとかリベットは牧歌的でいいなあ。
No.190309+書き込みをした人によって削除されました
No.190310そうだねx1
2387626 B
「ジャーマングレイ」で支援します

No.190311+
2628608 B
先月、10数年ぶりに模型製作を再開しました
積んでたプラモも10年以上前に購入していたものなので、経年劣化とか心配したんですが、細かいパーツも焼き止め式キャタピラも大丈夫でした
No.190312+
2504963 B
値上がりする以前の旧キットなんですが、さすがタミヤ、さくさく組めて楽しかったデス。
7〜800円のキットで、この情報密度!!しばらくしたらデカール貼りとウェザリングで楽しみたいと思っています。
No.190313+撮影法でこんなに色味が変わるんだ!
No.190316そうだねx3
138451 B
ジャーマングレーで支援〜。
少し前に、ここでジオラマとして晒した物ですけど。グレーと言っても、ほんと凄い種類ありますよね。何色あるんだろう?
No.190352+
981142 B
ジャーグレ支援 タミヤ1/48三突Bです。ただの素組です。

No.190353+
833143 B
これもジャーマングレーですかね?バーリンデン1/35ゼーフント レジンキットです。

No.190442+
161526 B
ジャーマングレー支援
Mr.カラーのC40は黒が強いのでタミヤアクリル派です。C514は明るい感じですね。
No.190449+スレ主です。ご支援ありがとうございます。
どこかで、元戦車兵が「乗っていた戦車は黒だった」と言ったという
話を読んだことがあります。カラー写真、カラー映像が残っていても
撮影された時の気象条件で色味が変化しますから、二次大戦初期のドイツ戦車の色、
模型界隈でのいわゆるジャーマングレーは「これが正解!」がないのでは。
作者の好みで塗るのが正解ですね。
No.190452+
116186 B
その話は私も何かで読みました、それを反映してC40はかなり黒よりの調色にしているとか(どこかのブログだったかな?)
>作者の好みで塗るのが正解ですね。まぁでもこれに同意です。私の中のジャーマングレーは、タミヤの箱絵で刷り込まれているので、結構明るめです。
No.190453+>どこかで、元戦車兵が「乗っていた戦車は黒だった」と言ったという

戦中で混乱してると品質の安定化は難しくなるので、塗料の色も微妙にズレて出来上がってしまうではないかと思います。