模型2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


643728 B
アクアディジェName名無し20/09/29(火)23:00:54 IP:60.238.*(mesh.ad.jp)No.190196そうだねx4
12月31日頃消えます アクアディジェです、水中用です。
空力を考えてる機体ならそのまま水中用に転用出来る?と考えて作りました。
No.190197そうだねx1
503211 B
本文無し

No.190198そうだねx1
594689 B
本文無し

No.190199そうだねx3
904596 B
こんな風に抱えて航行します。
水中用MSと言うより潜水艦MSのイメージです。
No.190200そうだねx1
736211 B
本文無し

No.190201そうだねx2
591932 B
と言う訳でアクアディジェでした。
この後は水泳部スレにどうぞ。
No.190202そうだねx3何か愛嬌あって好き
No.190204そうだねx1トライデント持たせたい
No.190206+違和感仕事しろ!

マリンハイザックのイメージと被るからかな?
No.190207そうだねx2凄くいいけど航行状態の肩が物凄く水の抵抗受けそう。
ハイゴッグみたいに畳めむのはどうだろう?
No.190208そうだねx1いいね!
航行形態がガルグイユみたい
No.190212そうだねx3発想がホラフキンかと思った
No.190215+
34973 B
>何か愛嬌あって好き
愛嬌ですか?初めて言われました。>トライデント持たせたい考えたんですけどね、やめました。>マリンハイザックのイメージと被るからかな?ザクマリナーと言ってる人もいましたよ。>ハイゴッグみたいに畳めむのはどうだろう?そうすると四角い肩が露わになります。ばっちり抵抗が増えそうです。>航行形態がガルグイユみたいその発想は無かったw>発想がホラフキンかと思ったごめんなさいホラフキンさんが分からないです。すみません。
No.190256+マブチなら
プラモ狂四郎だな
No.190272そうだねx5正直まったく水中仕様に見えない
No.190276そうだねx2>凄くいいけど航行状態の肩が物凄く水の抵抗受けそう。
>ハイゴッグみたいに畳めむのはどうだろう?
肩のドムみたいなアーマーの部分を取ってしまってもいいかも

>正直まったく水中仕様に見えない
両肩の形状でチャイカっぽく見えるな
No.190280そうだねx1>正直まったく水中仕様に見えない
水虫仕様に見えた
No.190292そうだねx3元のディジェが似たような色味だからイメージが変わらないというのもあるかも
No.190296+>マブチなら
相手はマッケレルだっのは覚えてますw
>正直まったく水中仕様に見えない
言われないとそうですね、でもMSに水中眼鏡やアクアラングやまして足ひれやスクリューなど付けたくなかったのです。
それ以外で水中用っぽく見せるにはどうしたら良いものか・・・あ、アイアンクローも無しで。
>肩のドムみたいなアーマーの部分を取ってしまっても
ただ取るだけだとやはり四角い肩が・・・ドムやギャンみたいに丸ければ。
>両肩の形状でチャイカっぽく見えるな
それは仕方がないと思ってます。
>水虫仕様に見えた
有難う〜♪
>元のディジェが似たような色味だから
香港前の海ならこの色が保護色になると思って。
リアルで見るともう少し緑がかってるんですよ。
No.190314+>水中用
俺以外と腑に落ちたなぁヒレとか
ガンダムダライアスでもあったら1面ボスやってそう
No.190321そうだねx2>でもMSに水中眼鏡やアクアラングやまして足ひれやスクリューなど付けたくなかったのです。

それには賛同
正直ディジェ好きくないからどんだけ違くなってるかわかってないのだが「水中仕様らしさ」が欲しいなって思った
No.190332そうだねx2> それ以外で水中用っぽく見せるにはどうしたら良いものか・・・あ、アイアンクローも無しで。

水の抵抗をモロに受けそうな背中のフィン(これが説得力の点で致命的だと感じました)や頭部ブレード、肩アーマー等の排除やタイト化
水を吸って推進力にでき、浮沈に必要な機構を感じさせる水中用バックパックの追加
カメラ周りの耐圧構造(水中メガネが嫌ならモノアイシールドを外し、カメラ本体のみを耐圧構造にするとか)
水中用に換装してますよと思そうなダクト類のデザイン変更、水陸では不要であろう姿勢制御スラスター的ディテールの排除
あとは機能的にはどうよ?とは思うけど、記号として関節部の蛇腹シーリングの追加とか
こんなところで如何でしょうか?
No.190367+腕を前に出してシールドと武器で流線型を作るようにすれば水中用に見えるんじゃないだろうか?
アビスガンダム参照
No.190373そうだねx1>水の抵抗をモロに受けそうな背中のフィン
自分も真っ先に思った事
No.190379+
976180 B
このディジェがでは無く、見ただけで水中用MSと分る記号は何?って聞いたつもりでしたが。
まぁ、スクリューと方向舵の付いたパーツですかね?あとは曲線の見た目?バラストのダクトなんて筋彫りでスリット付けとけば言いし。MSがバタ足なんてギャグですからねw外部のパイプ類は全て排除しました。背中の放熱フィンはアクアディジェのアイデンティティーwこれを1枚にしたらカジキみたいと思ったのが最初なんですよね〜(;;)折り畳み式にとも考えたのですが、不格好なのでやめました。肩アーマーは丸い形で航行中は腕を覆うので外した方が抵抗が増えそう・・・わからんけどwこのディジェ、そもそも水中で格闘なんてしません!精々動きの遅い船や潜水艦相手かな?だから水中での格闘武器が無いのですよ。基本頭から突っ込む姿勢で航行しながら魚雷戦ですよ。
No.190380+
703921 B
背部スラスターは中身を刳り貫いていて、フィン追加して超電磁推進装置(キャタピラーって名前は通じないよねw)と云う設定。
なので地上用にスカートの中にバーニアスラスターを追加してます。陸ではバーニアスラスターは必要バラストタンクのダクトは足と腰に追加してます。カメラの耐圧構造ってどんなんでしょうね?見た目的に。調べないと分からないですね。蛇腹シーリングは可動を潰すので無しです。他のシーリングはどう表現するのか分りませんね。見た目で分らない物も有るだろうし。
No.190381+
2483000 B
でも、色々意見を聞けて良かったです。
皆さんありがとうございます。