料理4@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


133225 B
Name名無し20/08/21(金)23:50:29 IP:220.148.*(t-com.ne.jp)No.314546+
12月22日頃消えます 卵かけご飯のスレ
北大路魯山人のエッセイで30分手のひらで温めた生卵で
卵かけご飯作ったら美味しいって書いてあった
実際にやってみたら美味しかったよ

TKGでこだわってることってある? 削除された記事が1件あります.見る
No.314547+このクソ暑い時期に手で温めて卵かけごはんねえ…w
No.314548+
44890 B
えび油あわないかな?

No.314549+サルモネラが怖いから生卵は食べない
No.314552そうだねx2>サルモネラが怖いから生卵は食べない
基本的にコンビニやスーパーで売っているような養鶏場で大量生産されている卵は工場で消毒されているからそこまで気にしなくてもよいと思う、逆に道の駅で売っているような農家が個人レベルで出荷している値段高めの卵はやばいかも?
No.314588+卵はご飯と共に混ぜるこれにより卵液が泡立ちフワフワになる
すいません器用意して混ぜるのが面倒なだけです
No.314590そうだねx1>えび油あわないかな
それを使うとどんなパスタソースも10分で作れるの?
No.314597+冷凍卵で醤油漬け黄身をつくってみた。
No.314598+味噌汁と一緒に作って白身は味噌汁に入れて
黄身だけで食べるのが一番好き
No.314599+ご飯に軽く味噌を塗ってその上から玉子をかける
しょうゆ掛けなくてもおいしい
No.314600+>養鶏場で大量生産されている卵は工場で消毒されているから

殻の中にもサルモネラ菌がいたりする
No.314601そうだねx12>サルモネラが怖いから生卵は食べない

お前だけは一生、生卵は食うな。

「何が安全で、何が危険か」判断出来ない
リテラシーの無い奴は一生そうしてろ。
No.314603+生卵が好きではないので卵かけご飯は半熟の目玉焼きでやる
No.314609+>お前だけは一生、生卵は食うな。

アメリカ人も生卵は食べないらしい
白身の触感が鼻水に思えるそう
No.314613そうだねx10私これ嫌い!ってだけのことをいちいち御大層な理由つけるなとしか言えんわな
No.314629+手のひらで30分はめんどい
ググったら熱湯につけて1分でもいけるらしい
でもレンジで500w20秒でもいいらしいと知って
もうそれしか食ってない
全然違うとは言わない
でもあきらかに美味くはなってる
No.314684+書き込みをした人によって削除されました
No.314698+薬味としてわさびや生姜を入れたりするなぁ
きざみ海苔かけてもいいんじゃね?
No.314699そうだねx2邪道っぽいけどふりかけ振ってる
「瀬戸風味」とか「わさびふりかけ」とかが美味い
No.314703+チューブのニンニク
かなりの味変になる
No.314706+黄身だけ醤油は絞りたての生醤油
コレ以外は許さん
No.314707そうだねx1>サルモネラが怖いから生卵は食べない
万に一つ入ってるかもしれないそれを食べたとしても無事でいられる期間として、
卵の賞味期限が設定されているんじゃなかったっけ?
普通なら何ヶ月も平気なんだけど。
No.314708+>TKGでこだわってることってある?
茶碗から熱したフライパンにINしてちゃっちゃと炒める。
No.314709+こだわりは無いが、朝の30分でお弁当を用意してシャワーを浴びて朝ごはんを食べる日々の時短お助けメニューなので感謝しかない。
No.314718+忙しい時は玉子と納豆と混ぜてからご飯にかける
No.314721+
59058 B
本文無し

No.314723そうだねx1雁屋哲の見解だろ
そういやこのごろ全然出て来ないな
No.314728+ 52446 B生卵を丸ごと冷凍して、その後解凍すると黄身がまん丸になるこれは、黄身から水分が抜けて味が濃縮された結果コイツで卵かけごはんにすると特売の卵でも濃厚な味が楽しめる白身に関しては黄身から出た水分で緩めになっているから取り分けてから泡立てるなどして加えてもいいし、白身は使わない食べ方でもいい注意点として、解凍後は傷みやすいので、すぐに食べないと食中毒の懸念もある黄身だけを出汁醤油(卵掛けごはん用醤油など)につけ込んでおいて、それをごはんに乗せて食べても旨いよ
No.314729+>注意点として、解凍後は傷みやすい
考えてみると、生卵なら常温ですら長期保存できるってすげーよな
冬場で57日間だっけ
生食じゃなくて加熱調理前提なら半年は余裕
No.314730+>コイツで卵かけごはんにすると特売の卵でも濃厚な味が楽しめる

君にとっては今年の秋刀魚はさぞおいしいんだろうなw
No.314736+醤油か味噌漬け卵黄でいいんじゃね?
No.314741+かつお節
なめたけ
ひきわり納豆
ツナ缶
何をトッピングしてもそれなりにいける
でも梅干しは合わない
No.314756+>アメリカ人も生卵は食べないらしい
アメリカさんに限らずそりは物流的な面もあって
日本みたいに即日届かんのが原因なんよ
ハワイなんか船便よ
No.314763+
16589 B
>>アメリカ人も生卵は食べないらしい
>アメリカさんに限らずそりは物流的な面もあって>日本みたいに即日届かんのが原因なんよ>ハワイなんか船便よまぁ…生食できるような流通じゃないね焼くか煮るかな卵が店頭に並んでるわけで日本で卵かけご飯見て鼻水啜ってる!とか小馬鹿にしてた奴も食べてみて気に入って帰国後自国の卵でやって見事に腹壊した話も…生食できる卵手に入らないわけじゃないんだろうけどね海外に行った日本人で梅干しやシャケ、味噌汁は最近売ってるから食べれるけどたまごかけご飯はたまんないだろうね
No.314765そうだねx1>日本みたいに即日届かんのが原因なんよ
違うぞ
日本は偏執狂じみた卵の洗浄と磨きと殺菌を何工程も行って出荷してるから、菌が殻から除去された状態で家庭まで届く
他国の大部分はそこまでの洗浄は行われず、各家庭でアルコールで拭いたりする程度
生卵を食べる文化ゆえにそこまで徹底するようになったとも言えるが
No.314766+
54597 B
ど真ん中に卵黄のタルタルステーキ・・・
飲み物ならエッグノッグやミルクセーキなんかも有るし、Pマークでお馴染みのPasteurized Eggs(低温殺菌で生食可能)なんかも有るのに、毎度毎度この辺の食文化に触れずに進行するこの手のスレの謎・・・余談今回の検索で知ったPasteurized Eggsと紛らわしいPasture Raised Eggs(放牧されてる鶏の卵)で笑った。勘違いして生食した日本人がいっぱい居そう。
No.314772+鶏のサルモネラ症の現状と対策
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/05711/06_2a.htm
http://nichiju.lin.gr.jp/mag/05712/06_2a.htm

米国
>米国におけるサルモネラ対策は広範なサーベイやリスク分析に裏付けられて民官学の協力と連邦政府の撲滅計画によって推進されており,SE食中毒の発生件数や患者数は,1989年以降減少傾向を示しており,2010年における撲滅が期待されている。
これが上手く行ってるなら現在のアメリカでは卵の生食リスクはかなり低い筈。でも放牧の鶏卵なんかの一定の汚染は免れられないと思うんだけれど・・・。

日本
>特に卵に関連したサルモネラ食中毒の発生件数は2001年の42件から2002年には30件に,患者数も1,043人から391人へと明らかに低下傾向を示している。

ちなみに令和元年の統計では「卵類及びその加工品」による食中毒件数はゼロ。
https://www.mhlw.go.jp/content/R1jokyo.xls
※原因となった食品の特定までは至らない場合も有る為、卵の生食は絶対安全とは言えません。
ちなみに令和元年のサルモネラ族菌での食中毒は21件476人死者0。
No.314817+>No.314597
>No.314728

注意点を補足させていただくと、
24時間以上冷凍庫に。
短いと凍ってはいても、解凍時の黄身がまだ食べ頃では無い。
No.314830+
116928 B
日本で恐る恐るトライしてTKGの美味の虜になった欧米華人のスノッブ層に人気みたい
edible raw egg 可食用生鸡蛋饭て表記で都市部の大きなスーパーなら生食OKの卵がコーナーにある(生食可能なのはプレミア扱いでちょと高い)あちらでは日式TKGについては喧喧諤諤だけどね卵コーナーの横でしれっとビビンパの実演販売やってるK国系企業がいて笑った
No.314882+生み出されたばかりの卵の表面には
菌の侵入を防ぐ物質が付いていているので
長期間の保存が可能だったりする
ただし表層に付着した菌は死ぬわけじゃないので
割った時に混ざる可能性があるので生食できない
海外で出荷されてるのは大体この状態の卵
日本の卵は洗浄しまくり菌と抗菌の物質も流すので
生食してもリスクが少ない
ただし短期の保存しか効かない
No.314978+えええ  卵は長期保存できるってTVで言ってたのは嘘か!
あいつらときたら〜 ぐぬぬ