料理3@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


94536 B
Name名無し20/07/05(日)01:05:30 IP:221.35.*(bbtec.net)No.313653そうだねx1
04日08:06頃消えます 本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が3件あります.見る
No.313654+
571501 B
お里が知れる画像検索結果だった

No.314881+朝鮮漬け=キムチと思っていたが
空手バカ一代の朝鮮漬けの作り方の描写を思い出してみると
スレ画の様な物だったんじゃないかと思える
白菜の浅漬けを作る時に防腐目的で唐辛子を入れるが
もしやあれが朝鮮漬けなのか?
No.314885+キムチと朝鮮漬けの歴史的なことが書かれたサイトがあったけど、「朝鮮漬け」はキムチの日本的アレンジみたいだな
白菜の浅漬けにニンニク(代用としてネギ)と唐辛子、ニラを混ぜたな物でスレ画のような外見
日本産の唐辛子は半島産に比べて辛いので、入れる量が少なく、結果として赤くないものになる

在日からすれば、到底受け入れられるようなものではなかったようで、彼らは半島のキムチを作って食ってたとか
日本人からすれば、それらは「漬物」の範疇を超えるもので「食べ物」の扱いじゃなかったかも
No.314887そうだねx1>日本人からすれば、それらは「漬物」の範疇を超えるもので「食べ物」の扱いじゃなかったかも
鰹節が海外で有害物質扱いされてるのと同じようなもんか
No.314946+ニンニクでなくネギを代用するレシピがあるみたいだが
替わりになるんかね?
No.314951そうだねx1>キムチと朝鮮漬けの歴史的なことが書かれたサイトがあったけど、「朝鮮漬け」はキムチの日本的アレンジ

一昔前は在日の人がそう言ってたね
本場のキムチは本当はそんなに辛くないって

今のキムチのようなのは
在日朝鮮人によるアレンジでそれが韓国でも広まったって

焼肉屋の在日朝鮮人のママさんが言ってた
そして韓国でも本来ポピュラーなのは
乳酸発酵させた白い白菜漬けだって

韓国の文化は民主化前と民主化後では全然違うとも
今の韓国文化は民主化後に作られたものがほとんどだって
No.314955+
50077 B
第二次大戦中には既にカプサイシンジャンキーだったんじゃ?
>いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。出典:朝鮮軍司令部1904〜1945 古野直也著体罰は当たり前の旧日本軍って組織なのにかなり気を使われていたご様子。↓ニンニクは昔からたっぷり使ってたのは確定で良いかと。欧米から見た朝鮮http://www7.plala.or.jp/juraian/korrep.htmH・N・アレン(1858〜1932)『朝鮮見聞記』より>労働者たちの口からもキムチのにおいがした。彼らはそのにおいを好んだのかも知れないが、私は到底耐えられなかった。このことがあった後に、ある人からニンニクを抜いて作ったキムチを味見してみろと勧められた。すると私は、最初の一口でその味に魅了された。
No.314956+李氏朝鮮と金氏朝鮮の違いってことかね?
No.314962そうだねx1
26313 B
じゃあ桃屋のキムチはどこから来たんだ?

No.314963+開発秘話
https://www.momoya.co.jp/products/detail/24/secretstory/
渡米が切っ掛けってのが意外
韓国の物は参考にしていないオリジナルの味みたいだな
No.314984+なんだかどうでもいいやってしか思わない
No.314991+スレ画への反証となる一次資料はなかなか見つからないが、コレが真相だろうってのは見つけた。

韓国料理はいつから辛くなったのか
https://www.city.kikuchi.lg.jp/q/aview/331/20636.html
>韓国人が「これほど」の辛い物を食べるようになったのはそれほど昔のことではない。2015年韓国食生活文化学会誌に掲載された論文によると、1937年から2014年までの料理の本や新聞、雑誌などに記された白菜キムチの調理法に、その変化を見つけた。
>白菜1株当たりの唐辛子の平均使用量は、1930年代に5・75㌘だったものが徐々に増え、2010年代に至っては71・26㌘になっていた。なんと12倍だ。農林畜産食品部(省)のデータでは、国民1人当たりの唐辛子の年間消費量も1970年の1・2㌕から2010年代には3㌕以上に増えている。
>なぜこんなに辛くなったのだろうか。国立民俗博物館学芸研究員の2009年の論文解釈によると、辛い味が大衆に拡散した時期を1950年代と見て、「朝鮮戦争、貧困と飢餓のストレスで辛い味を求めるようになった」と指摘する。唐辛子の辛さが中毒症状とエンドルフィン効果を出すのだという。
No.314995そうだねx2ケジャンは激辛だけど
あれも伝統料理では無いって事か
No.315012+
375434 B
左のカイエンペッパーが粉で12g、右の一味が16g。
>白菜1株当たりの唐辛子の平均使用量は、1930年代に5・75㌘だったものが徐々に増え、2010年代に至っては71・26㌘になっていた。カイエンペッパー換算で6本も使う2010年キムチの使用量も凄いが、1/2本も使う1930年キムチも大概な使用量、そりゃあ味覚も破壊され>いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。になるわな。
No.315013そうだねx1瓶詰め換算w
No.315016そうだねx2「○○県民は△△を食べてるから長寿」とか言ってるクソみたいな情報番組と同レベルの思考だわ
No.315018そうだねx1>カイエンペッパー換算で6本も使う2010年キムチの使用量も凄いが、1/2本も使う1930年キムチも大概な使用量、そりゃあ味覚も破壊され
白菜1株漬け物にするのに使う塩の量聞いたらショック死しそう
No.315025+
313270 B
>白菜1株漬け物にするのに使う塩の量聞いたらショック死しそう
野菜で漬物を作る事は無いけど、画像の本(kindle版で1155円)の塩鰤は気が向いたら冷蔵庫が無い塩蔵前提のレシピ通りの塩の量で作るよ。結局は塩抜きするし、冷蔵庫なる文明の利器も有るので塩抜き不要の軽めの塩加減で作ることが圧倒的に多いけどね。>瓶詰め換算w最善は唐辛子の品種の差が出ないスコヴィル値での比較だが、身近な存在である瓶詰換算は次善の策ですよ。問題が有るなら指摘は具体的に書いて下さい。
No.315051+韓国と同等かそれ以上唐辛子を食ってる国なんていくらでもあるんだし
韓国の量程度で味覚が破壊されてたら他の国はどうなってるやら
No.315055そうだねx1そりゃ味覚が破壊されてるんだろう
想像力の欠如って怖い
No.315062+韓国よりアメリカの方が一人当たりの唐辛子消費量多いんだってね
No.315064+>韓国料理はいつから辛くなったのか

やっぱり在日朝鮮人のママさんが言ってたことは正しかったんだ
No.315073そうだねx1
54996 B
>韓国と同等かそれ以上唐辛子を食ってる国なんていくらでもあるんだし
「唐辛子は野菜」でモリモリ食べるブータンも有るけど、いくらでもって程有るのかねぇ・・・>韓国よりアメリカの方が一人当たりの唐辛子消費量多いんだってねhttps://honkawa2.sakura.ne.jp/0460.htmlスパイスとしての唐辛子類の消費量の統計ではそうなってるんだけど、まったく辛味の無い乾燥パプリカなんかも含む統計だから、上位に居るから料理が辛いって訳でも無いそうな。この統計に含まれない生の唐辛子類の場合ピーマンや獅子唐、万願寺なんかも含むらしいからこちらもアテにならない。詳しくはリンク先の本文で。
No.315074そうだねx4言い訳がましいというかなんというか…
みっともないから自己弁護やめたらいいのに
No.315081+鮮度の落ちた野菜とか、腐りかけの肉や魚介類とか、粗悪な素材で何かを作ろうとすると、防腐効果のために塩をたっぷり使い、匂いを抑え味をごまかすために大量の香辛料をブチ込む
辛いもの料理の成り立ちって、こんな感じかなぁ
貧しい時代の食の工夫が、裕福になっても「故郷の味、名物」として残ってる
No.315085+書き込みをした人によって削除されました
No.315087+>鮮度の落ちた野菜とか、腐りかけの肉や魚介類とか、粗悪な素材で何かを作ろうとすると、
医療が未発達の時代に腐りかけを食うとか死に直結するわ
昭和初期くらいまで乳児は生水で死んでたんだぜ
No.315089+>>韓国と同等かそれ以上唐辛子を食ってる国なんていくらでもあるんだし
>「唐辛子は野菜」でモリモリ食べるブータンも有るけど、いくらでもって程有るのかねぇ・・・
>>韓国よりアメリカの方が一人当たりの唐辛子消費量多いんだってね
>https://honkawa2.sakura.ne.jp/0460.html
>スパイスとしての唐辛子類の消費量の統計ではそうなってるんだけど、まったく辛味の無い乾燥パプリカなんかも含む統計だから、上位に居るから料理が辛いって訳でも無いそうな。
>この統計に含まれない生の唐辛子類の場合ピーマンや獅子唐、万願寺なんかも含むらしいからこちらもアテにならない。
>詳しくはリンク先の本文で。
そこで言及されてる東欧以外はまあまあアテになる数字になるんじゃないの
他の国が、統計上有意な数値になるくらいパプリカパウダー類使うようにも思えんし
No.315090+あ、まあまあアテになるのは
数字そのものってよりは比率や順位の話ね
No.315115+>他の国が、統計上有意な数値になるくらいパプリカパウダー類使うようにも思えんし
納得しそうで納得出来ないのは私の各国の料理の知識が乏しいから。
私のエジプトの食知識が「ご飯は短粒種」で終わりで、大半の国の食知識はこれ以下ってお寒い状態。

そしてキムチの漬け込みの光景を見るに、唐辛子の粉を多量に使っているようだから「韓国の統計がガバガバなのでは?」って気がしてきた。

>鮮度の落ちた野菜とか、腐りかけの肉や魚介類とか、粗悪な素材で何かを作ろうとすると、防腐効果のために塩をたっぷり使い、匂いを抑え味をごまかすために大量の香辛料をブチ込む
韓国の場合は製塩の為の燃料の不足か塩の高騰(社会の上位者による専売?)で塩の使用量が抑えられた為に乳酸発酵が優勢な漬物が出来上がった説。
No.315120そうだねx3仮にガバガバ統計が含まれてる前提とするなら
東南アジアやアフリカの方が韓国なんかより信頼性は怪しい
No.315138+
369897 B
>東南アジアやアフリカの方が韓国なんかより信頼性は怪しい
金は無いが土地と時間はたっぷりで育成に適した気候な後進国の自家栽培自家消費の比率が高まると統計に乗り難いのはしゃあない。でも韓国はG20の構成国でもある立派な先進国だし、日本よりも都市への人口集中でマンション主体の家庭菜園不向き国家だし、家庭での唐辛子パウダーの製粉は稀有で工業的な製粉がメインだろうから、もちっと正確でも良いと思うのだが・・・今回の件の答えは、世界を股にかけて素の家庭料理を味わった人に聞くのが一番だな。>味覚の破壊よくよく考えた結果、絶対的なカプサイシン摂取量どうこうよりも、完成品に元の味が判らなくなる程の味変行為が問題なのだと思い至った。コレを言い出すと、イギリス料理がアウト臭くなるが、あれは客の最終味付けで完成する半完成品だから・・・
No.315145+韓国って激辛のイメージはないけどな
少し触れられてる通り、韓国の唐辛子はカプサイシンが少ない品種だし
インドやパキスタン等の中央アジア、東南アジアのタイ、アメリカ南部や南米の方が辛い物を好むイメージあるけどな
唐辛子ではなくカプサイシンの摂取量のグラフがあれば良かったんだが、あいにく見つからなかった
No.315154+赤道付近の地域だと、唐辛子を千切ってそのまま食べるってとこもありますね。
一食でキムチ一週間分に相当するやも…
No.315171+>No.315154
問題は中毒になってるかどうかなんだよな
韓国人の気質はカプサイシン中毒によるものなのだろう

半島はカプサイシン漬けの歴史が浅いことが
問題なんだろう
要は耐性がないんだよ耐性がないのにカプサイシン漬けにするものだから
みな正常な判断が出来なくなる
No.315174+他の国だって別にそこまで歴史無いだろうさ
食べてたってだけなら400年くらいは遡れるけど
「民族の気質を形成」ってとこまでなると、庶民が気軽に常食できるレベルでなきゃならない
そうなると、世界的に見て長くともせいぜい100年くらいかと
No.315175+それに加えてカプサイシンの耐性獲得にはどのくらいかかるの?って観点もある
一個体が数年/数十年で獲得できるのか、それとも世代を重ねなきゃいけないのか

前者なら韓国人は獲得済みだし、後者なら韓国人含め獲得してる民族はほぼ皆無だし
No.315179+
90067 B
>韓国って激辛のイメージはないけどな
何でもマジェマジェするイメージ
No.315180+>他の国だって別にそこまで歴史無いだろうさ

おいおい香辛料の歴史は紀元前にまでさかのぼる事ができる物だぞ
唐辛子は世界に広がったのは15世紀前後だが
南米では紀元前何千年って歴史があるし
そのほかの香辛料もオリエント文明が基本になっていて
この歴史も紀元前までさかのぼる
中国においても1000年以上の歴史がある
何を根拠に言ってるんだよ半島の歴史が世界の歴史じゃねぇんだぜ
No.315185+書き込みをした人によって削除されました
No.315186+香辛料の歴史はそんなに重要じゃないのよ
唐辛子を庶民が常食できるかどうかが重要なのよ
一部の人間がたまに食べてるだけじゃ駄目
>食べてたってだけなら400年くらいは遡れるけど
あとこれはアホな計算間違いだった
大航海時代のつもりだったがそれだと「500年くらいは遡れるけど」じゃなきゃいけなかった
No.315194+大航海時代以前の南米在住者のカプサイシン耐性とか遺伝情報を知りたい所。
征服者の蛮行と天然痘とかで旧来の人口が大幅減の後に遺伝子まぜまぜが起きた所だからねぇ。

後、大航海時代以降の唐辛子以外にもトウモロコシ、サツマイモ、ジャガイモ、トマト、カボチャ、タバコなんかも南米原産なんで、大航海インパクト前後の文化の変化(南米含む)も気になる所。

>言い訳がましいというかなんというか…
>みっともないから自己弁護やめたらいいのに
他人が弁護しても「自演みっともないw」で嘲笑以外の何事もしない人なんだろうけど、誤解と偏見に満ちたこの世界で自己弁護の権利が無くなると、誣告者のやりたい放題の地獄みたいな世界になっちゃいますよ。
No.315196そうだねx1たかだか匿名掲示板に何言ってるのこの人
No.315207+>味覚が破壊され
味付けが濃い事とその理由で韓国人が言っていた「ちゃんとした食材だからこそちゃんとした味付けで食べたいのです」って発言を見て「繊細な味付けが判らないんじゃ?」って印象を持ったのも味覚が破壊されてる説に至る一因ですね。

後出しではあるが、こういう見聞の積み重ね(但し渡韓した経験は無し)から味覚が破壊されているって印象が出来上がった模様。

>たかだか匿名掲示板に何言ってるのこの人
そっちにとっては「たかだか」な場でも、内容で勝負な人にとっては何処で発言しようが大筋はブレない物です。
まぁ、ウィットの添加率は場の空気を読んでかなり変えますがね。
No.315232+>カイエンペッパー換算で6本も使う2010年キムチの使用量も凄いが、1/2本も使う1930年キムチも大概な使用量、そりゃあ味覚も破壊され
>>いつ、いかなる時でも唐辛子粉を食事に際し好きなだけ使わすこと。
>になるわな。
白菜一株って2kgとか3kgとかあるでしょ
漬け物作る時期だと下手したらさらにでかい
これにたかだか6g入れたところで、キムチ一食分で一味一振りにも遠く届かない

ちょっと計算してみりゃすぐわかるだろうけど
立ち食いそばにパッパッてふりかけたのを週に4回食ったら味覚破壊される、唐辛子中毒になる、とか言ってるようなもんだよ
No.315250+
414434 B
>白菜一株って2kgとか3kgとかあるでしょ
標準的重量を知らないの1/4のを買ってみた。一株だと2.8㎏で、印象論だが普段買っているのはもっと軽いと思うし、「漬け物作る時期だと下手したらさらにでかい」も考慮して中心値を3㎏にするのが妥当なラインか。これから自作漬物を仕込むのだが、6g/3000g(0.2%)で作ってみてどうなる事やら・・・いっぱい作る気は無いので、0.1g単位で計れる秤を駆使してみるが、満足行く誤差に収めるなら1.0gは使わなきゃダメかな?>立ち食いそばにパッパッてふりかけたのを週に4回食ったら味覚破壊される、唐辛子中毒になる、とか言ってるようなもんだよこれも計ってみるつもりだけど、有意な差を検出するのに何振り必要か・・・結構な回数振らなきゃならなそう。
No.315257+書き込みをした人によって削除されました
No.315258+
391960 B
漬物にすることで(固形量としては)目減りする割合と、
それに伴って抜ける唐辛子の割合をトントンとして0.2%を保つと仮定そうすると、キムチ1食30gとするなら、そこに含まれる唐辛子の量は0.06g牛丼屋とかで付いてくるのが一袋0.2gのようなのでその1/3未満と考えたら、毎食1930年版キムチ食ってても量はたかが知れてるなあパラメータ弄って増やしたところでせいぜい2倍程度にしかならなそう現代日本人にしたってこれより唐辛子摂ってる人は結構多いだろうし、こんなんじゃ中毒なんかにゃならんかと
No.315290+
371814 B
昔キムチの答え合わせ。
下のレシピをベースに唐辛子0.2%を加えて作ってみたよ。簡単!白菜の浅漬けのレシピhttps://www.sirogohan.com/recipe/tukemono-hakusai/白菜 250g塩 5g(2%)昆布 2.5g(1%)唐辛子 0.5g(0.2%)※20振り分の量。予想以上に赤くない・・・口に入れた瞬間は唐辛子を感じないが、咀嚼するうち口の中が熱くなるほんのりお上品唐辛子って感じで良い。イザベラバードの頃に「奴らは唐辛子で真っ赤になったピクルスを喰っている」って記述が無かった事に納得。
No.315293そうだねx1自ら進んで味覚の破壊されたカプサイシンジャンキーなりにいくとか脳も破壊されてるのかな
No.315298+>唐辛子 0.5g(0.2%)※20振り分の量。
20振りだと2.0gくらいじゃない?
上の牛丼屋の小袋が、だいたい2振り程度だから
それで一袋0.2gなら1振り0.1gくらい
No.315324+
473364 B
キッチン秤嘘つかない!(怒声
買ってからそれなりの年数は経ってるし較正もしてないから嘘かも・・・(弱気0.1g単位で測れる秤での計量なので精度はそこそこ、それよりも七味、一味、鷹の爪と使い分けてて消費スピードが遅いので時間経過により乾燥や吸湿の影響で新品時に比べて重量が狂ってそうな・・・画像は昨晩の菊水寒干しラーメンにひと振り。>自ら進んで味覚の破壊されたカプサイシンジャンキーなりにいくとか脳も破壊されてるのかななる程の量じゃねーよ(掌返しw「愚者は体験によって学ぶという。私は他人の経験によって利益を得ることを好む」等と言う言葉も有りますが、行動して学習する愚か者と私の学習が済んでからの周回遅れの揶揄をする愚か者・・・
No.315325そうだねx1ちっちゃっ
No.315426+「○○人は△△だ」ってレッテル貼りって、こんなレベルの知識を土台にしてるものもあるんだなあ
というモデルケースにはなってる