鉄道6@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


598043 B
Name名無し20/10/09(金)19:17:47 IP:61.121.*(infoweb.ne.jp)No.796437+
11月20日頃消えます 10年近く前だけど何系かわかるん?
No.796438+255
No.796459そうだねx1E257-500の座席よりこっちの方が身体に合うので好き
No.796463+255ってこんなだったのか
No.796467+
378420 B
グリーン車との差異があまりに判り難いとの・・
空いてて快適ではあるんですがね。特に100キロ以内なら、繁忙期の普通指定席と大差ない価格でゆったりできるし。
No.796472+
70819 B
M車の爆音がちょっとな。。。。。
防音ケチったかな
No.796475そうだねx6>E257-500の座席よりこっちの方が身体に合うので好き
新車が出る度新開発のシートになるけど、だんだんダメになるよね。
人間工学って快適さは置いてけぼりなのか?
新幹線なんか、700系をピークに悪くなり続けてるし
No.796483そうだねx2コストとか軽量化とかメンテフリーが優先なんだろ
No.796484+標準体型で姿勢正しく座れば良くできてるんだよ。
それをしない出来ない人は座り心地悪いと苦言、
むしろそういう人を見分ける発見機なんですよ。
No.796485そうだねx6
427825 B
>新車が出る度新開発のシートになるけど、だんだんダメになるよね。
>人間工学って快適さは置いてけぼりなのか?まさにそう思ってて、90年代の車両は概ね満足。先日四国行って2000初期車のG車名残り乗車したけど車体のきしみはともかく座席は最高だった。九州は787系が最高峰でどんどん悪くなってる。2010年代は更にねぇ・・小田急VSE以降とか京成AEなんて一時間以内だから許せるレベル。工学は工学でも軽量化とメンテフリー化としか思えないね。
No.796487+>軽量化とメンテフリー化としか思えないね。
メンテ目線で見ると、クッションの軽量化は個数がある分、編成で見ると効果があるし、点検や清掃時の脱着の労力負担軽減につながるから、助かるんだよね。
No.796488+ジャバ・ザ・ハットみたいなデブと指定席隣になったことある、脇息つうか腕置きから身がはみ出て鬱陶しいたらありゃしない(酸っぱ汗臭いし)
車掌に交渉してみたら、調整用の席に移して貰えた、新幹線だからいいけど、夜行バスとかだったら・・・
No.796489+>点検や清掃時の脱着の労力負担軽減につながるから、助かるんだよね。

確かに現場の方々が助かるのはわかる。
自分は元々航空業界だったので軽量化も省力化も数字で見ていたけど
快適性を損なわない形での設計はあると思う。
先日の四国行きのANAインター仕様のA320neoは
薄い座席でも非常に良かった。
通勤車ではE233-235の座席も好きだし
考え方とイニシャルコスト次第でメンテフリーと快適性は両立できるんじゃないかな。
No.796490+>考え方とイニシャルコスト次第でメンテフリーと快適性は両立できるんじゃないかな。
新幹線に限った話でいえば座席の回転機構をなくすだけでもその分座席の質は上がる
実例として3人掛けが回転できない代わりにかけ心地をめちゃくちゃ向上させたD31座席ってのが200系で採用された
でもかけ心地なんかより前を向かせろという声で生まれたのが新幹線史上2番目にひどいと個人的に思ってるE2系のYR111座席
No.796491+小田急はロマンスカーの座席より
一般車の座席の方がしっくりはまるような気がするんですよ
No.796492+>No.796484
E7普通車のヘッドレストの高さ調整できてない人は多いな。
No.796494+
47730 B
ファーストクラスを名乗っておきながら
回転しないし窓割りあってないしリクライニングも浅いのが当たり前の地域もあるんですよ
No.796495+>2番目にひどいと個人的に思ってるE2系のYR111座席
あれは確かに。200系の外肘掛け内のみ回転型共々
背ズリを直角より振ってリクライニング必須ってのは無理矢理感。

>小田急
SSE・NSEのロマンスシートは良かったと思うんだけど
LSEでガッカリ、Hi-SE非リクでもまぁOK、
RSE〜EXEは良し、その後はお察しで。

>当たり前の地域もあるんですよ
欧州は1等が70年代以前と80年代以降で激変した感じ。
旧TEE客車の1等はSNCFのミストラル用ステンレス車や
ル・キャピトールで乗ったのは素晴らしかった。
トゥールーズへの出張であえて列車で行ったもの。
SNCFで言えば1-2列だが集団見合いの背ズリ浅いピッチ1m以下のCorail初期車あたりで「終わったな」と。
No.796497+
388891 B
>新幹線史上1番目にひどいと

No.796502そうだねx1むしろご褒美だ
No.796510+>>新幹線史上1番目にひどいと
外回り修理の仕事してたときは
重い工具客室まで持っていくの面倒だったので愛用してた
No.796517+新幹線5列シートは修学旅行専用車だけにすればいいと思うの。
No.796518そうだねx6
46446 B
6列ナメンナヨ(2度と乗らね

No.796534そうだねx10>6列ナメンナヨ(2度と乗らね
5列がよければ真っ先に1階に行けばいいだけの話
それでも景色が見たいなら平屋席か4・5・6号車が自由席設定の列車を狙う
あるいはとっとと指定取ってしまえばいい

6列は椅子取りゲームが確実な状況で
座席を確保できる確率が上がるというメリットもある

いずれにせよMaxの6列に文句つけるのはシロートだけ
状況に合わせた適切な座席選択が出来ない無能だということ
No.796537そうだねx1>6列ナメンナヨ(2度と乗らね
これ乗るぐらいなら夜行バスか鈍行乗り継ぎ選ぶわ俺
金を払うに値しないね
No.796543そうだねx2>6列ナメンナヨ(2度と乗らね
LCCの狭い3列に比べりゃ前後ピッチも広いし掛け心地もよろしい。
5時間オーバーのLCC国際線で乱気流に揉まれて揺れる飛行機内でトイレ行くにも一苦労な体験した身では
殆ど揺れずに終始快適で長くとも3時間以内に着くE4の旅路なんてシートがショボくとも天国みたいなもんだわ。
No.796544+>ファーストクラスを名乗っておきながら
>回転しないし窓割りあってないしリクライニングも浅いのが当たり前の地域もあるんですよ
ユーロスターで当たったわ 後ろ向き柱席 しかも
座席も2等と変わらないと言う 
No.796545+>ユーロスターで当たったわ 後ろ向き柱席 しかも
>座席も2等と変わらないと言う 

「チーノ(チンク)はここがお似合いだろw」って感じで割り当てられたんですかねぇ?(ゲスの勘繰り
No.796549そうだねx1>ユーロスターで当たったわ 後ろ向き柱席 しかも
>座席も2等と変わらないと言う 
欧州は馬車の文化だから座席の向きを気にしないってのは聞いたことがある
あと1等車は階級社会の名残で「1等に乗るべき身分の人が乗る車両」であって設備の優劣を示すものではないとも
No.796550+>1等車は階級社会の名残
何十年も前だけど
仕事でヨーロッパに行った時
地下鉄に一等車があって驚いた
フランスかイギリスだった記憶
No.796551+パリと香港の地下鉄は1等車あったな
座席がモケットかプラの違いだけで、上級市民と傷痍軍人、障碍者(1等2等差額免除の特典)
が乗る車両だったよ
No.796555+
87194 B
しかし欧州内線のビジネスクラス座席はエコと同じで
真ん中だけ空けて席は同じって言うのは象徴的。シートピッチは気にしないって訳でもなく、来日時に「日本の新幹線グリーンは素晴らしい」といわれた。
No.796557そうだねx1戦後アメリカに特別二等車作らされたのが大きい
No.796563+>いずれにせよMaxの6列に文句つけるのはシロートだけ
>状況に合わせた適切な座席選択が出来ない無能だということ
山陽新幹線で2+2配置だけど常に混んでるみずほ・さくらと
2+3だけど空いてるのぞみのどっちが快適かみたいな
No.796570+5列はガラガラでもなんか疲れる
4列がいい
No.796573そうだねx12+3配置の指定席だと3列側のA席より隣に人が来る可能性が高いE席のほうが人気で
隣人の有無を気にする人ってあまり多くないのかな
No.796585そうだねx3富士山見たいから山側取ってるのは少数派というかたまに利用するレベルの人だろうなぁ
俺のことだけど
No.796588そうだねx5南側A席は夏場は暑いし日差しで眠れないというのもあるでしょ
No.796589そうだねx2>2+3配置の指定席だと3列側のA席より隣に人が来る可能性が高いE席のほうが人気で
>隣人の有無を気にする人ってあまり多くないのかな
途中駅で降りる時は2席跨ぐより1席跨ぐほうが楽だからなぁ
No.796595+>「チーノ(チンク)はここがお似合いだろw」って感じで割り当てられたんですかねぇ?(ゲスの勘繰り
ヒースローから飛んだら2万円近い空港使用料かなんかを取られるそうなので、同じ金払うならユーロスターで大陸に戻ってド・ゴールからと思ってたら2等満席で止む無く1等…
自分のイチオシシートは近鉄22600 あとロングでは相鉄9000更新車も京阪8000か東海313並に良い
そして南海の古い車も良い