…No.796235+ 震災を境にJRは躍進し阪急は劣勢を強いられた。 |
…No.796240+川島氏だかジャーナルの記事だかで書かれていた「これ以上輸送改善しないでくれ」とJRに泣きついた某社って何処だったの? やっぱり山陽? |
…No.796244そうだねx6 東日本育ちの俺たちには馴染みがないんだけどな。残念 |
…No.796250+西日本育ちの俺、東海エリアに引っ越したら新快速のしょぼさに驚いた |
…No.796252そうだねx4>西日本育ちの俺、東海エリアに引っ越したら新快速のしょぼさに驚いた 窓側席にも肘掛があって、 好きな位置に止められるロールカーテン、 セミアクティブサスペンション、車間サスペンション装備と すごい仕様だけど。 しょぼいのは、蛇口から出る水くらい。 |
…No.796253+やろうと思えばまだリバイバル113系新快速、117系新快速は可能かね ネタに枯渇してるこのご時世 火に油もいいとこだと思うけどw |
…No.796255そうだねx4東海の新快速は補助席さえあれば最高なんだがな 補助席って人気ないから座れる率高いんだよな |
…No.796256そうだねx3座席のかけ心地の良さは東海が圧勝だ |
…No.796258+以前の西日本223系の座席はモケットが汚く見えてびっくり。 年数経ったモケットは雨染みのような汚れがついてるように見えるね。 東海313系の青いモケットは劣化してなくても色が薄くなって見えるのが難点。 |
…No.796260そうだねx1幼少の頃、まだ117系デビュー前。 吹田駅に新快速が止まったのを見た事が有る。 単なる信号待ちだったのか急病人を降ろす目的だったのかグモだったのかは不明だけど、確かに止まっていたんだ。 |
…No.796261+デビュー前なら運転やブレーキの訓練だったんじゃないかな。 |
…No.796263+>デビュー前なら運転やブレーキの訓練だったんじゃないかな。 一昔ふた昔前とはいえ、こんな過密区間ではやらんでしょ |
…No.796264+>やろうと思えばまだリバイバル113系新快速、117系新快速は可能かね やれなくはないけど、113にせよ117にせよ抹茶しかないのがな… |
…No.796265+>新快速 速い スゴイ 混んでる 以上。 |
…No.796269+>>やろうと思えばまだリバイバル113系新快速、117系新快速は可能かね >やれなくはないけど、113にせよ117にせよ抹茶しかないのがな… 今ならラッピングでカラー再現も出来るかも 前にやったときは自由席だったので誰でも乗車できたけど今後やるとしたら全席指定になりそう |
…No.796275そうだねx8 個人的には100番台が最高。 |
…No.796282+>座席のかけ心地の良さは東海が圧勝だ あんなクソ狭シートピッチで? KQよりかマシだけども |
…No.796283+ 人によっては東海のSPは窮屈なんだろうな。 |
…No.796287+西大路あたりで上下ともトップスピードで飛ばすの、カッコいいよね。 |
…No.796290そうだねx6コロナなかったら50周年記念企画で117系のリバイバルカラーやる予定だったと聞いたけど 昨今のオタの狂態見てるとボツになってよかったような気がする |
…No.796294+ >昨今のオタの狂態 クモヤなんぞで罵声大会とかどんだけ・・・ |
…No.796295+>個人的には100番台が最高。 京都駅から草津線乗り入れの101編成に乗った時の快適さを思い出した ぎゅうぎゅうの新快速を横目に悠々着席 |
…No.796300そうだねx1>京都駅から草津線乗り入れの101編成 夕方、0番線から発車する列車ですかね。 新快速でビュンビュン飛ばすのも痛快だけど、 外線をのんびり行くのもいいもんですね。 |
…No.796302+福知山線脱線事故がなければ140キロ運転の構想もあったとか聞いたけど本当かな ハードルの高さと得られるメリットからして眉唾っぽいけど |
…No.796309+>>140キロ運転の構想 600mで停止が130km/hが限界なので現状不可能ですからの。 踏切がない湖西線限定ならほくほく線のように特例が 得られるかもしれないけど、信号システムの更新など 莫大な経費がかかるから費用対効果は…。 |
…No.796312そうだねx1600m条項は廃止されて久しいですが。 https://ja.wikipedia.org/wiki/600%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E6%9D%A1%E9%A0%85 まあ100編成以上投入する通勤車に特別仕様てんこ盛りなんて現実的ではないですけどね。 |
…No.796313+>600m条項は廃止されて久しいですが。 列車防護の際の信号炎管現示位置など、600mという数字はまだ規程上に残ってるのでね |
…No.796319+>クモヤなんぞで罵声大会とかどんだけ・・・ 緑の平面115系回送されたんだ、転属? |
…No.796320+>緑の平面115系回送されたんだ 車輪削りとかの吹田入場でこのパターンで回送されること多いよ |
…No.796321+実際は130㎞/hを超えても常用最大で600m以内に止まれる車は多いけどね。実際は地上側の保安設備の移設などやらなきゃならないことが多いからね。 |
…No.796336そうだねx2今の時代在来線で無理矢理速度上げて数分短縮したとこで対して乗車率上がるわけでないしむしろ保守云々のコスト上がるからねぇ。 |
…No.796365+>実際は130㎞/hを超えても常用最大で600m以内に止まれる車は多いけどね。 改造とかしなくても135km/hくらいは出せるかな。 |
…No.796377そうだねx1 手持ちの鉄道ファン80年8月号から |
…No.796378+ 参考資料 当時の国鉄のドン底っぷりが一目でわかる |
…No.796382+ 当時の国鉄東海道本線京阪神区間のダイヤは粗方語られているので、平行民鉄の主なダイヤを まずは阪急京都本線朝ラッシュ時は今とあまり変わらない印象はある特急は高槻市駅停車の通勤特急だったかな日中は15分パターン特急京阪間ノンストップ淡路駅での各停の跨ぎに難があった模様 |
…No.796383+ 阪急神戸本線 朝ラッシュ時は13分ヘッドで塚口停車の急行に相当な負荷がかかっていた頃現行の16分ヘッドになるのは阪神淡路大震災からしばらくしてから日中は現在と似ているが岡本駅停車以前で六甲駅でも各停を追い越していた頃休日ダイヤだと園部・西宮北口で追い越していたらしい |
…No.796387+ 京阪本線 ちょうど萱島駅までの複々線が開通した時で、朝ラッシュ時の外側線区間急行が行われている(なお、鴨東線未開業)日中は阪急京都本線と同じく15分ヘッド時代急行が京阪間で逃げ切れず樟葉駅と丹波橋駅で追い抜かれている事実上京阪本線の京阪間の有効列車が毎時4本しかなかったことになる中書島駅で途切れている普通列車は宇治線直通列車 |
…No.796389+ 最後に阪神本線 朝ラッシュ時はまだ区間特急が無かった頃かな?日中は現行パターンに似た12分ヘッドのダイヤこの頃の阪神本線ダイヤの最大のネックが元町駅本線上折り返しの普通列車当時の神戸高速鉄道が余計な列車の直通を拒否し続けていた結果の産物で、これが原因で日中時のパターンが12分ヘッドになってしまったと当時の阪神の運行計画担当者が吐露している 以上、懐古趣味のオッサンのレスでしたスレ違いのお目汚し失礼しました |
…No.796394+>>796378 この時代って淀屋橋〜寝屋川市って140円で行けたの!? しかも中間駅ボッタクリ運賃じゃない! 今は倍以上の310円もするし、枚方市までだと340円。 ちなみにJR大阪〜茨木までが220円、高槻までは260円。 阪急大阪梅田〜茨木市までが270円、高槻市までは280円。 増税以外値上げしていないJRは経営努力が伺えるし、阪急は妥当な値上げ水準だけど、京阪は値上げしすぎ。これじゃ利用客数と沿線人口が減るのは当然。 |
…No.796401そうだねx1>改造とかしなくても135km/hくらいは出せるかな。 出すだけなら福知山事故以前は回復運転でだいたいいつも130km超は出してたというレスは壺でよく見た 140km出したというレスも見たがこれはATSに当たるからウソだろうけど |