数学2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


428563 B
Name名無し20/04/20(月)06:33:23No.113945+
12月14日頃消えます 安野光雅 削除された記事が2件あります.見る
No.113946+なんで巻が進むごとに一人ずつ脱落していくような表紙にしたんだ…
No.113951+ついて来られない奴は切り捨てられる
現実を反映している
No.113953+書き込みをした人によって削除されました
No.113954+絵は天才的だが、エッセイなんか読んでると性格の悪さと
あまり頭のよくない(つっこみどころがおおい)感じが見えてくる
No.113961+空席の数で巻数を表してるんじゃないの
No.114069+はじめての人(処女・A処女)がいなくなる
No.114070+なー
No.114114+
48367 B
こっち系の本で育って

No.114115+
87989 B
成長した奴って珍種扱いだからなあ

No.114116+「数学をつくった人びと」見たらだいたいおk
No.114117+
26379 B
なんとなく貼っておく

No.114118+微分形式の幾何学的意味:

df=∂f/∂x dx + ∂f/∂y dy として

ライプニッツの解釈 dx ,dy は無限小の変位

コーシー εδ法を発明。無限小なんて曖昧な概念は不要!

当時の数学者はコーシーの画期的証明を見て「dfで散々理論構築しちゃったしなー。そうだ dx,dy,dfを (x,f(x))を新たに原点として捉えた座標軸とすれば、df=∂f/∂x dx + ∂f/∂y dy は接線の方程式と考えることができる!」

シュヴァレーは接ベクトルで定義している
No.114119+ε-δ論法はワイエルシュトラスが完成させた
んだったと思った!
No.114120+
152365 B
本文無し

No.114121+おっと、1変数の時は接線だけど、2変数の時は接平面だな。
No.114122+
2434 B
本文無し

No.114133+庵野秀明のエヴァンゲリオンよか
福音館書店から安野光雅のほうが

ジブリの品性に近そう
No.114135+
8236 B
本文無し

No.114147+
49003 B
>なんとなく貼っておく
この本の表題の「形式」って微分形式「機能」って関数とダブルミーニングなんだろうか?まあ深谷先生推薦のアーノルドよりかは解析力学の教科書として親切に思えるが