…No.1281205+CBR400Fエンデュランスに乗ってたけどホイールのデザインは好きだったな その後に乗った400Rのキャストホイールよりカッコ良かった ただNSコムスターは入り組んだデザインで掃除が大変だったので黒ホイールだったのは納得だ |
…No.1281220+MB8に乗っていたけど、鉄リムコムスターはスポークホイールより重くて何もメリットを感じなかった。 |
…No.1281221+ コムスターホイール風キャストホイールいいよね… |
…No.1281230+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281231そうだねx1>その後にブーメランコムスター、NSコムスターなどに進化していったが 初代の五本スポークコムスターにしても、最初リムのとこにゴムがあったけどMCで外れたり、裏返しになったり黒塗りされたりといろいろあった と言う様な薀蓄まで語ってくれw |
…No.1281237+裏コムスターってあったけど、あれって本当に裏返しにしただけだったのかね? |
…No.1281265そうだねx1 >裏コムスターってあったけど、あれって本当に裏返しにしただけだったのかね? CB750FZやFAとFBの写真を見比べると分かると思うけど裏返した方が剛性が上がると言う事でスポーク部分の穴が大きくなって軽量化されてる様だよ。それと掃除し易い。 |
…No.1281287+ホーク2はチューブ リムに丘ないよ TLなんて宣伝もされてないし ホーク3でチューブレスって宣伝してた |
…No.1281288+裏コムスターはスポーク部がアルミで それ以前は鉄だったと思う。 |
…No.1281289+>ホーク3でチューブレスって宣伝してた それは、スーパーホークⅢの方じゃないかな ホークⅢはチューブ入ってたよ。 |
…No.1281290+>裏コムスターはスポーク部がアルミで >それ以前は鉄だったと思う。 CB750FやホークⅢは最初からALLアルミ ホークⅡやGL400/500や250ccのホークは鉄スポーク |
…No.1281293+ GLの後期型は全アルミの裏コムになった |
…No.1281296そうだねx1スズキの星形キャストとか初期のキャストホイールはまだチューブが必要だった |
…No.1281297+チューブタイヤ時代はやはり車やチャリみたいにパンクするとエアーが一気に抜けてヤバかったのかな? |
…No.1281300+>>ホーク3でチューブレスって宣伝してた >それは、スーパーホークⅢの方じゃないかな >ホークⅢはチューブ入ってたよ。 あそうそう400Nじゃなくてスーパーホーク3だ >チューブタイヤ時代はやはり車やチャリみたいにパンクするとエアーが一気に抜けてヤバかったのかな? フロントは死を覚悟するよマジで |
…No.1281303+ ワイヤースポークホイールを板金プレススポークにしたようなもんよね 空気漏れる場所を塞ごうワイヤースポークの末端を外にしようでこっちの方が思いつきそうなもんだがなんでやらなかったんだろう |
…No.1281305+>でこっちの方が思いつきそうなもんだがなんでやらなかったんだろう 生産性が悪いと思ったんじゃない? こんな複雑な構造のリムよりもプレスで打ち抜いた板を 加工して組み立てたコムスターの方が安価で作れるんだし |
…No.1281306+経年でリベット緩んだりしない? |
…No.1281307+>経年でリベット緩んだりしない? むしろ固着してるでしょ |
…No.1281313+廉価スクーターのホイルはコムスターの生き残りなのか、 と見るたび思う。 |
…No.1281318+>廉価スクーターのホイルはコムスターの生き残りなのか、 >と見るたび思う。 ハブと一体の構造だからちょっと違うと個人的には思っている |
…No.1281326+>経年でリベット緩んだりしない? コムスターはネジだよM7かなんかでナットも専用形状 |
…No.1281331+>>コムスターはネジだよM7かなんかでナットも専用形状 それNSコムスターでしょホークなんかのはリベット |
…No.1281332+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281334+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281336+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281346+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281348+>>>コムスターはネジだよM7かなんかでナットも専用形状 >それNSコムスターでしょホークなんかのはリベット ああ確かにばらしたのはブーメランコムスターだったわ でハブがそのねじでリムんとこがリベットで再組み立てできなかった。 おっさんはもう記憶がアレになってて困る |
…No.1281350+RS250のコムスターは分解できた。 |
…No.1281365+MB8のコムスターはリベットでも普通のリベットじゃなくてスプライン加工されていたと思ったな。 コムスターとキャストホイールの中間時期に、アルミダイキャストのハブに軽量スチールチューブレスリムがボルト組立になっているホイールもあったよ、スペイシーフリーウェイだったかな。 |
…No.1281368そうだねx1このプレートを裏返しに付けちゃったバイクがあってだなぁ ちなみに250は鉄プレートでアルミプレートの400より車重が重かった |
…No.1281369+>キャストの剛性とスポークのしなりの両立 当時これを実感出来た奴はいなかっただろうなあ |
…No.1281370+ こんなんが最期のコムスター採用車種になるとは開発当時誰も思わんかったやろな |
…No.1281373+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281374そうだねx1>こんなんが最期のコムスター採用車種になるとは開発当時誰も思わんかったやろな 確かCBX125のそのままじゃなかったっけ?今手元にPLないけど部番の中番がそうだったような |
…No.1281375+>コムスターとキャストホイールの中間時期に、アルミダイキャストのハブに軽量スチールチューブレスリムがボルト組立になっているホイールもあったよ、スペイシーフリーウェイだったかな。 小径は結構そうだったよ12V最終のシャリーとか秀樹のリードとか125スペイシーとかモンキーRとか。 |
…No.1281379+>確かCBX125のそのままじゃなかったっけ? ブーメランコムスターが途絶えた後だったので 何で今頃?と思ったな |
…No.1281385+>確かCBX125のそのままじゃなかったっけ? これをNS-1につけてCBX風!ってやってた高校生のころ・・・ |
…No.1281386+錆がほんと嫌いなんでスポークに代わる何ががあればいいんだよなぁ もしくは錆びないスポークホイル |
…No.1281387そうだねx1>もしくは錆びないスポークホイル お高くなるけどステンスポーク張り替えという手がある |
…No.1281389+この板に俺のバイクの名前が出てる 2輪板、最初で最後であろう |
…No.1281391そうだねx4>>もしくは錆びないスポークホイル >お高くなるけどステンスポーク張り替えという手がある 海外だとメジャーだけど折れるよ 鉄って錆る以外は本当にいい素材なんだよね その錆が最悪なんだけど http://www.buchananspokes.com/categories/spoke_kits.asp |
…No.1281400+ステンはしならないんだよね。しかも重い。 多少見た目悪くてもクロメートメッキを厚手に掛ければ何十年雨ざらしにしようが問題ないでしょ。カブなんかでも90年代半ばのクロメートのボルトを多様した時期の車体は今でも腐らず生き残っているぞ。 |
…No.1281402+こんなホイールがあったんだ。 知識がなくて今まで族御用達の族ホイールって脳内で呼んでましたすいません。 |
…No.1281405そうだねx5>多少見た目悪くてもクロメートメッキを厚手に掛ければ何十年雨ざらしにしようが問題ないでしょ。 知っていってるのか知らんのか判断できんけど クロム規制前ならいざしらず、規制後のクロメートメッキなんて 貧弱でどうやったって錆びるよ |
…No.1281410+>知っていってるのか知らんのか判断できんけど 関口宏みたいなコメントは5ちゃんお勧め >規制後のクロメートメッキなんて 主観で言われてもねぇ〜 |
…No.1281411+六価クロムふぉ〜えば〜 |
…No.1281434そうだねx6>>規制後のクロメートメッキなんて >主観で言われてもねぇ〜 一般的に今のメッキの方が断然弱いで メッキ屋ですらそう言う 違う物質やししゃーない |
…No.1281435+>海外だとメジャーだけど折れるよ アプリリアのトゥアレグ125ってパリダカレーサー風のデユアルパーパースがステンレススポークだった 錆びないのは良かったけどリムのメッキが悪くて錆びるというオチが… |
…No.1281496そうだねx4>>規制後のクロメートメッキなんて >主観で言われてもねぇ〜 3価の方が弱いってのは化学的にも当たり前なのに 主観とかアホなの? 自分の会社の製品も3価のボルト使うようになってから 顧客からのサビのクレームがすごく増えた 毒性は置いといて、メッキとしたら6価は段違いに優秀 |
…No.1281499+陸自でくれるナンバーのボルトがクロメート(金色)から銀色(三価クロメート?ユニクロ?)に換わってきてるけど環境問題と関係あるのかな? |
…No.1281515そうだねx1>陸自でくれるナンバーのボルトがクロメート(金色)から銀色(三価クロメート?ユニクロ?)に換わってきてるけど環境問題と関係あるのかな? あれステンだろ。 |
…No.1281521+>陸自でくれるナンバーのボルトがクロメート(金色)から銀色(三価クロメート?ユニクロ?)に換わってきてるけど環境問題と関係あるのかな? 六価有色クロメートの方が三価クロメートより耐候性高いけどEUに輸出できないから機械メーカーが使いたがらないネジサプライヤーも作りたくない で減少はしているね ナンバーのボルトナットの素材はわかんないけど 銀色でもSUSやユニクロ(六価)な可能性あるし |
…No.1281523+ カーボン製コムスター 特徴:軽いです いぶかしげにマシンを覗くチー牛君の心配は当たり、走行中に崩壊した |
…No.1281525+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1281526+ >>多少見た目悪くてもクロメートメッキを厚手に掛ければ何十年雨ざらしにしようが問題ないでしょ。 >クロム規制前ならいざしらず、規制後のクロメートメッキなんてクロメートとクロムめっきのちゃんぽん?※ちなみに「めっき」は鍍(鍍金)と書く日本語です |
…No.1281534そうだねx1>1602845169786.jpg ユニクロもクロメートも電解亜鉛メッキの一種でしょ… |
…No.1281546そうだねx3陸自・・・自衛隊じゃないって気付くのに時間が掛かった |
…No.1281632+>陸自 陸運事務なら陸事では? |
…No.1281696+>>陸自 >陸運事務なら陸事では? スマン。「陸自」は誤変換。 そもそももう陸運事務所なんて言わないんだけど(支局と自動車検査登録事務所)、未だに「中免」と同じ感覚で使ってしまう。 |
…No.1281901+>陸運事務なら陸事では? 陸運でしょ |