軍0@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


257509 B
岸防衛相 次期戦闘機で三菱重工業と契約 開発に着手Name名無し20/10/30(金)12:25:16 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.8391+
11月18日頃消えます 航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる次期戦闘機について、岸防衛大臣は30日、三菱重工業と契約し開発に着手したことを明らかにしました。

航空自衛隊のF2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、防衛省は後継として高いステルス性を備えた次期戦闘機を、日本主導で開発することにしていて、2031年度に量産を開始する方針です。

これについて、岸防衛大臣は、閣議のあとの記者会見で「三菱重工業と契約を締結し開発に着手した。次期戦闘機の開発を着実に進めていきたい」と述べました。

契約金額はおよそ111億円で、防衛省は開発にあたって、機体を担当する三菱重工業1社のみと契約を交わし、エンジンなどほかの企業が担う別の要素の開発を含めて、全体を統括させることにしています。

三菱重工業は、国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット」の開発費を年間100億円程度と従来のおよそ10分の1に縮小する方針を固めていますが、岸大臣は「次期戦闘機の開発に全く影響はない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201030/k10012688021000.html 削除された記事が4件あります.見る
No.8392そうだねx3軍需企業といえば三菱
No.8393そうだねx2>2031年度に量産を開始する方針です。

ずいぶん後ろ倒しになったんだな

初期の報道では、2025年に試作機初飛行、2027年に量産開始って言われてたのに
No.8394そうだねx3 岸信夫防衛相は30日、航空自衛隊F2戦闘機の後継となる次期戦闘機の主要な開発主体として、三菱重工業と契約したと明らかにした。F2退役が始まると見込まれる2035年の配備開始を目指す。日本企業に発注することで日本主導の開発に道を開き、日本の防衛産業の保護も図る。

 F2など過去の戦闘機開発では、機体やエンジンといったパーツごとに防衛省と各企業が契約を結んでいた。企業間の連携に問題があるとの反省から、今回は三菱重工業1社が設計・製造の全体を取りまとめる方式を採用した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2020103000637&g=pol
No.8395そうだねx12>初期の報道では、2025年に試作機初飛行、2027年に量産開始って言われてたのに
前々から30年代配備開始って言われてなかった?
試作機が飛んで2年で量産は流石にあり得ないしその報道が間違いだったのでは?
No.8396そうだねx3>ずいぶん後ろ倒しになったんだな
そのスケジュールの時は30年配備狙いで動いてたからね
2018年に決定先送りにしたタイミングで今のスケジュールに切り替えてる
初期配備型を中身後付け前提のドンガラにするのもその頃の想定だから
preの二の舞あり得るし変えて正解
No.8399そうだねx5今のスケジュールだと2035年に戦力化だっけか
第6世代機としてはトップバッターよなー
No.8405そうだねx2製造現場のカイゼンが常に行われているから
2030年代の工場は、あっという間に量産してしまうかもね
No.8411そうだねx1なー
No.8412そうだねx3会社がJALみたいに一時的に国の持株会社になりそうこの分だと
いくらトヨタだからって出向受け入れるほどコロナで余裕なんかないだろうし
No.8414そうだねx3トヨタは、人手不足って言ってたな
そもそもコロナ関係なく、製造業は、人手不足であるし
各国政府が、経済支えるために全力してるから
ある意味大きなモノが売れるといえば売れる状況
No.8457そうだねx1日本が自国主導の次期戦闘機を2035年に配備へ=韓国ネットは失笑?「そのころ韓国には…」
https://www.recordchina.co.jp/b848880-s0-c10-d0058.html

これに韓国のネットユーザーからは「米国が助けてやるのだろう。最終的に1台当たりの価格がとても高くなりそう」「間違いなく世界で一番高い戦闘機になる」と予想する声が上がっている。

また、「2035年って…(笑)。韓国ではきっと無人人工知能ステルス戦闘機が登場している」「そのころ韓国ではKFX-2ができているよ」「完成させてからニュースにして」「おそらく多額を費やして失敗に終わる」「コメディ作品がまた1つ出来上がるのでは?」と皮肉交じりの声も。
No.8460そうだねx1韓国人は鏡に向かって喋っているんだな

ところで国産戦闘機は絶対に不可能と意見が多かったが今でもそうなの?
No.8461+>ところで国産戦闘機は絶対に不可能と意見が多かったが今でもそうなの?
純100%って意味ならまあ無理じゃないの
防衛省だって1から10までできるわけじゃないのわかってるからアメリカに協力求めてるし
No.8462そうだねx3日本製の射出座席とかAMRAAMとか聞いたことないんだけど、
そういうの装備させようと思ったらその時点で純国産は不可能だわな。
No.8464+
391526 B
公益社団法人 隊友会 隊友 令和2年9月15日 第797号 1面 次期戦闘機記事
https://www.taiyukai.or.jp/_userdata/taiyu/2020/taiyu202009.pdf”結果としていわゆる「国産機」の開発がスタートすることを意味する”記事にある公示のPDFは中央調達に係る防衛装備庁公示(契約希望者の公募等に係る情報提供を含む)航空機調達官(旧装備施設本部航空機第2課)令和2年度「次期戦闘機(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第25号 2.7.31)https://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/11520343/www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/kouji/koubo/02-kouji-025.pdfの2 応募に必要な資格の(6)に記載
No.8466そうだねx1基礎技術はこの10〜20年の研究でだいたい確認してそうなのに
完成までに10年以上かかるとはたいへんやねぇ
最新鋭の兵器開発をやるのはそれだけ困難だという話だろうけど
完成時に技術的なことはもちろんコンセプトまで古くなってしまわないように臨機応変な姿勢でがんばってほしい
No.8468そうだねx6開発としては日本の航空機開発の中でも稀に見る下準備やってるのがF-3だな
No.8472+現在は純国産や国産ではなく我が国主導の開発という表現になってますね

防衛産業の発展と維持のためにも頑張ってほしい
No.8474そうだねx7>日本製の射出座席とかAMRAAMとか聞いたことないんだけど、
AAM-4…
No.8475そうだねx1AAM-4のシーカー技術を反映したJNAAMをイギリスと共同開発してるしな今
No.8478+>日本製の射出座席とかAMRAAMとか聞いたことないんだけど、
>そういうの装備させようと思ったらその時点で純国産は不可能だわな。
T-4の射出座席はラ国で火工品は輸入だけど防衛省は純国産としているし
No.8479そうだねx11そんな事言ったらアメリカだって100%純国産兵器なんて無くなるのでは?
No.8485+めんどくせぇからPCケースだけ作ってパーツを寄せ集めて作るブランドPCと同じで国産ってことでええやん
韓国もこれでOKって言ってるんやし
No.8486+ぜいたくな悩みかもだけど、将来的にはF-35とF-3の2機種の時代が長く続くんだよね
んでF-35はほぼ米製のミサイル、兵装で国産のミサイルは不可。
F-3は国産ミサイルがメイン(?)
F-35に国産兵器搭載の改修はできないだろうし、かといってAAM-4や5、ASM等国産の系列も消せないからF-3を米製兵装メインにもできず
なんかもったいないというか効率的じゃないというか・・・
No.8487+F-35もレベル1開発国のイギリスと共同開発という形ではインテグレート可能かと
No.8496+書き込みをした人によって削除されました
No.8497+>ぜいたくな悩みかもだけど、将来的にはF-35とF-3の2機種の時代が長く続くんだよね

細かいツッコミだが、F-15も退役は相当先だと思うぞ
例の日本向けアップグレード案であるJSI型では、主翼換装などによる機体余命延伸も行うそうだけど、
下手すれば2070年代まで現役の可能性すらある
No.8498そうだねx2>2070年代まで現役の可能性すらある
俺より長生きするんだなw
No.8499+
148725 B
>俺より長生きするんだなw
儂も儂もまだまだ若いもんには負けんぞー
No.8519+>儂も儂も
>まだまだ若いもんには負けんぞー
アメリカ機と比べると国産機は寿命短く設定してコストダウンしてるんですかね
F-1も短かったし
No.8520+あんまり寿命長いと次の開発が出来なくなるからな
実際西側は新規の戦車開発のノウハウ喪失してるみたいだし
No.8521そうだねx1製造基盤維持込みの適切なライフサイクルなんですね
No.8528+F-15はいっその事新造機体でも買えばいいんじゃ
No.8529+F-15は言うまでもなくF-4も艦載機出身で頑丈だから比較相手が特に寿命長めなのもある
対してFS出身の国産系って低空多めでダメージあるし
まぁその辺差し引いてもF-2→F-3は産業基盤維持の側面があるとは思うけど
No.8531+
116178 B
>対してFS出身の国産系って低空多めでダメージあるし
F-3で対艦任務をやらせる訳にはいかないだろうから対艦や邀撃任務用にXF9-1を一基使用した単発機を新規で開発すればいいんだがなぁ双発機は運用・整備コストが嵩むらしいし国産できればアメリカのご機嫌を取らなくて済む何より自国でアップデートや再生産の体制を好き勝手出来るまぁ問題は予算と人員なんだろうけど、夢と希望の無い所は腐るから未来を考えるべき
No.8534そうだねx1>F-3で対艦任務をやらせる訳にはいかないだろうから
対艦は普通にF-3でやるんじゃないかな
というか新造してまでF-3でやらない理由がよくわからない
ミサイルの性能にもよるけど基本は見つからない場所から撃って
帰るだけって方向になるだろうし
そこまで来ると撃つのは何でもそれこそP-1でもって話だし
No.8535+>対艦は普通にF-3でやるんじゃないかな
>というか新造してまでF-3でやらない理由がよくわからない
同一の機種で制空と対艦の任務を部隊編成で分ける考えでF-3で対艦するかなぁ
それだと双発機前提のF-3ではガスト耐性が見込めないから海面スレスレを飛べないでしょ
そうなるとF-2の飛び方でなく比較的高度を取った状態でステルス性に頼る事になる
2031年度に量産を開始する以降の時代に中国海軍はともかくロシアに通用するだろうか

個人的にはF-3で対艦はやらないでしょ、費用コスト対効果が悪くて有り得ない
防衛省が何を考えてるかは知らないけど対艦は使い潰せる別の新規機体で行うべき
No.8536+参考にしたいんだがアメリカさんはステルス時代の対艦攻撃どうすんだろうね
No.8537+日本がアーセナルプレーンをやるにしても空母が衛星から丸わかりでバレるというなら旅客機クラスもバレるわけで艦隊数百キロの射撃位置につくまでに敵空母から戦闘機が出てきてエリアを制圧する
地対空ミサイルであらかじめ航空優勢が取れてるならともかくASM−3の400㎞の射程では大型対空ミサイルR-37の射程圏内できついように思える
ちなみにアメリカはLRASMという亜音速巡航ミサイルで400㎞か450㎏は過剰な弾頭なので小さくして1600㎞からアーセナルプレーン
No.8543+書き込みをした人によって削除されました
No.8545+
31436 B
>というか新造してまでF-3でやらない理由がよくわからない
>同一の機種で制空と対艦の任務を部隊編成で分ける考えでF-3で対艦するかなぁ>それだと双発機前提のF-3ではガスト耐性が見込めないから海面スレスレを飛べないでしょ80年代90年代以降のASM-1やASM-2の世代ならともかく今時最大射程300km400kmが当たり前になる新世代ASMで海面スレスレ飛行は必要だろうか?例えば相対距離170kmで水平線上に出る高度が2000m高度6000mなら水平線距離294kmになるがこれはASM−3の射程距離より僅かに短い距離、LRASMなら更に広がる。艦のレーダー取り付け位置にもよるが200km以下級ASMなんて時代遅れになるし、対艦航空攻撃でガチ低空飛行が必要な時代は終わりかけていると思う。
No.8549+
45642 B
そもそも何故航空自衛隊が対艦攻撃で低空飛行にこだわるかといえばもともとルックダウン苦手なF-4と貧弱なレーダー&チャフ・フレアすら持たないF-1でミサイル巡洋艦にも備えなきゃいけなかった事やASM-1・ASM-2といった短・中射程対艦ミサイルを使わなきゃいけない事情からだしな。
ASM-1なんて"ペンギン"よりはちょっとマシくらいの性能だし。まさか"F-3"世代でもASM-2が現役なんて質の悪い冗談みたいな事は起きて欲しくないが。
No.8550+>ASM−3の400㎞の射程では大型対空ミサイルR-37の射程圏内できついように思える
最大射程ギリギリの対空ミサイルなんて息切れして殆んど無誘導ロケット並に能力落ちてるし、衛星の捕捉手段にしても空母(もしくは駆逐艦)と旅客機(哨戒機)では速度も図体も大きく変わるのではないかなと。
No.8552+ 34780 B>そもそも何故航空自衛隊が対艦攻撃で低空飛行にこだわるかといえば低空飛行すればするほど、敵レーダーのNLOS(見通し線外)に隠れることができるそれだけ敵艦による被発見を遅らせることができるというメリットがあるぞつまり敵艦の対処行動が短くなり、その分だけ我の対艦ミサイルが迎撃される確立が下がり、ひいては対艦攻撃の成功率が上がるということだ例え話をしよう君は車を運転しているとする子どもが突然道路に飛び出してきたとき、その子どもを50m先で見つけた場合と、20m先で見つけた場合とでは、どちらが事故率が高いかと言う話である対艦ミサイルの場合、Hi-Hi-Hiのプロファイルで飛ぶと前者で、Lo-Lo-Loのプロファイルで飛ぶと後者なわけだこれから対艦ミサイルは、さらなる長射程化や極超音速化が予想されるけど、低空飛行の重要性はむしろより大きくなるかと
No.8554+超高速の対艦ミサイルって貫通力増しすぎて破壊力逆に減っちゃわない?
No.8555+書き込みをした人によって削除されました
No.8556+>低空飛行すればするほど、敵レーダーのNLOS(見通し線外)に隠れることができる
低空飛行によるレーダー波回避の事は良くわかるよ。少なくとも魚雷攻撃の時代から90年代まではそれがセオリーだった。
ただこれまでかつてはミサイル自体の射程距離が短射程だった為に発射母機も低空飛行を強いられたのに対して、今時のミサイルは射程距離200〜300kmは当たり前だし、またより射程距離を伸ばすためには高い高度からのアプローチも必要になる。
そしてその為にミサイル自体にステルス設計を施したり、ミサイルだけ低空飛行させれば良いという概念は既存のものだし、レーダーの水平線サーチも逆に言えば水平線より下は見えない。
確かに命中寸前の十数kmは海面スレスレも重要だと思うが、現代ではその前段階が飛躍的に大きく延びた。
ミサイルの射程が延びるほど、例えば目標との相対距離が300kmで高度5000m以下ならどう頑張っても艦艇からは海面下で見えないし、そのまま水平線下を維持しながらミサイル自体のみが"海面下"で緩降下しつつ十数km地点から海面スレスレに移行する事は可能だし、ミサイルの射程距離的にも敵から見えないギリギリの高い高度が望ましいという話。
No.8559+>超高速の対艦ミサイルって貫通力増しすぎて破壊力逆に減っちゃわない?
特殊な弾頭でも無い限り、例えば従来のHE弾頭ならミサイル自体の速度は関係なく外壁に当たれば爆発だし、むしろ破片が浸徹しやすくなるのではないかなと。
まあ一応どうしても心配なら命中寸前で逆噴射したりエアブレーキや抵抗バリュート使ったりとか。
No.8563+>そのまま水平線下を維持しながらミサイル自体のみが"海面下"で緩降下しつつ十数km地点から海面スレスレに移行する事は可能だし、
>ミサイルの射程距離的にも敵から見えないギリギリの高い高度が望ましいという話。

その辺りの飛行プロファイルの設定は、ASM-1、ASM-2などでは自由に設定できると聞いたことがある

敢えてASMにシースキミングさせずにHi-Hi-HIで飛ばす事も可能だし、
射程が短くなることを飲んでLo-Lo-Loで飛ばすこともできる
他のプロファイルも設定できる
そのあたり、パイロットが機上で設定できるようになってるそうだ

恐らく、ポストASM-2世代の未来の対艦ミサイルも同様になるのでは?
No.8569+巡航ミサイルをLOで飛ばして子機のミサイルを発射出来るようにしよう
No.8574+>そもそも何故航空自衛隊が対艦攻撃で低空飛行にこだわるかといえば

アメリカあたりは今後そういう戦術捨てたりすんのかな?
世界的にみると
「それほぼ自殺行為じゃん 当たるミサイル開発しようぜ」
って方向だけども
No.8575+
68275 B
相手が戦闘機を出してこない or 排除できるなら水平線の下に隠れるのは有効

No.8577+>巡航ミサイルをLOで飛ばして子機のミサイルを発射出来るようにしよう
ウィングマンがそういう運用を想定してるのでは
XQ-58なんかは一機4億以下を目指していてLRASM辺りと変わらないお値段
No.8581+>超高速の対艦ミサイルって貫通力増しすぎて破壊力逆に減っちゃわない?
薄いと抜けちゃうかな
だから脳天落としで海のクッション使って轟沈狙い
空母は一発轟沈かな
ただし当たれば
兎に角誘導が大変
成層圏からダイブしてくるにしても、弾体に誘導装置が組み込めない
マッハ6でのダイブだと先端1000度越えだし
如何しても外部からの誘導に頼らざるを得ない
同時に弾体6発くらいまいて散布界確保して分投げる手もあるが、当てるのがね
No.8624+>相手が戦闘機を出してこない or 排除できるなら水平線の下に隠れるのは有効
相手が300km先のステルス機を発見する能力を有してるならわかる話だけど
本当に発見できるの?
そもそもの話としてF-3は低空飛行で進むのが難しいのかって話でもあるし
新規に低空飛行ができる機体を作るならそもそもF-3にその能力つけとけよって話なきがするけどね
発煙能力の低い(=レーダー性能の低い)機体なんて今後棺桶じゃないだろうか?
No.8626+いくら低空で飛んでもグーグルアースで見ればわかるぞ
No.8627そうだねx1うんまあ低軌道衛星を大量に打ち上げてステルス機を光学観測というアイディアはあるね
No.8634そうだねx1>いくら低空で飛んでもグーグルアースで見ればわかるぞ

民主党原口のことはもう許してやれよ