軍0@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


214850 B
Name名無し20/10/30(金)07:59:48 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.8366そうだねx1
11月17日頃消えます アゼルバイジャン・アルメニア間のナゴルノ=カラバフ紛争スレ
落ちたようなので

元ユーゴスラビア軍人によるアルメニア保有のソ連製防空システムの解説
https://tangosix.rs/2020/20/10/analiza-okrsaji-azerbejdzanskih-dronova-i-sistema-pvo-jermenije-koje-su-lekcije-za-srbiju/

・S-300等の大型SAMのレーダーは180km/h未満の速度で飛行する目標を探知できない
・SA-6は400m四方の平坦な地形が必要で、高低差10m未満でないと設置不可能(カラバフは山岳地帯)
・保有する早期警戒レーダーは半径1.5kmの高低差の無い平坦地が必要で谷間にも山頂にも設置できない(カラバフは山岳地帯)
・SA-8 ゲッコーは低速目標に対処できるが、最大射高5kmなのでTB2無人機に届かない
・SA-15 ガントレットは低速かつ高空目標対処可能だが1セットしか持ってない

こりゃ無理だ 削除された記事が4件あります.見る
No.8367+スレ画はカラバフ戦争におけるアルメニア側とアゼルバイジャン側の占領状況
赤がアゼルバイジャン占領地
No.8368そうだねx2無人機爆撃は、すっかり「人」が標的になるようになった
https://www.youtube.com/watch?v=XUGgw2j_k-o

タコツボに籠ろうが、屋根の下に逃げ込もうが、ある程度の数で集まると
ピンポイントで爆撃されるんだから現地の士気は散々な事になっていそう
No.8369+そろそろラチン回廊遮断されそうだな
No.8370+>タコツボに籠ろうが、屋根の下に逃げ込もうが、ある程度の数で集まると
>ピンポイントで爆撃されるんだから現地の士気は散々な事になっていそう
TB2に搭載できる爆弾搭載量なら、しっかり掩蓋作れれば耐えられると思うんだが
案の定しっかり作ってないんだろうなアルメニア
No.8371+うへぇ
アルメニア側、クラスター爆弾ぶち込まれた上から戦術弾道弾ぶち込まれてる…
https://twitter.com/i/status/1321882297071788033
No.8372+ラチン回廊は、敢えて残されると思う
開戦前のアゼルバイジャン側の主張は
・ナゴルノ・カラバフの奪還は目指さない
・飛び地解消の名目で占領した周辺のアゼルバイジャン領を返せ
・アルメニア本土との連絡用にラチン回廊は残してやる
だった

ラチン回廊を遮断すると、取り残されたアルメニア人に対する人道上の懸念が高まって
ロシア参戦の可能性が激増するから、逃げ道としてのラチン回廊を残したまま圧迫を続け
住民のアルメニア脱出を促すんじゃないかな
No.8373+
264384 B
ラチン回廊の代わりに要所のシュシャを取りにいってるっぽい
シュシャ近郊で激しい戦闘こことられたら首都まで一直線やぞhttps://twitter.com/MilitaryMaps/status/1321882845774860296?s=20カラバフの首都落としにいってねぇかこれ
No.8374+
275832 B
ナゴルノ=カラバフ(アルツァフ共和国)首都ステパナケルトの位置がココ
シュシャ取られたら非常にやばい
No.8375+
573123 B
本文無し

No.8376+アゼルバイジャン、ラチン回廊を遮断して首都を孤立させるのではなく
首都を一気呵成に占領する作戦かこれ
No.8386+アルメニア軍のカモフラージュがお粗末な点は早急に改善するべき

車両の轍を消さないわ、熱赤外線対策の擬装網を使わないわ、陸自のレンジャー教官が見たら卒倒するレベル
No.8388+レンジャーどころか一般部隊の検閲でも不可食らうよアレ
No.8398+>擬装網を使わないわ、

偽装網な。
No.8400そうだねx2
128680 B
シュシャってアケメネス朝ペルシャの王都だった天然の要害じゃねぇか

No.8402+
1663632 B
シュシャの地形ヤバくね?
固すぎる…
No.8403+書き込みをした人によって削除されました
No.8406そうだねx1>シュシャってアケメネス朝ペルシャの王都だった天然の要害じゃねぇか
この堅固さは想像を遥かに超えていた
No.8407そうだねx1>シュシャってアケメネス朝ペルシャの王都だった天然の要害じゃねぇか
アケメネス朝の首都はスーサ
シュシャは18世紀末から20世紀初頭のガージャール朝ペルシアの
カラバフ・ハン国の王都だったみたいよ
No.8408+書き込みをした人によって削除されました
No.8409+
1032833 B
>アケメネス朝の首都はスーサ
>シュシャは18世紀末から20世紀初頭のガージャール朝ペルシアの>カラバフ・ハン国の王都だったみたいよそっちかありがとうしかし南側は断崖東側も川と断崖西側から回り込んでいくしかないな
No.8410そうだねx1相手がぶち殺そうと必死に探してる中でボロを見せようものならあっという間に殺られるんですね…
No.8413+>ピンポイントで爆撃されるんだから現地の士気は散々な事になっていそう
敵と対面してる前線はともかくアルメニア側全般の士気はまだまだ高い
車両まで含め駐屯地丸ごと陥落してる動画も出てたから壊滅的敗走かと思ったが
今はラチン周辺で徹底抗戦の態勢
「車両も重火器も即放棄、爆破処理もしないでいいから人員だけでも撤退させろ」
って指令が出てたんじゃないかと思える
No.8415+でも山の上で戦車をかぶせられる穴を掘れって言われても難しくない?
それにデコイがたくさんあっても一定数被害が出るのは当たり前なんだから根本的に防空システムの不備をほっておくと陸上軍は壊滅するってのは戦訓として得ておくべきだよ
感情を制御できない馬鹿な隣国があるんだし対ドローンをどうするのか未だアナウンスが無いのは不安になる
No.8416+> 感情を制御できない馬鹿な隣国があるんだし対ドローンをどうするのか未だアナウンスが無いのは不安になる
3〜4年前の部隊実験でドローン対処色々やってるの見て取れるし
普通に昨年度から今年度で多数のドローン対処装置予算化してるよ
と言うかTB2やハロップのような中型以上のドローン対処って巡航ミサイル飽和攻撃対処と変わらん
No.8417+> でも山の上で戦車をかぶせられる穴を掘れって言われても難しくない?
せめて偽装しろ
No.8418+
863733 B
>対ドローンをどうするのか未だアナウンスが無いのは不安になる
自衛隊が推進してる対ドローン関連は大量にありすぎてピックアップするのも面倒なんだけど例えば1つだけ上げると今年度から開発の新近SAMなんかはハロップのような中型UAVを主な対象にあげてる
No.8419+
309154 B
加えて11式短SAMも「小型低速目標」としてドローン対処を前提としてるのでスレ文みたいな心配もない
とか他にも令和2年度予算と令和3年度概算要求やここ数年の政策評価を観ればそれだけでも大量に巡航ミサイル対処やドローン対処関連
No.8420+
219064 B
令和3年度概算要求だと
・ドローン対処レーザシステム・高出力マイクロ波後者は妨害電波じゃなくてドローンの制御装置ぶっ壊すヤツだろうな
No.8421+
37806 B
令和2年度の小型無人機対処機材の整備

No.8422+書き込みをした人によって削除されました
No.8423そうだねx5結局ドローンの脅威って要は真面目に経空脅威の対処に取り組んでこなかった国がツケ払わされてるだけってことか
No.8424+あと中SAMもCM対処能力向上だとかで資料はあったし
87AWはもともと低速目標対処可能だしなぁ

そもそも陸自はどれかの対空アセットが情報をゲットできなたらそれをADCCSで一瞬で共有可能だし
No.8425+
286593 B
>結局ドローンの脅威って要は真面目に経空脅威の対処に取り組んでこなかった国がツケ払わされてるだけってことか
その通り特に今回アゼルバイジャンが使用してきたバイラクラルTB2やハロップってのは巡航ミサイルとサイズも近いし中国が本土及び本土上空からつるべ打ちして飽和攻撃狙ってくるようなCJ-20巡航ミサイル無限列車編に比べたら今回のアゼルバイジャンはまだ甘い
No.8426+>結局ドローンの脅威って要は真面目に経空脅威の対処に取り組んでこなかった国がツケ払わされてるだけってことか
戦死した人には申し訳ないけど
今回のアルメニア軍の対空偽装の意識だとドローンどころかWW2のスツーカにすらカモにされるよね
No.8427+
43451 B
ちなみに81式短SAMのころから
データリンクで情報ゲットできなかったら自前のレーダーでレーダーで情報とれなかったしても発射機本体の光学照準装置で最悪目視照準装置で撃てるという頭の悪い冗長化がされてる
No.8428+
2528078 B
だからレーダー潰されても戦えるのよね
で発射機は発射ギリギリまで偽装してる
No.8429+アルメニア兵が簡単にパニックに陥ってる動画もあったね。
道路を集団で同一方向に走って建物に逃げ込んでやられてるヤツ。
その辺の人を集めて戦場に置いてきぼりにしてるだけだね。
No.8433+ロシアの新型57㎜砲は高度4,500m、距離6kmなのでミサイルよりは安いけど今回のTB2には当てられないのかな
米軍が開発中の自走砲発射型155㎜対空誘導弾があるけどあれは一発1000万円もするし
57㎜で届かないんだから87式みたいな単純な対空砲は根本的に射程足りてないのが実情じゃないか
No.8436+そういえばSAMの爆撃動画はよく見るけどAAAの爆撃動画はあまり見ない気がするな
アルメニアにもシルカ位あるよな?
No.8437そうだねx3>元ユーゴスラビア軍人によるアルメニア保有のソ連製防空システムの解説

アルメニア側で自国の地系とソ連系防空システムが相性悪いと思ってた人いなかったのかと思えてくるという
No.8439+>57㎜で届かないんだから87式みたいな単純な対空砲は根本的に射程足りてないのが実情じゃないか
エリコン35㎜は射高4000mまでだったはず

ハーピーは迎撃できても
TB2にはスタンドオフされるかなぁ
No.8440そうだねx1>アルメニア側で自国の地系とソ連系防空システムが相性悪いと思ってた人いなかったのか
思っていたからガントレットを買ったんじゃないかな
結果的に間に合わなかったとか?
No.8441+書き込みをした人によって削除されました
No.8442+>アルメニア側で自国の地系とソ連系防空システムが相性悪いと思ってた人いなかったのかと思えてくるという
まぁこういうの買うまでわからないからね
でも買ってから今まで何やってたんだと
No.8444そうだねx1
44479 B
この紛争で判明したびっくりポイントの一つは
「ロシアの防空システムって山岳地で役にたたねぇ!!!!!てかアルメニアお前気づけ!!!!」って事だね
No.8446+
63302 B
一人で17輌の戦車・戦闘装甲車を撃破したタンクキラー
タハール・ミシルハノフさんhttps://twitter.com/wwwmodgovaz/status/1313334541461979136?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1313334541461979136%7Ctwgr%5Eshare_3&ref_url=https%3A%2F%2Fmilirepo.sabatech.jp%2Fa-tank-killer-who-defeated-17-tanks-and-combat-armored-vehicles-alone%2F
No.8447+
72780 B
うち6輌は2016年の紛争の時のもの
2020に11両を撃破し記録更新中Spike-ER2対戦車ミサイルの性能のせいでもありますが戦車をこうも簡単に破壊できるとは
No.8450+>・S-300等の大型SAMのレーダーは180km/h未満の速度で飛行する目標を探知できない
高高度低速飛行体にこんなメリットがあろうとは
No.8469+いつの間にかアルメニア側もシュシャ近郊で戦闘が起こっている事を認めるようになっている
https://www.youtube.com/watch?v=b7EinZyrb4U&feature=emb_logo
南面で待ち伏せに成功してアゼルバイジャン軍を撃退した映像だそうだ

これが本当だと開戦以来ずっと攻防が繰り返されていたフュズリが既に陥落していて
そこから戦線が20キロ以上も押し込まれている事になる

ここが落ちると首都とラチン回廊が遮断されるから戦局が大きく動くだろうね
No.8473+
229265 B
>南面で待ち伏せに成功してアゼルバイジャン軍を撃退した映像だそうだ
シュシャ南のこの辺だそうだ
No.8488+
202131 B
>ミサイルよりは安いけど今回のTB2には当てられないのかな
2S38 デリヴァーツィヤ-PVOは通常弾の他に誘導砲弾もあるのでTB2にも命中できると思うよ。 (´・ω・`)b
No.8504+トールM2は射高10000m射程は16000mあるからバイラクタルも撃墜できそうだ
後だしジャンケンだがSu-30買う金でトールM2を買った方が良かったな
No.8508+でもこれ冷静になって考えてみるとドローンは対地上能力しか無い訳で
では空から排除すれば良いのでは?って事で対空ミサイル積んだ「ヘリ」の
再評価に繋がるんじゃないですかねぇ
航空機はレスポンス的な問題で期待された効果は発揮出来ないと思われます
No.8514そうだねx120時間以上滞空できたり落ちてもすぐ次が飛んでくるドローン相手に航空機として効率の悪いヘリでは逆にヘリ側が苦しいと思う
それならMALEクラスドローンに150kwクラスのレーザー搭載して中高度から敵ドローンを駆除するほうがいいような
No.8517+それにしても曲がりなりとも戦闘機が10機ほどあったんだしドローンを排除するくらいできたんじゃないか
ドローンが数百機で明らかにキャパオーバーだったって話は聞かないが
No.8523そうだねx1アゼルバイジャンの都市部を砲撃するアルメニアの対地ロケットを発見

砲撃したあと逃走するところを追跡、森の中の拠点に隠れるところまで追跡

別のランチャーも隠されているのを発見、攻撃

装填中だったらしく盛大に誘爆して大爆発

https://www.youtube.com/watch?v=SRDejHvMavI

何から何まで丸見えじゃないか
No.8525+
144749 B
>でもこれ冷静になって考えてみるとドローンは対地上能力しか無い訳で
>では空から排除すれば良いのでは?>20時間以上滞空できたり落ちてもすぐ次が飛んでくるドローン相手に航空機として効率の悪いヘリでは逆にヘリ側が苦しいと思う>それにしても曲がりなりとも戦闘機が10機ほどあったんだしドローンを排除するくらいできたんじゃないかそもそもアゼルバイジャン空軍はMiG-29戦闘機が10機ちょいとSu-25攻撃機が10機ちょいしかないまともな空軍、例えばF-15×約200機にF-2×約100機ある自衛隊であれば、このアゼル空軍排除した後に24時間のCAPも可能で、その都度飛行するTB2やハロップ撃墜も可能だろうなんからES情報含めて評定したUAV離発着地点にF-2BのAIでLJDAMブチ込めばいい
No.8526+
1567942 B
>それにしても曲がりなりとも戦闘機が10機ほどあったんだしドローンを排除するくらいできたんじゃないか
ナゴルノ=カラバフは周辺地域を入れてもせいぜい100-200㎞ですし、S-300やSA-6が元気なうちは追い詰められない限り高価な機材は出せないでしょうそのうち小型ミサイルや機関砲装備の対ドローンドローンなんて出てきたりして、そして次に対ドローンドローンドローンが(笑)
No.8527+>それにしても曲がりなりとも戦闘機が10機ほどあったんだしドローンを排除するくらいできたんじゃないか
>ドローンが数百機で明らかにキャパオーバーだったって話は聞かないが
アルメニア空軍はSu-30が4機、Su-25攻撃機が10機ちょい
アゼルバイジャン空軍はMiG-29戦闘機が10機ちょいとSu-25攻撃機が10機ちょい

なのでお互い戦闘機が日本におけるイージス艦並に貴重
少し前にアルメニアがSu-25を苦し紛れに出したけど、アゼルの防空システム生きてるのでそのまま撃墜されてる
No.8532そうだねx1ちょっと真面目に抗ドローン戦は考えないとソフトスキンが脆弱に過ぎるな
スポッタードローンを早く見つけることが重要だろうけど、低速低反射低視認低放熱だからちょっとこの辺りを攻略する必要がありそう。
FLIRだと難しいだろうから、やっぱりレーダーか?
それでも波長が短くないと映らんだろうし、下手に常時スキャンして居場所を知らせるのもまた悪手だしなぁ。
むしろ通信傍受の方が有効かな?ただ何となくこれも筋が悪い気がする。(空中聴音器的な?)
スポッター位置評定できたらミサイルでも砲弾でも撃墜できるだろうし、高出力電波でもいいしレーザーでもいい。
No.8533+上空直衛する対ドローン用ドローンを搭載した車両を部隊に同行させ
早期警戒/誘導/迎撃に当たらせるしかないんじゃないかな

敵味方のドローンが上空で乱戦を繰り広げる一方で
人間様は地ベタを這いずり回って撃ち合いを展開する
立体的な戦場が構築されそう
No.8553+一応小型低速目標の補足は自衛隊レーダーなら対応してはいるから
高射特科以外の装備の充実と
あとはパッシヴで全集警戒・捕捉できる手段があれば
No.8576そうだねx1>一応小型低速目標の補足は自衛隊レーダーなら対応してはいるから
>高射特科以外の装備の充実と
>あとはパッシヴで全集警戒・捕捉できる手段があれば
そりゃあ自衛隊なら改修した87AW帯同させれば済むだろうけど、絶対数が足らんな。
K263くらいのイメージまで下げてもまだ調達不足になるだろうなぁ。
PLAだとLD-2000が適任だろう。
むしろアクティブ防御システムの普及の方が簡単かも。近距離用低出力高精細レーダーと連携すればトラックレベルで運用できそうだ。
No.8583そうだねx1>何から何まで丸見えじゃないか

砂漠地帯だけでなく森の中の車両にも有効であるならば熱帯は当然、日本など温帯でも使える事になりますな。

おまけに森林の中では空が見通せないので対空火器は不利。
対策は電波を使ったものだけになりそうです。

それなりにECM対策しているであろう中国のドローンに対し本当に電子戦だけでドローンを落とせるかどうか自衛隊にとって重要なポイントになりそう。
No.8586そうだねx1
343464 B
>何から何まで丸見えじゃないか
>砂漠地帯だけでなく森の中の車両にも有効であるならば熱帯は当然、日本など温帯でも使える事になりますな。基本見えんよ水分も含んだ枝葉が赤外線を有効に遮蔽するからだからアルメニアでも練度が比較的高い部隊は森林地帯に逃げ込んでゲリラ戦を行って有効にアゼル軍を遅滞してるなのでアゼル軍は大規模に焼夷弾をばらまきまくってシュシャ〜首都ステパナケルトからフュズリに連なる各地でも大規模火災を発生させてる衛星から見れるレベルで巨大な火災が発生中
No.8589そうだねx1
1081003 B
シュシャ〜ステパナケルト周辺を囲むように火災が拡大
空中偵察から逃れられる森林を燃やし尽くしてしまおうというアゼル軍の作戦
No.8593そうだねx2
110122 B
>砂漠地帯だけでなく森の中の車両にも有効であるならば熱帯は当然、日本など温帯でも使える事になりますな。
森に対してはこんな感じ物体から放射されてる赤外線が貫通してこないと何も見れん森の場合は枝葉を赤外線貫通できない限り、探知されるのは枝葉の表面温度のみ
No.8595そうだねx1だから、森を焼き払う必要があったんですね!
No.8597そうだねx2野戦防空だと射界は限定されても標定されにくい窪地に布陣する戦術もあるし地形地物の特性を理解しておくのは大事
No.8599そうだねx1>物体から放射されてる赤外線が貫通してこないと何も見れん

だとしたらあんな見つけてくださいと言わんばかりの開けた場所から
ロケット弾を撃ち込んでそのまま待避所に直行したのが悪手と言うことになるな。

後方爆風とか射界とかの制限があるから森の中からそのまま撃ち込めないのは理解できるが、
だとしてももうちょい射撃陣地や射撃後の退避について工夫できなかったのか・・・
No.8600そうだねx1>後方爆風とか射界とかの制限があるから森の中からそのまま撃ち込めないのは理解できるが、
>だとしてももうちょい射撃陣地や射撃後の退避について工夫できなかったのか・・・
出来てたらこういう惨状にはなっておらぬ
No.8619そうだねx3動画公開することで手の内を明かしてくれているのだから対策は進むだろう
No.8621+アゼルバイジャン頑張れ
領土強奪した屑に遠慮はらない
No.8630そうだねx2日本でアパッチがぱっとしないのは、そのあたりもあるのかな。
No.8631+>日本でアパッチがぱっとしないのは、そのあたりもあるのかな
ありゃよく調べもしないで米軍の最強ヘリ!ほしい!で
買って自滅した陸自がアホだなだけだ
No.8635そうだねx1
133566 B
えげつない攻撃で年齢制限ついちゃった動画
https://youtu.be/cK4gRq0HgF0歩兵部隊の車両を攻撃塹壕に逃げた歩兵を砲撃たまらず徒歩で逃げ出した兵士→味方のトラックが収納逃走するトラックを追尾トラックが止まったところでまとめてドカン
No.8646そうだねx1人一人にミサイル一発なんて事はしないみたいだな
逃げる時は散開して逃げて
一箇所にまとまるのは避けないと
No.8648+>えげつない攻撃で年齢制限ついちゃった動画

これ監視してるのはドローン?
視点があんまり移動しているようには見えないから。
No.8654+>これ監視してるのはドローン?
>視点があんまり移動しているようには見えないから。
スメルチが砲撃から再装填まで監視してるのはアゼルバイジャンのTB2