軍2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


73043 B
フランススレName名無し20/10/23(金)15:22:34 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.7751+
11日03:31頃消えます フランスが建造計画を進めている、
海外領土警備用の外洋警備艦 (POM : Patrouilleur d'Outre Mer)×6 隻のうち、
1 番艦が 2020/10/8 に Saint-Malo の Socarenam で進水した。
https://www.edrmagazine.eu/first-steel-cut-for-the-french-navy-patrouilleur-doutre-mer-pom 削除された記事が1件あります.見る
No.7752+
206671 B
(Direction Generale pour l'Armement 2020/10/16)

No.7753+
104835 B
ニューカレドニア、フランス領ポリネシア、レユニオン島の海域に投入される新型艦です
ドローンの運用を最初から想定し飛行プラットフォームを装備しています
No.7754+インド洋と太平洋でのフランスの利権はいよいよ危機的になってきました
そのためコーストガードの増強を急いでいます
No.7760+細長いトラス状のマスト構造が面白い
No.7767+
544274 B
フロレアル級の半分な規模だけど増備なのか代艦なのか
まさか艦載ヘリをドローンに置き換えるつもりだったりして
No.7769+書き込みをした人によって削除されました
No.7784そうだねx12サムネで外輪船に見えて
フランスがとうとう、とち狂ったのかと
No.7785+現代の植民地通報艦か
No.7810+
70847 B
>フロレアル級の半分な規模だけど増備なのか代艦なのか
>まさか艦載ヘリをドローンに置き換えるつもりだったりしてフロレアルより10年古いデスティエンヌ・ドルヴ級がまだ現役なのよ
No.7844+
85480 B
フランスと中国の関係は近年までとても良好でした
フランスは涼しい顔で中国に武器をせっせと輸出し外貨を稼ぎ中国はフランス製兵器のライセンス生産で技術を向上させました画像は中国がライセンス生産する仏製対空ミサイル(SAM system R-440 Crotale)
No.7845+
49982 B
他に
ヘリのユーロコプター(AS-565SA Panther)
No.7846そうだねx1
45130 B
艦載レーダー(DRBV-15)

No.7847+
20619 B
フリゲート用ディーゼル・エンジン(PA6)
などのライセンス生産もフランスは中国に認めています
No.7848+
103140 B
ニュースになったヘリコプター着艦装置をはじめ
フランスにとって中国はレーダーやエンジンなどを買ってくれる本当にいいお客様でしたでもそれも去年まで
No.7850そうだねx1
82995 B
今年フランスはニューカレドニアの独立運動に直面
独立をめぐる国民投票はかろうじて僅差で否決されましたがニューカレドニアの独立をあおってる国がどこかは明確だったのでフランスはついに外交方針を変えだしました(契約があるのでライセンス生産自体はそのままです)
No.7857そうだねx2ニューカレドニアはそれこそ原田知世の時代でもきな臭かったけど
No.7924+
27115 B
フランスは今年も輸出に熱心で
今はドローン関係に力入れています
No.7925+
46127 B
画像は水面に着水可能なフランスの新型ドローン

No.7926+デザインを重視してるので
輸出ではアピールしやすいとのこと
No.7929そうだねx4>画像は水面に着水可能なフランスの新型ドローン
着水してそのままソナー垂らせたらいいのに
No.7972+着水できるドローン、ソナーとか垂らせたら面白そうではあるけど、外洋だとエンジン、電気系に海水かぶりまくりで離水できるか怪しいところ
No.7973そうだねx2
164610 B
アフリカはジプシへの配備に備えた先行試験中のVBMRグリフォン
自力で作る所がフランスらしくていいですね
No.7975+
15531 B
>>画像は水面に着水可能なフランスの新型ドローン
>着水してそのままソナー垂らせたらいいのにPS-1「お、そうだな。」
No.8003+
43285 B
垂らすケーブルはどーすんだろう

No.8005+まあホントにそういうの作るつもりがあるならもっとでかいクアッドコプターなり単ローターエンジンヘリベースで作るでしょ
波対策や低高度に降りてからの通信対策も必要だし

対人対小型船舶がおもな仕事の警備艇ならS100みたいな無人機積むんだろうな
ぐるぐる飛ばせば80kmくらいは監視圏にできるでしょ
No.8009+>外洋だとエンジン、電気系に海水かぶりまくりで離水できるか怪しいところ
そこまで複雑な機能はないようです
コーストガードや海軍でドローンを運用しだしたところロストだらけだったので
せめて浮くようにしてしまえば回収できるだろうと開発されました
海上でのドローンの使用はどの国も故障→ロストとの戦いです
No.8015そうだねx1
109867 B
>せめて浮くようにしてしまえば回収できるだろうと開発されました
なる>まあホントにそういうの作るつもりがあるならもっとでかいクアッドコプターなり単ローターエンジンヘリベースで作るでしょ50年の時を経てついに俺の出番来た!
No.8016そうだねx1そういえばそうだな
時化てる海のドローン動画って見かけない気もする
No.8124そうだねx2植民地用の通報艦って強度紛争に駆り出されるリスクも少なそうだし、意欲的な新装備を実地で試すって用途に適してそうで羨ましい
No.8126そうだねx1>50年の時を経てついに俺の出番来た!
自衛隊はそこそこ運用できていたが米軍はダメだったらしいね
No.8236+
136200 B
飛行時間30分
最大無線リンク距離は4キロ海面からフックでひっかけて回収できます
No.8307そうだねx3
84906 B
おフランス

No.8336+>>50年の時を経てついに俺の出番来た!
>自衛隊はそこそこ運用できていたが米軍はダメだったらしいね

wikiみたらその海上自衛隊でも「運用機数の半数強を事故および故障で損耗しており」って記述があるんだけど・・・
全購入機数22機のうちの半数強って11機以上だからね。
海上自衛隊での運用実績が良好だったのは当時の海上自衛隊はミサイル護衛艦があまつかぜのみで米軍の空母機動部隊のような大艦隊を持たずダッシュの使用電波が混線するような複雑な電波利用じゃなかったからだと思う。