軍2@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


4531 B
アメリカ海軍の艦隊再建計画Name名無し20/10/19(月)12:05:16 IP:138.64.*(v6connect.net)No.7209そうだねx1
07日00:16頃消えます 国防長官マーク・エスパーはBattle Force 2045と呼ばれる海軍再建計画を発表しました。

計画の内容としては6隻の軽空母、150〜250隻の無人艦(有人オプションあり) 355隻の有人艦で構成される500隻体制の構築を目指すようです。 削除された記事が10件あります.見る
No.7210+
225846 B
新型フリゲートの1番艦がコンステレーションと命名されましたね。
ボルチモアで保存されている二代目コンステレーションの艦上で発表されたそうです。
No.7221そうだねx2>6隻の軽空母
ついに原子力空母の整備止めてしまうんか…?
その文言通りだと、フォード級も現行以上の建造しないどころか
2045年までに引退とすら読めてしまうが
本当ならかなりの衝撃的ニュース
No.7222+>新型フリゲートの1番艦がコンステレーションと命名されましたね。
>ボルチモアで保存されている二代目コンステレーションの艦上で発表されたそうです。

保存艦の艦名が被っても良いのかね?
三笠は保存艦だけど廃艦扱いせずに艦名は引き継げなかったような…
No.7224+>No.7221

Battle Force 2045だと6隻の軽空母は大型原子力空母の補佐する役割として建造されるようです

しかしアメリカ海軍が立ち上げる予定の研究Future Carrier 2030 Task Forceの場合は10万トンを超える大型空母は廃止され
5万〜6万トン程度の中型空母と強襲揚陸艦にF-35Bを多く搭載したライトニングキャリアが戦力の中枢を担うようです
No.7225+なぜFuture Carrier 2030 Task Forceでは大型空母の廃止を考えているかというと近年の対艦弾道ミサイルや極超音速ミサイルの発達

そして仮に空母が被弾したとしても失う戦力を少なくするためのようです
No.7227+
26096 B
>150〜250隻の無人艦(有人オプションあり)
やっぱ建造するんですか
No.7228+
68163 B
本文無し

No.7229+
9425 B
本文無し

No.7230+
119143 B
DARPAのシーハンターになるか
戦闘モジュール載せた高速艦になるか
No.7231+
7831 B
本文無し

No.7232+
123879 B
1号艦建造が楽しみです

No.7235そうだねx5>DARPAのシーハンターになるか
少子化でやばい日本程こういうの研究しないとだめなんじゃねえかな…
No.7240+将来的に大型空母は順次廃止されていく可能性もある訳か
やっぱり空母はデカい方が良いと方針が再転換されてもすぐに用意できる物でもないし
ちょっとした博打っぽく思えてくる
No.7242+それらの無人艦を個別に載せたAIで制御しつつ、全体的に統括する上位AIを置こう
名前はそうだな…空をかける情報網で「スカイネット」で
No.7244そうだねx2>>6隻の軽空母
>ついに原子力空母の整備止めてしまうんか…?
>その文言通りだと、フォード級も現行以上の建造しないどころか
>2045年までに引退とすら読めてしまうが
>本当ならかなりの衝撃的ニュース
去年ぐらいのニュースでは正規空母を維持しつつ気軽に使える7万トン級の軽空母いっぱい欲しいって話だった
7万トンが軽空母って考えが凄いけど
No.7246+空母は欲しいけど正規空母が欲しいほどの戦場はそこまで多くないからシェイプアップする感じはある
イージス艦たくさんあるならSVTOLできるAEWさえあれば戦闘機たくさんのせなくてもどうにかなるっしょ
No.7249そうだねx5日本は艦の省人化にはこだわってるけど完全無人みたいなドラスティックな設計はアメリカの動向を見てから追随しそうな気がする
アメリカのやることってだいたい大成功か大失敗するし
No.7251+というか、普通に危ないだろそんなでかい船を無人だなんて
No.7252+まあそれが可能な技術があるとか、沿岸部では有人船に世話されて船舶が少ない外洋でのみ活動とかいろいろあるでしょ
グロホ(トリトン)がグルグル回って定期的に周辺情報くれるってのもありそうだし
No.7253そうだねx3武器分散コンセプトの具体化なのか
本格的に中国対峙に備えた艦隊整備にシフトした訳ね
No.7267+今の対中姿勢で各国が軍備増強してるけど
中国目線で見たらそんなのが完了する前に
討って出るのは当然だわな

リアルにドンパチやる可能性を各国はどれくらい
感じてるのだろうか
No.7270+やっぱ一番お金かかるのが人件費なのはどこも同じなんだね・・・
No.7308+
153842 B
Battle Force 2045は
最大6隻の軽空母+8〜11隻の原子力空母だそうで
No.7318+対潜哨戒活動を無理に人がやる必要も無いし大型ソナーつけられる無人船舶にするのは普通にアリそう
ストリートファイターコンセプトだって中の人の安全考えるからこれじゃ足らないになるけど
損害上等、ピケットとしてで十分とかならもっと安くできるだろうし
No.7319+海兵隊はF-35Bの飛行隊定数を削減する予定なのにライトニングキャリアーを導入するんですね
No.7340+
84309 B
軽空母、二隻くらい一緒に作ろう!作ってくれないかなー☆彡

No.7364+>Battle Force 2045は
>最大6隻の軽空母+8〜11隻の原子力空母
>だそうで
大型空母は維持する方針なのかな
というかこのリストだと現状+軽空母純増って感じだ
No.7368そうだねx4>やっぱ一番お金かかるのが人件費なのはどこも同じなんだね・・・
しかし人件費がムダでしかないみたいな見方も間違っていると思う
国には雇用を作り出す義務がある
また、よく「軍事費は再生産に繋がらないのでムダでしかない」という人もいるが、それは理想世界での話であって現実の世界はいろいろな資源の奪い合いで成り立っているのである
No.7390+なー
No.7396+人事部の悪夢みたいな方もいらっしゃいますからねえ?
No.7397+なー
No.7410+>大型空母は維持する方針なのかな
>というかこのリストだと現状+軽空母純増って感じだ
英語のニュースだと
どう見ても原子力空母の純減狙ってるし
減らされると軽空母が主力になる海域が出るので
やっちゃだめって意見しかないな
No.7412+前号だったかの週刊プレイボーイにアメリカで空母不要論が出てるとか記事であったな
No.7439+今のところフォード級は四番艦まで命名されていて、ニミッツ級10隻を完全に置き換えて総勢12隻の建造が予定されているのね
最大で90機載せられるけど、今は約70機。
ホーネット混載だけど、将来はスパホとグラウラーにC型ライトニング
それプラス揚陸艦でワスプ級とアメリカ級、計10隻にB型ライトニング20機
まったく、相変わらず数字にすると凄い
そして軽空母6隻に50−60機のC型ライトニング・・・
やっぱり何隻か分けてもろて(笑)
No.7513そうだねx1
55203 B
海軍再編計画の流れを受けたのかマイケル・ギルデイ海軍大将がアーレイ・バーク級の後継艦について言及しました
新設計の駆逐艦は既存の技術で構成され時間をかけて能力のアップグレートや新機能の追加をする手法が採用されるようです
No.7515+
21693 B
更にアメリカ海軍は2021会計年度予算案でタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦の後継艦を開発することを発表しました。
こちらも新型駆逐艦と同様に既存の技術で構成されるようです おそらくはタイコンデロガ級よりも性能が高いと言われている055型ミサイル駆逐艦に対抗するためでしょう
No.7520+書き込みをした人によって削除されました
No.7521+>更にアメリカ海軍は2021会計年度予算案でタイコンデロガ級ミサイル巡洋艦の後継艦を開発することを発表しました。
> こちらも新型駆逐艦と同様に既存の技術で構成されるようです
前に世艦でズムウォルト級とアーレイバーク級フライトIIIのハイブリッドになるんじゃないかと言われてた奴だな
No.7525+052はVLS64セル程度で使いやすくしてるけど90セルも積むとなるとバーク後継の価格はいくらくらいになるのやら
大根後継だって数作らないと高価な問題出そうだし…
No.7547そうだねx1>052はVLS64セル程度で使いやすくしてるけど90セルも積むとなるとバーク後継の価格はいくらくらいになるのやら
96セルのアーレイバーク級を既に80隻造ってるのに今更そんな事問題にもならないんじゃない
No.7570+VLSのセル数も重要だけど、同時交戦能力に直結するイルミネーターの搭載数も重要だと思うの。
タイコンデロガ級は4基、アーレイバーク級やこんごう型などで3基、フリゲートで2基
まぁ既存の技術を用いてってことだから、終末誘導は今のままイルミネーター使ってSARHのままなのか、それとも新型のSM6専用にしてイルミネーターを無くしてARHで運用するのか。
対艦ミサイルもハープーンの発射器を今までどおり載せるのか、SM6で統一するのか・・・
たぶん世界的にも海自としても次世代戦闘艦のモデルにもなるでしょうし、楽しみですね。
No.7578+
846238 B
先行してるFFG(X)が機械式イルミネーターを搭載せずARH限定の運用を想定してるみたいだから
次期DDGとCGも同じ仕様と見てよさそう
No.7601+ESSMブロック2とSM6があるならMK99なくてもなんとかならんのかな
F35やE2と連携だ、超水平線迎撃だというのなら航空機にMK99に相当するやくめさせるか終末自律誘導のどちらかでしょ?
No.7602+空母内でのコロナ感染もあったからリスク分散傾向?
いずも型やイギリスのQE級が効率よく見えたのかな?
No.7614そうだねx1>先行してるFFG(X)が機械式イルミネーターを搭載せず
ボトルネックになっていたところだからちゃんと考えているんね
もしかしたら某マクロスめいたミサイルの密度が見られるようになるかもしれないね
交戦開始とともに艦隊のVLSが一斉に開いて数十ー数百のミサイルが連続発射!
おっと鼻血が・・・(笑)
No.7629+ARHの艦対空ミサイルって実際の同時交戦能力どうなるんだろう
どちらにしろ中間誘導が必要だから無制限に射撃出来るとは限らなそうだけども
No.7737+書き込みをした人によって削除されました
No.7738+
55326 B
中国の艦艇数に対抗するため無人艦に注目したエスパー国防長官の考え自体は間違ってはいないと思うのですが

No.7739+オブライエン大統領補佐官がポーツマス海軍造船所でのスピーチで「我々は大統領が示した355隻体制の海軍を目指している」と述べました

この話からエスパー国防長官が発表したBattle Force 2045に対するホワイトハウスの反応は悪いようです
No.7756そうだねx1来年早々に大統領が代わる公算大ですからなー
前回のヒラリーさんの時のこともあるから蓋を開けるまでは分からないけど

>ARHの艦対空ミサイルって実際の同時交戦能力どうなるんだろう
>どちらにしろ中間誘導が必要だから無制限に射撃出来るとは限らなそうだけども
中間誘導の指令電波は高度と進路指示ぐらいのものだから極短時間で済むでしょうね、10分の1とか100分の1秒とか。
それをどんな間隔で送るのか、標的との距離の遠近で変わるかもだし、同じグループを標的にしている対空ミサイルグループにはまとめて送信する機能もあるかもだし、最近ではデータリンクで他艦が指令誘導も出せますしね。
艦隊のVLSセルを一度に空にするぐらいはいけそう・・・
また鼻血が(笑)
No.8210+>中国の艦艇数に対抗するため無人艦に注目したエスパー国防長官の考え自体は間違ってはいないと思うのですが
そうですねえ
中国の軍拡はまだこれからです
No.8211+書き込みをした人によって削除されました
No.8212+
73344 B
中国
アメリカの無人艦シーハンターのコピー艦登場https://www.navalnews.com/naval-news/2020/09/new-intelligence-chinese-copy-of-us-navys-sea-hunter-usv/
No.8213+書き込みをした人によって削除されました
No.8214+
57171 B
丸パクリだと
アメリカフォーラムで話題になってました
No.8216+主船体の両脇にある船体って配置まで丸パクかい
No.8221そうだねx1
339796 B
E-2みたいなやつとSH-60みたいなやつがフランカーみたいなやつと一緒に甲板に居るとか気が狂いそうや

No.8223+まあ船の両脇にフロートはよくある配置だからたまたま似たということで…

Z20はAn12系列に載せたくてAn12はc130と似通ってるから同じくらいの寸法見た目になったんだろ
…別に国内なら飛んで移動し、長距離輸送はY20にすればいいんだし
艦載とか使い勝手考えたらもっと大きなやつのほうが絶対良かったような…
No.8230+2000tの無人艦にして先行艦として艦隊全体で生存率を上げるのね
日本の3900tFFMみたいな思想だけどこっちは有人だしなぁ
撃ち尽くしたら死ぬ船に人を乗せるべきかって倫理上の問題もある
個人的には小型アーセナルシップってのを見てみたい気がする
No.8233+書き込みをした人によって削除されました
No.8234+書き込みをした人によって削除されました
No.8235+書き込みをした人によって削除されました
No.8257+長射程ミサイルの前には空母の存在意義が薄れてるという意見もあったのに空母戦力の実質純増ですか
どういった想定なんでしょう
無人艦を前に出したところで有人の艦艇もミサイルの射程内に入ってしまえば同じだと思うんですけど
No.8266+書き込みをした人によって削除されました
No.8268+かつてのレーダーピケット艦としての役割を無人艦に求めているのかな。
空母等重要目標への攻撃手段が超音速→極超音速へと高速化するのに伴って艦隊の外周は広げたい。
そして艦隊の最外周にそれなりの密度で置くのなら数が必要で、レーダーピケット艦が神風攻撃に多くの損害を出したことから無人化ってのは合理的だね。
無人艦で脅威をいち早く発見してエンゲージリモートで艦隊中央のイージスから対空ミサイルを発射。
SM-6の300㎞ともいわれる射程を生かせるね
No.8279+>イージス艦たくさんあるならSVTOLできるAEWさえあれば戦闘機たくさんのせなくてもどうにかなるっしょ
No.8286+なんか変か?
CECって本来E2との連携だったんだから正規空母のエアカバーなくても軽空母にEH101AEWやEV22(仮)でも成り立つでしょ
どうせ正規軍とガチンコバトルするんじゃないなら戦闘機減っても空母の旨味あるじゃん